RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!

いろんなサブスクが世の中にあふれていますが、動画のサブスクを利用している方も多いことでしょう。

配信されている番組があまりにも多すぎてどれをチェックすればいいかわからない……と困っている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいNetflixで視聴可能なアーティストのライブ映像や音楽映画、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介します!

さまざまな形で音楽を楽しめて、ドキュメンタリーではアーティストの内面を知れる。

音楽好きの方にとってきっと充実した時間を過ごせるはずです!

ぜひご覧くださいね!

【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!(1〜10)

KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ

KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ (予告編) | 日本語の予告編 | Netflix
KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』は大人気のアメリカのアニメ映画です。

キラキラしたK-POPスーパースターとしての顔と秘密で悪魔と闘うハンターとしての顔を描いた、3人組女の子の勇気ある物語が見られる映画です。

たくましさを感じるゾーイ、ミラ、ルミの二重の生活はとてもスリル満点でずっと見入ってしまうこと間違いなしです。

流れる音楽や、アンイメーション映像は圧巻です!

ぜひ家族や友達と見ても楽しめるオススの映画になっております!

ブラインド・バンド

互いの顔を見ずに音楽的相性だけでバンドを結成する新感覚の音楽コンペティション番組。

50人のミュージシャンが個別ブース内でパフォーマンスし、音楽の技術と感性のみを頼りにメンバーを選び合います。

ワン・ダイレクションのメンバーで、2024年10月に亡くなったリアム・ペインさんが参加した最後の番組となりました。

ニコール・シャージンガーさんとケリー・ローランドさんもゲスト審査員として参加し、バックストリート・ボーイズのAJ・マクリーンさんが司会を務めました。

歌唱力だけでなく、ダンススキルや音楽への情熱も求められるハイレベルな戦いで、見た目に左右されず純粋に音楽でつながる瞬間の美しさに心を打たれることでしょう。

FireAid: ファイアーエイド・ベネフィット・コンサート

2025年の南カリフォルニアで発生した山火事、連日日本でも報道されました。

カリフォルニア近くに本拠地を置くロサンゼルスレイカーズやロサンゼルスドジャースの選手からもたくさんの寄付金が集まったんですよ。

音楽業界でも助け合いの声が高まりこのライブエイドが開催されました。

参加したのは、ビリー・アイリッシュさん、ケイティ・ペリーさん、アース・ウィンド・ファイヤーらそうそうたるアーティストたち。

音楽の力を再認識できるライブ、オススメです!

【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!(11〜20)

HITMAKERS 〜世界のポップス誕生の舞台裏〜

世界のスターたちのヒット曲を手掛ける才能豊かなソングライターたちが、バハマやカボ・サン・ルーカスなどの豪華な会場で共同生活を送りながら楽曲制作に挑む音楽リアリティシリーズ。

ジョン・レジェンドさんら大物アーティストに楽曲を提供するため、プロデューサーとソングライターが一堂に会して楽曲制作キャンプを開催します。

創造性と自我がぶつかり合う制作現場の裏側や、普段は表に出ることのないヒットメーカーたちの人間ドラマも見どころ。

舞台裏をのぞけるのが、音楽ファンにとって何より興味深いのではないでしょうか。

サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ2023

『サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023』予告編 – Netflix
サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ2023

日本を代表するロックバンド、サザンオールスターズ。

結成45周年を迎えた2023年に、ボーカルの桑田佳祐さんの故郷で野外ライブが開催されました。

その模様を収録しているのが、こちらの『サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023』です。

本作は全世界に向けて配信されており、初めてサザンオールスターズに触れる海外の視聴者でも楽しめるような構成に仕上がっています。

そのためファンの方も、あまりサザンを聴いたことがないという方にもオススメですよ。

カロルG: マニャーナ・セラ・ボニート

カロルG: マニャーナ・セラ・ボニート (予告編 字幕付き) | 日本語の予告編 | Netflix
カロルG: マニャーナ・セラ・ボニート

カロルGさんをご存じですか?

洋楽好きには愚問とも思える質問ですよね。

カロルGさんは今世界中で大ブレイクを見せているコロンビア出身のシンガーソングライター、その彼女の全てを知れるドキュメンタリーフィルムがこの『カロルG: マニャーナ・セラ・ボニート』なんです。

もちろん世界の音楽ムーブメントを知られるファンならずとも必見のプログラム!

全編スペイン語で歌われたアルバムが初めて全米チャート1位を獲得した事でも話題となりました。

ラテンアメリカ系女性のシンボルともなった彼女の生い立ち、曲作り、記録まみれのスタジアムツアーの全貌をとくとご堪能あれ!

見終わったあとはきっと彼女のファンになっていると思いますよ。

timelesz project-AUDITION-

「timelesz project-AUDITION-」予告編 – Netflix
timelesz project-AUDITION-

2024年の4月1日にSexy Zoneからtimeleszへと改名、その改名とともに新メンバーのオーディションも発表されました。

応募の件数が多かったことでも話題を集めたそのオーディション、timelesz projectに密着したドキュメントです。

どのようにオーディションが実施されたのかという部分だけでなく、もともとのメンバー佐藤勝利さんと菊池風磨さん、松島聡さんのオーディションを実施した理由やそこに込められた思いについても分厚く語られています。

ともに歩んでいく仲間を探すためのオーディションということで、強い熱が感じられる内容ですね。