RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】

カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?

気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!

場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。

懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!

それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(71〜80)

RPGSEKAI NO OWARI

その退廃的なイメージを持つバンド名から、アマチュア時代は対バンでデスメタルバンドとブッキングされることも多かったという男女混合4人組バンドSEKAI NO OWARIの通算6作目のシングル曲。

アニメーション映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用された楽曲で、メタルサウンドとは真逆のファンシーな世界観が心地いいですよね。

マーチをイメージしたビートとポジティブなメッセージを乗せたメロディーは、カラオケの1曲目としてふさわしいのではないでしょうか。

キーも低くメロディーもシンプルなため、カラオケのオープニングとして歌ってほしいポップチューンです。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

ドラマ『振り返れば奴がいる』の挿入歌。

知名度は高く、大人で知らない人はいないと思います。

サビは同じフレーズの繰り返しなので歌いやすいのも特徴です。

知名度、歌いやすさともにカラオケにはもってこいの曲。

チャゲアスのようにこぶしを突き上げ元気よく歌ってください!

LOVE YOU ONLYTOKIO

LOVE YOU ONLY – TOKIO(フル)
LOVE YOU ONLYTOKIO

爽やかなバンドナンバーでカラオケのスタートを飾るなら『LOVE YOU ONLY』も候補に選んでみてください。

TOKIOのデビューシングルとして1994年にリリース。

キャッチーなメロディーで誰もがなじみやすい1曲です。

甘酸っぱい歌詞なので意中の人に向けて歌う告白ソングとしても良いかもしれませんね。

それ以上におすすめしたいのが、合いの手や掛け声を入れやすいポイントです!

マイクを聴いている人に向けて一緒に楽しむとより盛り上がれますよ!

これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(81〜90)

チェリースピッツ

カラオケソングとしてもテッパンであろう、世代をこえて親しまれているポップソング。

1996年にリリースされたスピッツの代表曲です。

ゆったりとした穏やかなテンポと優しいメロディーで歌いやすい点でもおすすめ。

これからの楽しみや期待を膨らませてくれそうなメッセージも1曲目によく合います。

知名度が非常に高いのでみんなが安心できる、曲のムード的にもリラックスできるのがいいですね!

春の陽気を思わせるような温かい曲の雰囲気が、始まりから場をなごやかにしてくれますよ。

廻廻奇譚EVE

2009年から歌い手やボカロPとして活動を開始し、2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターEveさんのメジャー4作目のデジタル配信限定シングル曲。

テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、原作の読者であるEveさんの作品への愛を感じる完成度に仕上がっていますよね。

大人気アニメの主題歌ということもあり知っている人が多いため、カラオケの1曲目でも盛り上がることまちがいなし。

ただし曲自体の難易度が高いため、しっかりと練習しておきましょう!

行きます!カラオケ一曲目ほぼ日P

【初音ミク】 行きます! カラオケ一曲目 【オリジナル】
行きます!カラオケ一曲目ほぼ日P

カラオケの1曲目にふさわしい、カラオケ1曲目のための曲です。

リリックには、口に出しては言えないカラオケでのマナーや、アドバイスが詰め込まれています。

1曲目にこちらの曲を入れて、この曲に思いを代弁してもらうことも可能です。

MCのための間奏もあり、自分が思うままに、自由に盛り上げることもできます。

1曲目はどうしても周りに気を遣ってしまうところがあります、この曲を1曲目に入れることにより、他の人が次の曲を選び、歌う準備する時間を確保できます。

ほどよいリズムが聴きやすくもある1曲です。

完全感覚DreamerONE OK ROCK

気心の知れた仲間とカラオケに行く場合は、1曲目からハイテンションな曲を入れるのもありだと思います。

そこでオススメしたいのがロックバンド、ONE OK ROCKの『完全感覚Dreamer』です。

こちらはハイテンポで疾走感のあるサウンドが特徴の曲。

シャウトするカ所が多いので、歌いこなせば場が盛り上がること間違いなしです。

それから、歌詞は英語が多いですが、同じフレーズが何度も登場するので、比較的おぼえやすいですよ。