RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ

カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。

ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。

ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!

幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(131〜140)

Moon Night Partysizimi

聴いているとウキウキ気分になれる、かわいらしいボカロ曲です。

『Bring Back Summer』や『存在証明』の作者としても知られているボカロP、sizimiさんの楽曲で、2013年に公開されました。

リズミカルな曲調、華やかなホーンセクションの音色など、魅力がたっぷり!

恋愛模様をダンスパーティーに例えた歌詞はキャッチーでキュート。

「ジャズって難しいんじゃないかな……」なんて思っているジャズ初心者の方にこそ聴いて欲しい、とてもステキなナンバーです。

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ

MOONSlololis

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(131〜140)

虫歯は歯を磨いて治すあわあわP

みなさんは毎日ちゃんと歯みがきしているでしょうか!

『カナリア』や『ごめんなsorry』などの作者でもあるボカロP、あわあわPさんの作品で、2010年に公開されました。

歯をみがくのは虫歯予防になりますが、虫歯を治せるわけではありません。

でもこの曲では歯医者に行かず、どうにか虫歯を治そうとしています。

かわいらしい雰囲気なのでなあなあになっちゃいそうですが、ちゃんと歯医者に行きましょう!

ユーモアたっぷりなボカロ曲です。

MOON WALKきのこ帝国

なんとも叙情的な歌詞が強く印象に残る曲です。

目を閉じてこの曲を聴いていると、まるで自分の体が浮くような感覚になり、ボーカル佐藤千亜妃の歌声に包まれることで、地上に落ちそうになる不安を感じさせない1曲です!

無縁坂グレープ

子が母親の人生について語っている曲です。

気づけば母親が自分より小さくなっていると歌詞の中で描かれていますが、そうですよね。

いつかは自分が、看取らねばならないんですよね。

こちらの曲は、さだまさしと吉田のグループ、グレープが1975年に発表しています。

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(141〜150)

ムーンライトスピッツ

辛いとき母親が背中を押してくれるような感じで、自分の背中を押してくれる一曲です。

一人でいる時間が長いほどつらさを感じてしまいやすい。

そんな時はこの曲を思い出してみてください。

辛い気持ちもどこかへ消えていくはずです。

無責任一代男ハナ肇とクレージーキャッツ

タモリやビートたけしにさえ影響及ぼしたというハナ肇とクレージーキャッツのヒット曲、「無責任一代男」。

この曲に限ったことではないですが、クレイジーキャッツは後世のアーティストに多大な影響を及ぼしたグループでもあります。