これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?
気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!
場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。
懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!
それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!
これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(61〜65)
恋星野源

軽快なリズムが恋愛感情を高めてくれます!
俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの代表曲で、2016年10月に9枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』への主題歌起用をきっかけに大ヒットしました。
恋ダンスブームを覚えている方もいらっしゃるでしょう。
本作は、恋する喜びや幸せを表現した歌詞が魅力的。
うまく歌おうとするよりも、笑顔で楽しく歌った方がウケがいいかもしれませんね。
余裕があれば、ぜひ踊りながらで挑戦してみてください。
ミックスナッツOfficial髭男dism

テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた、4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの7作目のデジタルシングル曲。
ジャジーなビートとノイジーなギターによるオープニングは、カラオケでもみんなのテンションを一気に上げてくれるのではないでしょうか。
メロディーがかなり速い上に複雑なため、カラオケの1曲目でクールにきめるには練習を積むことが大切になります。
まずはビートから外れないことを意識し、演奏においていかれないよう注意しましょう。
はじまりの歌大橋卓弥

カラオケの1曲目に最適な、温かみのあるポップチューンです。
スキマスイッチのボーカル、大橋卓弥さんのソロデビュー曲として2008年2月にリリースされました。
ドラマ『獣の奏者エリン』のオープニングテーマに起用され、オリコン週間チャートで最高3位を記録しています。
前向きな歌詞と心地よいメロディで、カラオケの場を温めるのにピッタリ。
新しいスタートを切る人や、勇気が欲しい人にオススメです。
大橋さんのような優しい歌声で、みんなの心をほっこりさせちゃいましょう!
パプリカFoorinn
NHKの『2020応援ソングプロジェクト』から生まれた曲です。
YouTubeでの再生回数は、なんとすでに1億回を超えています。
老若男女を問わずに楽しめる曲。
振り付けも簡単なので、覚えていくとより楽しめると思います。
この曲からだんだんと歌うモチベーションを上げていきたいですね。
LOVE YOU ONLYTOKIO

爽やかなバンドナンバーでカラオケのスタートを飾るなら『LOVE YOU ONLY』も候補に選んでみてください。
TOKIOのデビューシングルとして1994年にリリース。
キャッチーなメロディーで誰もがなじみやすい1曲です。
甘酸っぱい歌詞なので意中の人に向けて歌う告白ソングとしても良いかもしれませんね。
それ以上におすすめしたいのが、合いの手や掛け声を入れやすいポイントです!
マイクを聴いている人に向けて一緒に楽しむとより盛り上がれますよ!