RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】

カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?

気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!

場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。

懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!

それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(71〜80)

FUNKY MONKEY BABYS

1曲目は、歌いやすい曲でウォーミングアップしたい派の人も多いですよね。

定義は人それぞれですが、音程が一定で、高音がないバラードだと、歌いやすいのではないでしょうか。

そこでピッタリなのが、FUNKY MONKEY BABYSの『桜』です。

こちらは、友人や恋人との絆を歌う熱い1曲。

バラードではありますが、前向きなメッセージが込められているので、場が暗くならないのもポイントですね。

それから、複数人でハモるにも最適ですよ。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

コード進行だけで情景がイメージできるようなポップセンスと、独創的な歌詞世界でファンを魅了している4人組ロックバンドRADWIMPSの楽曲。

社会現象になるほどの大ヒットを記録したアニメーション映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた楽曲で、これ以上ない的確な造語によるタイトルからインパクトがありますよね。

テンポが速いため難しく感じるかもしれませんが、全体的にキーが低いためカラオケがあまり得意でない方にもオススメですよ。

爽快なギターリフのイントロがテンションを上げてくれる、カラオケの幕開けにぴったりなロックチューンです。

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた、4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの7作目のデジタルシングル曲。

ジャジーなビートとノイジーなギターによるオープニングは、カラオケでもみんなのテンションを一気に上げてくれるのではないでしょうか。

メロディーがかなり速い上に複雑なため、カラオケの1曲目でクールにきめるには練習を積むことが大切になります。

まずはビートから外れないことを意識し、演奏においていかれないよう注意しましょう。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

男性4人組のレゲエグループ、湘南乃風の6枚目のシングル曲です。

夏ソングですが、季節に関係なくいつ歌っても楽しめます。

メロディーやラップだけではなく、合いの手、かけ声なども要所にちりばめられているので、みんなで歌えますよ。

曲は7分と長め。

ですが緩急のある曲調の変化がカラオケにいる人、全員を飽きさせません。

1曲目からガンガン飛ばしていきたい方にオススメしたい1曲です。

はじまりの歌大橋卓弥

大橋卓弥 – 「はじまりの歌」Music Video:TAKUYAOHASHI – HAJIMARINOUTA Music Video
はじまりの歌大橋卓弥

カラオケの1曲目に最適な、温かみのあるポップチューンです。

スキマスイッチのボーカル、大橋卓弥さんのソロデビュー曲として2008年2月にリリースされました。

ドラマ『獣の奏者エリン』のオープニングテーマに起用され、オリコン週間チャートで最高3位を記録しています。

前向きな歌詞と心地よいメロディで、カラオケの場を温めるのにピッタリ。

新しいスタートを切る人や、勇気が欲しい人にオススメです。

大橋さんのような優しい歌声で、みんなの心をほっこりさせちゃいましょう!

パプリカFoorinn

NHKの『2020応援ソングプロジェクト』から生まれた曲です。

YouTubeでの再生回数は、なんとすでに1億回を超えています。

老若男女を問わずに楽しめる曲。

振り付けも簡単なので、覚えていくとより楽しめると思います。

この曲からだんだんと歌うモチベーションを上げていきたいですね。

A・RA・SHI

ARASHI – A・RA・SHI [Official Music Video]
A・RA・SHI嵐

老若男女問わず幅広い人に愛されている嵐のデビュー曲。

その活躍ぶりはまさに嵐旋風といった時代を彩るようなものでしたね!

そんな嵐の楽曲の中でも特にインパクトがあり、世界を切り開いていくメッセージや始まりに重なる歌詞が1曲目にピッタリです。

世代の方のカラオケではきっとテッパンではないでしょうか?

流れてくると思わず口ずさみたくなるんですよね。

親しみやすさやヒット性はもちろんですし、パンチの効いた感じも盛り上がります!