RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング

3月に聴きたい感動ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

やはり、この季節は別れや旅立ちをテーマにした卒業ソングやお別れソングが欠かせませんよね。

この記事では、今までの場所から巣立ち、次のステージへ踏み出す3月にピッタリの感動ソングを集めました。

卒業や転勤で新たな場所での生活が始まる方には今までの仲間との絆を歌った曲、見送る側には旅立つ方を応援するような曲が響くのではないでしょうか。

さらに、桜ソングや淡い恋愛を描いた曲など、この季節に最適な曲のなかから、涙を誘うような楽曲をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(101〜120)

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

アコースティックなサウンドの楽曲と甘い歌声で注目を集めているシンガーソングライター、平井大さん。

34作目の配信シングル曲『3月の帰り道』は、透明感と奥行きのあるピアノをフィーチャーしたアレンジが印象的ですよね。

青春時代の終わりと新しい世界への一歩をイメージさせるメッセージは、卒業シーズンの3月にぴったりなのではないでしょうか。

新たな旅立ちの日に背中を押してくれる、繊細でありながらもパワフルなバラードナンバーです。

Sakura Melody槇原敬之

槇原敬之 – Sakura Melody [Music Video]
Sakura Melody槇原敬之

2020年にリリースされた槇原敬之さんのセルフカバーアルバム『Bespoke』に収録されている『Sakura Melody』。

この曲は加藤ミリヤさんと清水翔太さんのコラボレーションソングとして槇原さんが提供したもの。

桜の季節の別れというと、卒業でしょうか、就職で地元を離れるのでしょうか、これから二人がそれぞれに別の道を歩んでいく決心がつづられています。

槇原敬之さんらしさのある、ふんわりとした優しさを感じられる歌詞にまた胸を締め付けられますね。

春一番眉村ちあき

【新曲】眉村ちあき「春一番」Music Video
春一番眉村ちあき

人気バラエティ番組『ゴッドタン』でもおなじみのシンガーソングライター、眉村ちあきさん。

オーソドックスなJ-POPからヘヴィメタル、ラップなど、幅広い音楽性を持っていることで知られていますね。

そんな彼女の『春一番』は正統派のJ-POPにまとめられた1曲。

アーバンポップの要素などもちりばめられていて聴き応えがありますね。

彼女のしっかりとした歌唱力を味わえる楽曲なので、まだ彼女の楽曲を詳しく知らない方は、ぜひチェックしてみてください。

春のままBlue Mash

Blue Mash -『春のまま』 Music Video
春のままBlue Mash

春の季節感が溢れるBlue Mashの楽曲です。

別れた恋人への思いや、時間の経過とともに変わっていく自分自身の姿が、切なくも温かな歌詞に描かれています。

2022年10月にリリースされた2nd EP『学生街よりe.p.』に収録されており、バンドの個性が光る1曲となっています。

インディー・ロックの爽やかなサウンドとともに、春の訪れを感じさせてくれる本作。

新しい出発を控えた人や、過去の恋を振り返りたい人におすすめです。

Blue Mashさんの音楽への情熱が詰まった、心に響く1曲をぜひ聴いてみてください。

1096Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李) – 1096(MusicVideo)
1096Cody・Lee(李)

春の別れと新たな出会いを象徴する楽曲として、Cody・Lee(李)の本作は聴く人の心に深く刻まれます。

高校中退という経験から生まれたこの曲は、青春の複雑な感情を繊細に描き出しています。

ボーカルの高橋響さんの18歳の冬の心境が、雪のように積もる不安や後悔、そして大切な人との出会いという形で表現されているんです。

2024年6月にリリースされた本作は、バンドにとって意味深い1曲となりました。

メジャーデビュー1周年を記念した全国ツアーでも披露され、ファンの心を掴んでいます。

春に新たな一歩を踏み出す人や、過去の経験を振り返りたい人にぴったりの曲です。

ぜひ、桜舞う季節に聴いてみてくださいね。