RAG Music
素敵な音楽
search

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち

誰もが一度は耳にしたことのある、名前が織り込まれた心に響く名曲たち。

大切な人への想いを込めた甘いラブソングから、名前そのものについて考えた歌などさまざまな感情が込められています。

それぞれの曲に秘められたエピソードにも心惹かれますね。

今回はそんな「名前」にフォーカスした数々の名曲たちを一挙に紹介していきます!

あなたの大切な人の名前に置き換えて聴きたくなる、珠玉の楽曲ばかりですので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてみてください!

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち(31〜40)

SACHIKOばんばひろふみ

SACHIKO ばんばひろふみ ギター弾き語りcover
SACHIKOばんばひろふみ

フォークシンガーでありながらラジオパーソナリティも務める、ばんばんの愛称で親しまれるばんばひろふみさん。

この『SACHIKO』は、彼が1979年に発表した彼の代表曲のひとつです。

この曲がヒットしたことで、サチコという名前の女性から「自分の名前が好きになれた」というファンレターが全国から届いたそうです。

漢字が「幸子」だと、何かにつけて名前と人生を比較されることがあるのかもしれないですね。

サチコさんでなくても元気がもらえる、心の応援歌です。

わがままジュリエットBOØWY

ロマンティックな歌謡メロディに乗せて、恋する気持ちをドラマチックに描いた名曲です。

BOØWYが1986年2月にリリースした楽曲で、アルバム『JUST A HERO』の先行シングルとして世に送り出されました。

純粋な恋心と切ない思いが交錯する歌詞には、「泣かないで」という優しい言葉とともに、愛する人への強い思いが込められています。

イントロのギターから始まるメロディアスな展開と、ロマンティックな雰囲気を醸し出すコード進行は、まさに恋する乙女の胸の高鳴りを表現したかのよう。

本作はオリコンシングルチャートで最高39位を記録し、BOØWYの解散まですべてのライブで演奏された重要な1曲となりました。

大切な人を思い浮かべながら聴きたい、永遠の名曲です。

上からマリコAKB48

【MV full】 上からマリコ / AKB48 [公式]
上からマリコAKB48

AKB48は、秋元康プロデュースのアイドルグループで、「会いに行けるアイドル」をコンセプトに劇場、テレビなどで幅広く活躍しています。

こちらの曲は、篠田麻里子が初めてセンターを務め、自身の名前がタイトルにも反映されています。

耳に残るメロディが心地よく、PVもおもしろいです。

エレウテリアGRAPEVINE

GRAPEVINE「エレウテリア」で絵を描いてみた
エレウテリアGRAPEVINE

GRAPEVINEは1993年にデビューし、現在も活動しているベテランバンドです。

こちらの曲は、シングルではないものの、ファンからの支持は強いです。

落ち着いた曲調の中にセンスのいい歌詞が光る名曲です。

リンク先の動画も絵と雰囲気がマッチしていてオススメです。

夏色のナンシー早見優

早見優の5枚目のシングルとして1983年に発売されました。

早見優が出演した「コカ・コーラ」のイメージソングに起用された曲で、初のオリコン週間チャートTOP10入りを記録し、自身最大のヒット曲となりました。

この曲で「第34回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしています。

【名前の歌特集】アーティストが歌う名前の名曲たち(41〜50)

LAYLAGLAY

GLAY LAYLA ギター 弾いた
LAYLAGLAY

GLAYの通算33作目のシングル「G4」に収録されている曲で、2006年に発売されました。

同年2月に行われた日本武道館のライブで初披露された曲で、このときよりもPOP調のアレンジで収録されています。

GLAYの曲の中でも泣ける曲として人気の高い曲です。

僕の名前をback number

back number – 僕の名前を (full)
僕の名前をback number

名前を呼ばれることで心が通い合う、深い愛の形を描いた珠玉のミディアムバラードです。

back numberが紡ぎ出す優しいメロディに乗せて、大切な人への感謝と献身的な思いが温かく歌い上げられています。

自分の弱さや傷を受け入れてくれる相手と出会い、すべてを捧げたいと願う心情が胸を打つ、切なくも温かい1曲に仕上がっています。

2016年5月に発売されたシングルで、アルバム『アンコール』にも収録された本作は、映画『オオカミ少女と黒王子』の主題歌として書き下ろされました。

オリコン週間シングルランキング6位を記録し、ゴールドディスク認定も獲得する人気作となりました。

大切な人のことを考えながら聴きたい、心温まるラブソングです。

恋人や友人、家族など、かけがえのない存在への感謝の気持ちを新たにしたいときにオススメの1曲です。