【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。
ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。
ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!
幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(131〜140)
無口な夏と君の恋音羽ねぅ

落ち着いていて憂鬱な雰囲気の声、初音ミクDarkが使用された失恋ソングになっています。
イントロのピアノのフレーズもどこか切なく、徐々に展開していく楽器隊の演奏が雰囲気を高めます。
消え入りそうな繊細な歌声が印象的で感動を誘う1曲です。
娘よ鷲崎健

ラジオパーソナリティー、鷲崎健の名曲です。
うれしいような寂しいような、さまざまな感情が入り混じる雰囲気の曲に仕上がっています。
成長を見守ってきた、いつか自分のもとから旅立っていく娘との数々の思い出を振り返る、そんな一曲です。
Moonlight (Original Mix)DRUNKEN KONG

エンジニアとしての技術にも長けたD.Singhと才色兼備のDJ KYOKOからなるテクノプロジェクトです。
別々のバックグラウンドを持った2人がタッグを組んだことで、整然としたグルーヴが特徴的な1曲となりました。
題名にもある通り、月明かりに照らされた町並みをイメージさせるような美しいシンセサイザーの音色が際立っています。
МPRINCESS PRINCESS

1989年4月に発売され、シングルCD史上初のミリオンセラーとなったプリンセス プリンセスの「Diamonds」カップリング曲。
発売は1989年ですが、現在もつるの剛士はじめさまざまなアーティストにカバーされている名曲です。
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
無常の風SUPER BEAVER

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(131〜140)
無言電話のブルースTHE BLUE HEARTS
青春の真っただ中を疾走するような熱さを感じさせる1曲。
実体験に基づいた歌詞が、リスナーの心に強く響きます。
アルバム『TRAIN-TRAIN』に収録され、1988年にリリースされました。
ミドルテンポのメロディに乗せて、切ない思いがつづられています。
1989年12月のクリスマスライブでは、オープニングを飾る曲として披露されました。
NTT西日本のCMで使用されたこともあり、幅広い世代に親しまれています。
落ち着いた雰囲気で聴きたい時におすすめの1曲です。
THE BLUE HEARTSの魅力が詰まった、聴き応えのある楽曲となっています。
向こう3年の通暁者fOUL

fOULは元BEYONDSの谷口健と大地大介に新メンバーを加えて結成された日本のバンドです。
大地大介さんはお笑い芸人「ダイノジ」の兄で大分県佐伯市出身です。
fOULはイースタンユースが立ち上げたレーベル坂本商店の看板バンドとして90年代後半に活躍しました。






