RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(211〜220)

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

温かな愛があふれ出る珠玉のバラードとして、福山雅治さんが紡ぎ出したラブソング。

お互いの大切な思いを優しく包み込むような穏やかなメロディと、結婚や家族の絆に焦点を当てた心温まる歌詞が見事に調和しています。

パートナーへの感謝の気持ちや、ともに歩む未来への希望を丁寧に描き出した、聴く人の心に深く響く名曲です。

2011年8月に発表された本作は、リクルートの結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。

その後も多くの結婚式で愛され続けています。

大切な人との絆を感じたいとき、人生の新しい一歩を踏み出そうとしているときに聴いていただきたい、心に寄り添う楽曲です。

鬼ノ宴友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Demons Banquet” [Lyric Video]
鬼ノ宴友成空

友成空さんの名曲『鬼ノ宴』。

TikTokやInstagramでバイラルヒットし、全国的な人気を集めた本作。

10~20代の男性であれば、一度は耳にしたことがあるかと思います。

そんな本作の歌いやすいポイントはなんといってもシンプルなボーカルライン。

決して音域が狭い作品ではなく、やや音程の上下も激しい傾向にあるのですが、逆に言えばそこ以外に難所がありません。

フェイクやシャウトといった高度なボーカルテクニックが登場しないため、基礎的な歌唱力だけで十分に歌いきれるでしょう。

恋が終わればRin音

恋が終われば – Rin音(Official Music Video)
恋が終わればRin音

若者から絶大な支持を集めるラッパー、Rin音さん。

いわゆる本格的なアングラのラッパーではなく、恋愛を歌った楽曲が多いオーバーグラウンドのラッパーで、ポップな音楽性から10代女性を中心に人気を集めていますよね。

そんなRin音さんの名曲『恋が終われば』は、恋愛の切なさを描いたリリックと淡いボーカルラインが魅力の作品です。

メロウなラップのため、音程の概念が強いのですが、どのパートも低く、激しい音程の上下もないため、声が低い10代男性なら問題なく歌いこなせると思います。

女子ウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Ti AmoEXILE

EXILE / Ti Amo Chapter1 -Short version-
Ti AmoEXILE

エモーショナルな楽曲と圧倒的なパフォーマンスで幅広い層のリスナーを獲得しているダンス&ボーカルグループ・EXILEの28作目のシングル曲。

明治『Meltykiss』のCMソングに起用された楽曲で、女性目線でつづられた不倫をテーマとした歌詞が切ないですよね。

禁じられた恋愛だからこそ燃え上がってしまうストーリーは、男性の甘い声で歌われたら世界観に引き込まれてしまう女性も多いのではないでしょうか。

哀愁を感じさせる歌詞とメロディーが心地よくも感情を揺さぶる、カラオケでもオススメのナンバーです。

ミラージュビッケブランカ

ビッケブランカ – ミラージュ / Vicke Blanka – Mirage / ※火9ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」オープニング曲
ミラージュビッケブランカ

透き通るような声に聴く人の心をつかむビッケブランカさん。

この曲『ミラージュ』はドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』の主題歌になっていたことでもヒット、耳にすることも多かったと思います。

とても心の奥底にグッとくるような意味の深い歌詞、人間の本質をズバズバと突いてくるような言葉のオンパレードです。

恋愛ソングではなく、じっくりと聴かせる、聴き入るような楽曲を探している方にオススメの1曲。

サビでめちゃくちゃ高音が入ってくるのですが歌えたらとてもかっこいい!