RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ

カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。

ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。

ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!

幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(141〜150)

ムスダンクASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ムスタング』
ムスダンクASIAN KUNG-FU GENERATION

2013年2月20日に発売されたシングル曲「ソラニン」のカップリングです。

映画「ソラニン」のエンディングテーマに起用されました。

何か大切なものを失った人がそれを乗り越えて生きていこうとする前向きな曲です。

MOONSHINE DANCEAccess

[8.24.2012 LIVE] access-MOONSHINE DANCE
MOONSHINE DANCEAccess

90年代に大人気だったキーボードとボーカルのユニットAccess。

そのAccessのデビュー翌年にリリースされた26万枚のリリースを記録した4枚目のシングル「MOONSHINE DANCE」です。

この曲のヒットで人気を不動のものにしました。

キーボードの音がなんとも90年代感がたっぷりですよね。

歌詞もサウンドもこの頃のはやりが色濃く出ています。

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(151〜160)

Muder LicenceAcid Black Cherry

殺人の免許という意味を込められたこの曲はとてもダークで激しい曲になっています。

歌詞は全て英語で書かれているのでわかりづらいかもしれませんが、破壊、憎しみ、罪などの負の感情の言葉がキーワードになっている曲です。

向日葵Age Factory

Age Factory “向日葵” (Official Audio)
向日葵Age Factory

安定感がありながらもトリッキーなプレイが高い評価を集め、そのストレートなライブパフォーマンスでも人気を博している3ピースロックバンド、Age Factory。

2023年5月31日にリリースされた『向日葵』は、新曲連続リリースの第2弾として配信された疾走感の中に浮遊感があるナンバーです。

大切な存在との決別をイメージさせるリリックは、夏が過ぎていく切なさを感じさせますよね。

パワフルでありながらも憂いを含んだアンサンブルが胸に刺さる、センチメンタルなロックチューンです。

Moon RiverAndy Williams

1961年に公開された映画『ティファニーで朝食を』で、オードリー・ヘプバーンさんが歌った劇中歌で、音域が広くない彼女が歌うために、1オクターブほどの音域で、最大にすばらしく聞こえるようにヘンリー・マンシーニさんがつくったそうです。

翌年の1962年にアンディ・ウィリアムスさんがカバーしたバージョンも人気です。

歌詞もそれほど難しい単語はなく、ゆったりとしたテンポの曲なので初心者の方にも、男性にも女性にもオススメできる1曲です。

ムーン・リバーAndy Williams

【ワルツ】アメリカのポピュラー歌手、アンディ・ウィリアムスが歌う「ムーン・リバー」。

ジョニー・マーサー作詞、ヘンリー・マンシーニ作曲で映画「ティファニーで朝食を」の主題歌。

主演のオードリー・ヘプバーンが歌っています。

MoonlightAnly

Anly 『Moonlight』MUSIC VIDEO
MoonlightAnly

1997年生まれ、沖縄県の離島である伊江島出身の女性シンガーソングライターです。

高校を卒業した2015年にmiwaのツアーの沖縄公演のフロントアクトに起用され、この年にアーティストとしての本格的なキャリアをスタートしました。

ハスキーな歌声と、カントリーミュージックややR&Bの影響を感じさせる作曲センスが魅力です。