RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】

カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?

気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!

場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。

懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!

それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(41〜50)

FUNKY MONKEY BABYS

1曲目は、歌いやすい曲でウォーミングアップしたい派の人も多いですよね。

定義は人それぞれですが、音程が一定で、高音がないバラードだと、歌いやすいのではないでしょうか。

そこでピッタリなのが、FUNKY MONKEY BABYSの『桜』です。

こちらは、友人や恋人との絆を歌う熱い1曲。

バラードではありますが、前向きなメッセージが込められているので、場が暗くならないのもポイントですね。

それから、複数人でハモるにも最適ですよ。

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(51〜60)

Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「Driver’s High」-Music Clip-
Driver's HighL'Arc〜en〜Ciel

疾走感を感じる曲ってカラオケで歌っていて楽しいですよね!

L’Arc~en~Cielといえば美しいギターリフによる浮遊感や疾走感が印象的で、この『Driver’s High』は爽快感にあふれるアップチューン。

ドライブで聴きたい曲としてもよくあげられていますね。

パンクスタイルがかっこよく、ラルクならではの自由自在&縦横無尽に駆け巡りアップダウンするメロディーが印象的。

ロックバンド好きの仲間と楽しめば一段と盛り上がりますし、歌いこなせるとより気分も上がることでしょう!

テンションを上げていきたいスタートにピッタリです。

一途King Gnu

アニメーション映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として書き下ろされた、4人組ミクスチャーバンドKing Gnuの4作目のシングル曲。

同じく映画作品のエンディングテーマとして起用された『逆夢』との両A面シングルとしてリリースされた楽曲で、ラブソングらしからぬアグレッシブなロックサウンドが印象的ですよね。

フックのあるコード進行に乗せたダーティーなメロディーは、カラオケのオープニングとしてもテンションを上げてくれますよ。

可能であれば友達と一緒にツインボーカルを再現しても盛り上がる、モダンなロックナンバーです。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

軽快なリズムが恋愛感情を高めてくれます!

俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの代表曲で、2016年10月に9枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』への主題歌起用をきっかけに大ヒットしました。

恋ダンスブームを覚えている方もいらっしゃるでしょう。

本作は、恋する喜びや幸せを表現した歌詞が魅力的。

うまく歌おうとするよりも、笑顔で楽しく歌った方がウケがいいかもしれませんね。

余裕があれば、ぜひ踊りながらで挑戦してみてください。

アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ラテンのリズムと民族楽器の音色が織りなす、心おどるサウンドが印象的な楽曲です。

片思いの切なさと無償の愛をテーマに、アゲハ蝶のはかなさに恋心を重ねた歌詞も印象的ですよね。

2001年6月にリリースされた本作は、エフティ資生堂「ティセラ・トコナッツココナッツ」のCMソングとして書き下ろされ、第16回日本ゴールドディスク大賞でソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。

オリコン週間シングルランキングで3作連続1位を獲得し、約92万枚のセールスを記録しました。

力強いボーカルとラテンのグルーヴを楽しみながら、思いを込めて歌いあげましょう!

廻廻奇譚EVE

2009年から歌い手やボカロPとして活動を開始し、2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターEveさんのメジャー4作目のデジタル配信限定シングル曲。

テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、原作の読者であるEveさんの作品への愛を感じる完成度に仕上がっていますよね。

大人気アニメの主題歌ということもあり知っている人が多いため、カラオケの1曲目でも盛り上がることまちがいなし。

ただし曲自体の難易度が高いため、しっかりと練習しておきましょう!

アポロポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アポロ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007”) / PORNOGRAFFITTI『Apollo(Live)』
アポロポルノグラフィティ

いまやJ-POPシーンを代表するほどのバンドとなり、その精力的な活動で日本のロックシーンをけん引する2人組ロックバンド、ポルノグラフィティの1作目のシングル曲。

討論バラエティー番組『ここがヘンだよ日本人』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、そのモダンかつキャッチーなメロディーや独特の世界観により、メジャーデビュー曲でありながら大ヒットを記録したナンバーです。

テンポが速い上にサビでは跳躍を繰り返すメロディーが登場するため、人前で披露する前に入念な練習が必要です。

サビ始まりで一気に盛り上げてくれるアレンジのため、カラオケの1曲目としてオススメのロックチューンです。