【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
花の香りとともに少しずつ訪れる春の空気。
3月には、人生の大きなターニングポイントとなる卒業を迎える方もいらっしゃるでしょう。
他にもホワイトデーなどのイベントや、スポーツ大会の晴れ舞台もありますよね。
本記事では、穏やかな気候にほっこりしつつ、ちょっぴり切ない気持ちもなる3月にピッタリの、日常に寄り添う名曲をご紹介します。
少しでも前向きになれますように。
温かみあふれる音楽とともに、春に向かって少しずつ気分を上げていけるとよいですね!
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
 - 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
 - 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
 - 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
 - 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
 - 【昭和に生まれた春の歌】時代を彩った流行歌&今も歌い継がれる名曲を厳選
 - 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
 - 3月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい春の手遊び歌
 - 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
 - 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
 - 3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介
 - 【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集
 
【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング(41〜50)
歩みGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』など、数々の配信ミリオンを達成している男性4人組ボーカルグループ、GReeeeN。
ユーキャンの2009年キャンペーンソングとして起用された9thシングル曲『歩み』は、軽快なビートに乗せたGReeeeNらしいエモーショナルなハーモニーが耳に残るナンバーです。
夢や目標と向き合う背中を押してくれる歌詞は、卒業して新しい世界に向かう勇気をくれますよね。
ポジティブなメッセージとキャッチーなメロディーがパワーになる、人生の岐路に立つ3月に聴きたくなるポップチューンです。
【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング(51〜60)
春はまだか浜田雅功

若い方であれば、ダウンタウンの浜田雅功さんの曲と聞いて「浜ちゃんって歌ってたの!?」と驚かれるかもしれませんね。
1990年代においてはあの小室哲哉さんとタッグを組んでミリオンヒットを出した浜田さんが、ユニコーンの奥田民生さんに楽曲を提供されて1997年にリリースした『春はまだか』はタイトル通り3月という時期にもぴったりな春うたです!
いかにも民生さんらしい歌詞と不思議な懐かしさや哀愁を帯びたメロディ、シンプルなギターサウンドの中でラフに歌い上げる浜田さんの歌声が絶妙にマッチ。
浜田さんはオリジナルアルバムをリリースしていないこともあって、こちらの曲を聴くには短冊シングルやコンピレーション盤を探すしかないのですが、興味を持たれた方はぜひチェックしてみてください!
春一番眉村ちあき

眉村ちあきさんの『春一番』は、春の空気が漂うような清新なメロディが魅力的です。
お~いお茶の「新俳句大賞企画」で集められた俳句が楽曲になったという、斬新なコンセプトから生まれた本曲。
さまざまな機会に込められた思いや、季節の変わり目を感じることができる作品です。
アルバム『SAI』の一部として収録されており、もうすぐやってくる春を待ちわびる心を温かく包んでくれます。
別れや出会いが交錯する3月、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれる楽曲になっていますよ。
YELLいきものがかり

NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として採用されたことをきっかけに、全国の学校で卒業ソングの定番曲となった曲です。
悲しいできごとだととらえられがちな別れを、未来へ進むための必要なことなんだと思わせてくれる歌詞は多くの卒業生の背中を押しました。
新たな環境へと旅立つ3月には聴きたい曲ですね。
桜DA PUMP

2018年にU.S.A.で再ブレイクを果たしたDA PUMPの春ソングです。
桜をテーマにした曲ですので、楽曲も少し和風な雰囲気がただよっていますが、彼ららしいダンサブルなアレンジがなされており、見事に自分たちのものにしています。
かわらないこと〜since1976〜KOKIA

これまで支えてくれた人たちに「これから頑張る私を見ていてね」という思いを伝えられる、シンガーソングライターのKOKIAさんのナンバー『かわらないこと 〜since 1976〜』。
2003年にリリースされたこの曲は、ドラマ『愛しき者へ』の主題歌に起用されました。
卒業をしてお世話になった先生や両親のもとから離れるとき、感謝を伝えることはもちろん大切です。
しかし感謝を伝えるだけでなく、これからしっかり頑張る姿を見せるのもお世話になった人への恩返しになるんだよ、という思いが歌詞には描かれています。
言葉だけでなく態度でもって伝える感謝を、この曲を聴くことで感じてみてはいかがでしょうか。
卒業ZONE

卒業の季節には明るい未来へのエールをくれる曲が聴きたくなりますよね。
ガールズバンド・ZONEが2004年にリリースした『卒業』は、旅立ちを前向きにとらえられるロックナンバーです。
ストレートなギターサウンドを聴いていると、アメリカのパワーポップを想像させます。
彼女たちの元気があふれるボーカルに、癒やされてください。
かけがえのない学校生活が終わり、未来へと向かう歌詞は優しさであふれています。
切なさで胸がいっぱいの3月を、笑顔で迎えられる春うたですよ。






