これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
カラオケに行く機会ってけっこうあると思うのですが、あなたは1曲目に何を歌おうか迷いませんか?
気心の知れた仲間で行くのならまだしも、仕事関係の人と行くときや、初めて会う方とのカラオケでは選曲も迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、男性向けのカラオケの1曲目にオススメの曲をたっぷりと紹介していきます!
場を温められる曲か、自身のウォーミングアップができる選曲が理想。
懐かしい作品から最新のヒットソングまでをピックアップしています!
それでは、どんな曲がオススメなのか見ていきましょう!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(91〜100)
ウィークエンダーHey! Say! JUMP

週末のカラオケにおすすめしたい『ウィークエンダー』。
Hey! Say! JUMPが2014年にリリースしたシングルで、ドラマチックなイントロからグッと持っていかれます。
これから楽しんでいこう的な内容も1曲目としてかなりイチオシですよ!
Hey! Say! JUMPのミステリアスな魅力があふれたナンバー。
ジャニーズらしい世界観に、王道でキャッチーなメロディーがみんなに親しみやすいです。
ラップの部分はミュージックビデオのようにみんなでリレーしても楽しいと思います。
爽やかで楽しいラブソングなのでカップルな好きな人とのカラオケにもオススメです。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして長年にわたり愛されている、レジェンドアニソンシンガー高橋洋子さんの11作目のシングル曲。
アニメ作品のファンはもちろん作品を見たことがないリスナーにも知られ、カラオケでも長年定番曲として歌われている有名曲です。
誰もが知る楽曲のためカラオケの1曲目としてもぴったりですが、女性が歌う楽曲のため男性が歌う場合にはキー設定を下げるか1オクターブ下で歌うなど気持ちよく歌えるキーで挑戦しましょう。
もちろん男性がオリジナルのキーで歌えばさらに盛り上がるので、声の高さに自信がある方は挑戦してみてくださいね。
これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】(101〜110)
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

野球部の日常をコミカルに描いた動画で人気を集めるYouTuber、あめんぼぷらす。
そのコンセプトがウケ、漫画も発売されるなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集める彼らですが、こちらの『カイホウエクササイズ』は劇中に登場する監督や部員が登場するコミックソングです。
レペゼン地球のチバニャンさんが作曲を担当しているため、中毒性の高いフックに仕上がっています。
フックもラップパートも、どちらも難易度が非常に低いものなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
SUN星野源

テレビドラマ『心がポキッとね』の主題歌として起用された、シンガーソングライター星野源さんの8作目のシングル曲。
お笑いコンビ、バナナマン日村勇紀さんへのバースデーソングのメロディーが組み込まれており、タイトルの『SUN』とは日村勇紀さんの名前から付けられていることをご存じでしたでしょうか。
複雑に感じる譜割りのメロディーが続きますが、キーが低く覚えてしまえば歌いやすくなるためカラオケでの1曲目としてオススメですよ。
軽快なビートが場を盛り上げてくれること間違いなしの、オシャレなポップチューンです。
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

日本語にこだわったストレートな歌詞と骨太なロックサウンドの楽曲が幅広いリスナーからの支持を集めている4人組ロックバンドSUPER BEAVERの15作目のシングル曲。
映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用された曲で、当たり前すぎて見逃してしまう大切なことを思い出させてくれるメッセージが心を震わせてくれますよね。
そんな歌詞と疾走感のある曲調は、大切な友人と行くカラオケの1曲目にすればきっと盛り上がるはず。
何を歌おうか迷ったら思い出してほしいナンバーです。
愛唄GReeeeN

ポップ、ロック、レゲエ、ブレイクビーツ、ヒップホップといった幅広いジャンルを落とし込んだポップサウンドで人気を博している男性4人組ボーカルグループGReeeeNの通算3作目のシングル曲。
オーディション番組『歌スタ!!』のエンディングテーマをはじめ数々のタイアップを持ち、GReeeeNの代表曲のひとつとして知られているナンバーです。
全体的にキーが高い上に中盤からラップ、低音のメロディーと続き、また高い音程のメロディーとなるため、一人で歌うには難易度が高いと言えるのではないでしょうか。
軽快なビートとキャッチーなメロディーはカラオケでも1曲目にぴったりですので、友達と一緒に歌ってほしいナンバーです。
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

大阪出身のロックバンド、ヤバイTシャツ屋さん。
彼らの『あつまれ!パーティーピーポー』はタイトル通り、カラオケをパーティー気分で楽しみたい時にオススメ。
パンクロックらしく勢いよくギターをかき鳴らすアップテンポな本作は、歌っていると一気にテンションが上がっちゃいますよ!
特に最初から最後まで合いの手を入れる部分があるので、初めてこの曲を聴いた人も含めてみんなで盛り上がれるのが最高なんです。
メロディアスな曲ではないので、歌唱力に自信がない人も心配いりません。
何も気にせずに歌って思いっきり盛り上がりましょう。





