RAG Music
素敵な音楽
search

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち

誰もが一度は耳にしたことのある、名前が織り込まれた心に響く名曲たち。

大切な人への想いを込めた甘いラブソングから、名前そのものについて考えた歌などさまざまな感情が込められています。

それぞれの曲に秘められたエピソードにも心惹かれますね。

今回はそんな「名前」にフォーカスした数々の名曲たちを一挙に紹介していきます!

あなたの大切な人の名前に置き換えて聴きたくなる、珠玉の楽曲ばかりですので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてみてください!

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち(31〜40)

メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

つのだひろ ♪メリージェーン歌詞表示)
メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

代表曲である『メリー・ジェーン』。

もともとつのださんが所属していたバンド、ストロベリー・パスのアルバムに収録されていましたが、1972年に少し編集を加えシングルリリースされました。

つのだ☆ひろさん自身が作曲を手掛けています。

タイトルをスペイン語読みすると実はあるものになり、愛しい人への思いとともにおぼれてしまうような心情だったり、抜け出せない自分の心を歌っているのかもしれませんね。

とても雰囲気のあるバラードで、味わい深い間奏のギターとソウルフルなつのださんの歌声で感傷的な気持ちに包まれます。

名前部分を変えてカラオケで熱唱したくなりますね!

名前を呼ぶよSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV (映画『東京リベンジャーズ』主題歌)
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

大切な人への思いを真っすぐに歌い上げる力強いロックバラードです。

映画『東京リベンジャーズ』の主題歌として2021年7月にリリースされた本作。

まるで時を超えてつながっていくかのような楽曲の展開は、映画のストーリーとも見事にシンクロしています。

誰かを思う気持ちに共感したい方や、大切な人との絆を感じたい時にオススメの1曲です。

LAYLAGLAY

GLAY LAYLA ギター 弾いた
LAYLAGLAY

GLAYの通算33作目のシングル「G4」に収録されている曲で、2006年に発売されました。

同年2月に行われた日本武道館のライブで初披露された曲で、このときよりもPOP調のアレンジで収録されています。

GLAYの曲の中でも泣ける曲として人気の高い曲です。

上からマリコAKB48

【MV full】 上からマリコ / AKB48 [公式]
上からマリコAKB48

AKB48は、秋元康プロデュースのアイドルグループで、「会いに行けるアイドル」をコンセプトに劇場、テレビなどで幅広く活躍しています。

こちらの曲は、篠田麻里子が初めてセンターを務め、自身の名前がタイトルにも反映されています。

耳に残るメロディが心地よく、PVもおもしろいです。

エレウテリアGRAPEVINE

GRAPEVINE「エレウテリア」で絵を描いてみた
エレウテリアGRAPEVINE

GRAPEVINEは1993年にデビューし、現在も活動しているベテランバンドです。

こちらの曲は、シングルではないものの、ファンからの支持は強いです。

落ち着いた曲調の中にセンスのいい歌詞が光る名曲です。

リンク先の動画も絵と雰囲気がマッチしていてオススメです。

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち(41〜50)

名前のない鳥パスピエ

パスピエ 名前のない鳥(Short ver.)
名前のない鳥パスピエ

パスピエは、2009年に結成されたバンドで、70年〜2000年代まであらゆる時代の音楽を同時に表現している楽曲が特徴です。

こちらはアルバムの「演出家出演」に収録されている曲で、流れるようなメロディとボーカル、聴き終わるとどこか切ない感覚を覚えてしまう名曲です。

名前を呼んでくれ空想委員会

空想委員会『名前を呼んでくれ』ライブ映像 (4/27リリース『ビジョン/二重螺旋構造』初回限定盤DVD収録)
名前を呼んでくれ空想委員会

空想委員会は、2014年にメジャーデビューしたバンドで、ボーカルの三浦隆一自身の体験や空想を元に作る楽曲が人気を呼んでいます。

こちらの曲は、爽やかなメロディにのせて、頑張っていこうと思わせる歌詞が流れていく名曲です。