【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(211〜220)
Rock The World[Alexandros]
![Rock The World[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/ea3VmKfGvq8/sddefault.jpg)
疾走感のある、新しくもあり、[Alexandros]らしくもあるサウンドが魅力の楽曲が『Rock The World』です。
アニメ映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』の主題歌として書き下ろされたナンバーで、「世界」がテーマとなっているそうですよ!
最初に聴いた印象として、爽やかさは女子ウケ間違いなしです。
[Alexandros]のヒット曲は、キーが高くて歌えない男性でも、この曲だったらキーが安定しているので、カラオケで歌えそうですよね!
tonight平井大

平井大さんの切なくも心地よいメロディが、聴く人の心を優しく包み込む珠玉のラブソングです。
遠く離れた恋人を思うたびに感じる寂しさや、強い思いがあふれ出す歌詞に思わずグッとくるはず。
穏やかなウクレレの音色とともに、愛する人への「そばにいてほしい」という純粋な願いが響き渡ります。
アルバム『Life is Beautiful』に収録され、発売当時から多くのファンを魅了してきた名曲。
夜のドライブや二人きりの時間に聴くのにぴったりですよ。
大好きな人の心に届けたい、あなたの思いを代弁してくれる1曲です。
上海ハニーORANGE RANGE

盛り上がる曲といえば、夏の曲やラップ調の曲、ロックサウンドなどがありますよね。
それらを合わせ持った曲を多くリリースしているアーティストがORANGE RANGEです。
その場の雰囲気をノリノリにさせてくれる曲が多くありますよね。
『上海ハニー』は、彼らのライブでも定番のアゲ曲。
サビ前のラップが挟まる部分をうまく歌えれば歌う上で難しいところは少ないので、男性の方は思い切りその場を盛り上げちゃってください!
Doki itなにわ男子

心躍るロックサウンドとともに、新生活に向かう若者たちの期待と不安を描いた応援ソング。
なにわ男子ならではの爽やかさと力強さを兼ね備えた本作は、AOKIのCMソングとして2025年2月にリリースされました。
デビュー以来、さまざまな表現に挑戦してきた7人が、等身大の言葉で新たな一歩を踏み出そうとする人たちを励まします。
都会的なグルーヴ感とダンサブルなビートに乗せて、自分らしさを肯定する温かなメッセージが心に響きます。
新生活を前に不安を感じている方、春の歓送迎会でカラオケを盛り上げたい方にオススメの1曲となっています。
サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

恋愛や人間関係の葛藤を抱えながらも、前を向いて生きていこうという強い意志が込められた力強いロックナンバーです。
群衆のなかの孤独感や、他者との断絶に苦しむ心情を描きながらも、それを乗り越えて進もうとする熱い思いが込められています。
2011年6月に発売された本作は、テレビアニメ『銀魂’』のエンディングテーマとして起用され、オリコン週間シングルチャートで18位を記録。
SPYAIRの代表曲として多くのファンに愛されている楽曲です。
力強い歌声とキャッチーなメロディで、場の雰囲気を一気に盛り上げられるでしょう。