【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
ミュージカルで使用されている音楽の中には有名な曲も多く、テレビやCM、動画のBGMなど、さまざまな機会で耳にすることも多いですよね。
そうした楽曲たちは、聴いているとテンションの上がる曲や、じわっと感動してしまう壮大な曲が多く、ミュージカルファンのみならず多くの人の心を動かします。
この記事では、そうしたミュージカル音楽を一挙に紹介していきますね!
さまざまな作品から幅広くピックアップしたので、ちらっと耳にして気になっていた曲、あなたの好きな作品に登場する曲などもあるかもしれませんよ。
この機会にぜひあらためて聴いてみてくださいね!
- ミュージカル初心者におすすめの名曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 華麗なる歌声の世界。オペラから歌曲まで、人気の声楽曲特集
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- Andrew Lloyd Webberの人気曲ランキング【2025】
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!(111〜120)
ハイスクール・ミュージカル(High School Musical)〜みんなスター!(We’re All In This Together)High School Musical Cast

「ハイスクール・ミュージカル」は、アメリカの架空の高校が舞台の作品です。
ディズニーチャンネルで2006年に放送されるとたちまち大人気となり、続編も数パート製作されました。
等身大のハイティーンたちが悩んだり喜んだりしながら成長していく様子を明るく描いていて、見ている人にパワーをくれる作品です。
主役級のうちの一人、トロイ役を演じたザック・エフロンは本作でブレイク。
彼に歌の楽しさを教えるガブリエラ役のバネッサ・ハッチェンスとは一時期実生活でも交際していたそうです。
彼女も本作でブレイクし多くの作品に出演しています。
【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!(121〜130)
No FriendsTom Kitt

アメリカの作曲家トム・キットさんが手がけた楽曲は、2019年にサンディエゴで初演されたミュージカル『Almost Famous』の一部として発表されました。
若き音楽ジャーナリストの孤独感を描いた本作は、1970年代の音楽スタイルを再現したロックバラード。
映画『Almost Famous』を原作とするこのミュージカルは、2022年にブロードウェイでも公演され、トニー賞にノミネートされるなど高い評価を得ています。
主人公の内面の葛藤を巧みに表現した歌詞と、ノスタルジックな雰囲気が魅力的な一曲。
音楽好きの方はもちろん、青春時代の複雑な感情に共感したい方にもおすすめですよ。
僕こそ音楽井上芳雄/山崎育三

誰もが知る天才作曲家、モーツァルト。
彼の生涯を描いたミュージカルが『モーツァルト』です。
作中には、モーツァルトのかっとうする感情を描いた楽曲が多く登場します。
中でも紹介したいのが、彼の音楽への愛が現れている『僕こそ音楽』です。
日本公演でモーツァルトを演じた井上芳雄さん、山崎育三さん、どちらのバージョンも聴きごたえたっぷりですよ。
まずはこの曲を聴いて、モーツァルトに興味を持つというのもいいと思います。
Tell Me It’s Not TrueBARBARA DICKSON

イギリスの作家、ウィリー・ラッセルによるミュージカルの名作「Blood Brothers」の終盤の1曲です。
ストーリーの中心となる血のつながった双子の兄弟であるエディとミッキーが、自分たちが兄弟だということを知るシーン。
切なく、美しく、胸が締め付けられるような曲です。
日本国内でも何度も上演されている人気作品の中でも名曲のひとつです。
これがハロウィンDanny Elfman

世界中に熱烈なファンを持つミュージカル『ナイトメア・ベビフォア・クリスマス』。
舞台は死者の町、ハロウィン・タウン。
そこの王様として君臨する細身でハンサムなガイコツ、ジャックが、暗く恐ろしいハロウィンの町で、きらびやかなクリスマスをしたい!と住民たちを巻き込んでいくお話です。
『これがハロウィン』は、本作を象徴する1曲です。
作曲者はなんと、インダストリアルロックを世に広めたカリスマ、マリリン・マンソンさんです。
おとぎ話のようなこっけいさと、ホラー感を融合させた1曲です!
The World Fell In LoveDavid Bryan

デヴィッド・ブライアンさんが手掛けた楽曲は、ミュージカル『DIANA』の中でも特に印象的な1曲です。
ダイアナ妃の人生を描いたこの作品で、彼女が世界中の人々の心を捉えた瞬間を表現しています。
壮大なメロディと感動的な歌詞が、ダイアナ妃の魅力と影響力を見事に表現しており、聴く人の心に深く響きます。
本作は2021年に初演され、ブロードウェイでも上演されました。
人々を魅了する人物の物語に触れたい方や、感動的な曲を求める音楽ファンにぜひおすすめしたい1曲です。
チキ・チキ・バン・バンDick Van Dyke

チキチキバンバンと命名した改造車に乗り親子で旅をする物語です。
途中いろんなことがあって……。
これも子どもたちに向けた夢のある物語です。
ドライブしながらみんなで歌うこの歌はより楽しいものになっています。
父親の落ち着いた声と子どもたちの弾んだ歌がいい感じです。






