RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ

タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。

そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。

テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(131〜140)

MagicMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Magic」Official Music Video
MagicMrs. GREEN APPLE

前向きな姿勢で日々を楽しむことの大切さを伝える、明るくポップなサウンドの楽曲です。

自分自身が生み出したネガティブな感情や、変化を恐れてからに閉じこもる心理を優しく包み込み、前に進む勇気を与えてくれます。

本作は、コカ・コーラのキャンペーンソングとして書き下ろされ、10週連続でBillboard JAPANのストリーミングチャートにランクイン。

ストリーミング累計再生回数は1億回を突破し、Mrs. GREEN APPLEの代表曲の一つとなりました。

文化祭や学園祭で仲間と一緒に盛り上がりたい人にピッタリな1曲です。

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

ストレートに響くメッセージと力強いメロディが心に刺さる楽曲です。

正面突破の決意と、今を精一杯生きることの大切さを歌い上げ、まっすぐな思いが魂を揺さぶります。

挫折を恐れずに挑戦し続けることの意味を深く問いかける歌詞と、前進する勇気を与えてくれるエネルギッシュなサウンドが見事に調和しています。

本作は2020年10月に発売されたシングルで、人気アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに抜てきされました。

若者たちの成長と挑戦を描くアニメの世界観とも見事にマッチし、多くの視聴者の心を捉えました。

新たな一歩を踏み出そうとしている人や、困難に直面している人の背中を優しく押してくれる、そんな力を持った1曲です。

また逢いたい加藤大知

加藤大知「また逢いたい」MUSIC VIDEO
また逢いたい加藤大知

愛する人との再会を願うバラードです。

本作は2025年4月に発売された楽曲で、J-POPの雰囲気に演歌テイストを織り交ぜた、ジャンルをこえた作品に仕上がっています。

いなくなってしまった人へのメッセージソングなんですが、曲から伝わってくるのは悲しみよりも、希望。

加藤さんの温かい歌声が、耳も心も優しく包み込んでくれます。

ぜひじっくりと聴き込んでみてください。

まざるKizunaAI

KizunaAI「まざる」Official Visualizer
まざるKizunaAI

『まざる』KizunaAIさんの楽曲で、2025年3月にリリースされました。

パスピエの成田ハネダさんが作曲を手がけており、ブレイクビーツに乗せて素直な感情が紡がれていきます。

有機的なエレクトロニックアレンジのおかげか、世界観にどんどん引き込まれていくんですよね。

未来への期待と不安など、さまざまな感情が混ざり合っているとき、とくに共感できるのではないでしょうか。

magic music木村カエラ

木村カエラ「Magic Music」【short ver.】
magic music木村カエラ

元気いっぱいのサマーチューンが響き渡る、木村カエラさんの楽曲です。

夏フェスのために作られた本作は、ハッピーでポジティブな世界観が、子供たちの動きをさらに楽しく彩ります。

キャッチーなメロディーに乗せて、音楽の持つ魔法のような力と恋愛の高揚感を歌い上げています。

2006年6月に発売され、東芝のポータブルメディアプレーヤー「gigabeat」のCMソングやテレビ神奈川の番組『sakusaku』のエンディングテーマとして使用されました。

アルバム『Scratch』には未収録ながら、アーティストの代表曲として人気を集めています。

パラバルーンの演技に合わせるなら、みんなで踊れる爽やかなこの楽曲がぴったりです。

元気でポップな雰囲気は、晴れやかな演技を一層素敵に演出してくれます。

Mãos para cima! ~手を上げな~めろくる

Mãos para cima! ~手を上げな~ / feat.初音ミク
Mãos para cima! ~手を上げな~めろくる

ブラジル音楽、情熱的なサンバと日本のボカロカルチャーが織りなす、文化の境界を超えた1曲です。

めろくるさんによる2025年2月の作品で、非常にアッパーな作品。

日本語とポルトガル語を巧みに組み合わせた歌詞には、遠く離れた国々の人々が音楽を通じて一つになれるというメッセージが込められています。

地球の裏側の人々にも呼びかける愉快な歌詞、そしてカーニバルのような熱狂的な雰囲気が心に残ります。

イベントやパーティー、みんなで盛り上がりたいシーンに相応しい1曲ですよ!

満漢全席リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 満漢全席 [Music Video]
満漢全席リュックと添い寝ごはん

2017年に結成された男女混合4人組混合バンド、リュックと添い寝ごはん。

J-POPとポップロックを主体とした音楽性が特徴で、キャッチーなメロディーで人気を集めています。

そんなリュックと添い寝ごはんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『満漢全席』。

本作はチャイニーズポップとJ-POPをミックスしたような作品で、全体を通して起伏の少ないおだやかなボーカルラインが特徴です。

声を張り上げるようなパートもないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。