これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?
気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!
場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。
懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!
それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性向け】声が低い方でも高得点が狙えるカラオケ曲
これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(51〜60)
ピースサイン米津玄師

力強い歌声と疾走感のあるサウンドで心を震わせる米津玄師さんの楽曲です。
読売テレビ系列のアニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期第1クールのオープニングテーマとして2017年6月に制作された本作は、不甲斐なさに泣いた夜に強くなりたいと願う気持ちや、大切な人を守るためにヒーローになろうとする決意が胸を打ちます。
高音と低音の対比によって、感情の起伏を丁寧に表現しているため、音程はもちろん、抑揚も意識しながら歌うとよいでしょう。
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

カラオケでこれを歌えば、会場は一気に盛り上がること間違いなし!
影山ヒロノブさんの代表曲といえばこの楽曲ですね。
1989年にリリースされ、人気アニメの主題歌として大ブレイク。
エネルギッシュな歌声と前向きな歌詞が特徴的で、聴くだけで元気がもらえます。
みんなで楽しく盛り上がりたいときにピッタリ。
カラオケの1曲目に歌えば、場の雰囲気をガラリと変えられるかもしれませんよ。
青いベンチサスケ

切ない恋心を描いたこの楽曲、カラオケの1曲目にピッタリな選曲です。
サスケのデビューシングルとして2004年4月にリリースされ、インディーズながら異例のヒットを記録しました。
過去の恋愛を振り返った歌詞が印象的。
思い出の場所や二人で過ごした時間が描かれ、聴く人の心に強く響きます。
本作は、2009年3月にはiTunesでJ-POPチャート1位を獲得。
2011年にはテゴマスによるカバーも話題になりました。
カラオケで歌えば、きっと場が和むはず。
仕事関係の人との飲み会後のカラオケでも、安心して歌える1曲です。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

前を向く勇気を与えてくれる力強いメッセージを込めた楽曲で、エネルギッシュなロックサウンドが心を奮い立たせてくれます。
情熱的な歌声とパンクロックテイストのアレンジが、可能性を信じて挑戦することの大切さを表現。
ライブではバンドと観客が一体となって熱狂を生み出す人気曲です。
2010年2月に発売されたこの曲は、日産自動車「セレナ」のCMソングとして注目を集め、後年にはドラマ『チア☆ダン』のイメージソングにも起用されました。
人生の岐路に立った時や大きな決断を前にした時に聴きたい一曲。
サンボマスターの真骨頂ともいえる応援歌的な魅力にあふれた作品です。
これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(61〜70)
恋星野源

軽快なリズムが恋愛感情を高めてくれます!
俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの代表曲で、2016年10月に9枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』への主題歌起用をきっかけに大ヒットしました。
恋ダンスブームを覚えている方もいらっしゃるでしょう。
本作は、恋する喜びや幸せを表現した歌詞が魅力的。
うまく歌おうとするよりも、笑顔で楽しく歌った方がウケがいいかもしれませんね。
余裕があれば、ぜひ踊りながらで挑戦してみてください。
Happiness嵐

嵐の二宮和也さんと櫻井翔さん主演のドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌。
ドラマ主題歌の枠に収まっていない、多くの人に愛される曲です。
最初から最後まで聴きやすく、耳なじみのいい作品ですね。
嵐5人が作り出すハーモニーと彼らの仲の良さが伝わる印象的なMVが、多くの人の心をつかんだことでしょう。
カラオケの1曲目からテンションを上げていくのにぴったりな曲ではないですよ!
兵、走るB’z

気持ちをたかぶらせてくれる『兵、走る』も始まりの1曲にオススメです。
重厚なサウンドとシンプルなメッセージで数々の記録を打ち立てたロックユニット、B’zが2019年にリリース。
ラグビー日本代表の応援ソングとして親しまれました。
B’zらしい情熱的なメッセージが響き、疾走感に駆られる力強さ。
B’zで盛り上がらないわけがない、まさしく血が騒ぐような熱くなれる1曲です!
スタートからがっつりいきたいときにぜひ!





