【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
いろんなサブスクが世の中にあふれていますが、動画のサブスクを利用している方も多いことでしょう。
配信されている番組があまりにも多すぎてどれをチェックすればいいかわからない……と困っている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいNetflixで視聴可能なアーティストのライブ映像や音楽映画、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介します!
さまざまな形で音楽を楽しめて、ドキュメンタリーではアーティストの内面を知れる。
音楽好きの方にとってきっと充実した時間を過ごせるはずです!
ぜひご覧くださいね!
- 【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- BTS(防弾少年団)の名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめる総曲集
- 【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 音楽がテーマのおすすめ映画
【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!(41〜50)
Flip a Coin -ONE OK ROCK Documentary-

日本における絶大な人気はもちろん、世界で戦うべく積極的に海外でのライブ活動も実践しているロックバンドのONE OK ROCK。
2020年はコロナ禍という未曽有のパンデミックが世界中を襲い、ミュージシャンたちにとってはライブ活動を封じられるという大打撃をこうむった年ですが、そんな時でも自分たちがやるべきことを模索し、同年の10月にZOZOマリンスタジアムにてオンラインライブを実現させたことは記憶に新しいですね。
こちらの『Flip a Coin -ONE OK ROCK Documentary-』は彼らが無観客ライブを開催するまでの3か月間を追ったドキュメンタリー作品です。
バンドの活動を振り返るようなメンバーへのインタビューも盛り込まれ、ファンであれば間違いなく必見の内容となっていますよ。
イム・ヨンウン: IM HERO THE STADIUM

K-POPと同様の人気を誇り、日本でいう演歌に近しいトロットのオーディション番組『明日はミスタートロット』の初代優勝者で、国民的な人気歌手となったイム・ヨンウンさん。
今ではさまざまなジャンルに取り組み人々を魅了している彼が、2024年におこなったソウルワールドカップ競技場のスタジアム公演+舞台裏も追加された映像です。
大衆をひきつけるヨンウンさんのパフォーマンスが圧巻のスケール感と臨場感でたっぷり楽しめる本作。
ファンの方はもちろん、K-POP好きやポップミュージックに興味がある方にもおすすめです!
四月は君の嘘

「君嘘」の名でも愛された『少年マガジン』発の大ヒット漫画『四月は君の嘘』のアニメがNetflixで見られるなんて!
この作品のすごさを挙げるとキリがありませんが、2013年には講談社漫画賞少年部門受賞、広瀬すずさん主演で実写映画化、伊勢直弘さんの演出で舞台化と、多展開、メディアミックスとはまさにこのこと!
簡単なあらすじは、数々の賞を総なめした天才子供ピアニスト有馬公生は母の死をきっかけに思うようにピアノが弾けなくなってしまう。
しかしその3年後……。
たったこれだけのあらすじを聞いただけでも続きが気になりますよね。
音楽のことがますます好きになるオススメのアニメです!
ザ・レディ・イン・オーケストラ: NYフィルを変えた風

女性で初めてニューヨーク・フィルハーモニックの正式団員となったコントラバス奏者、オリン・オブライエンさんのドキュメンタリーです。
偉大な指揮者であるレナード・バーンスタインさんのもとに入り、当時男性社会のオーケストラ界で奮闘自立した人生、音楽家としての成功の道のりが描かれています。
1966年に入団してから50年以上の長いキャリアを誇り、バーンスタインさんに奇跡の人と言わしめた彼女の生き方は、勇気を与えてくれることと思います。
BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME

全国9カ所を回ったBUMP OF CHICKENのライブツアー「urora ark TOUR」。
そのファイナルである東京公演を収録しているのが『BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME』です。
このライブでは2019年にリリースしたアルバム『aurora arc』の収録曲を中心にしつつ、『天体観測』などの代表曲も披露しています。
BUMP OF CHICKENの曲を幅広くききたい方にもオススメです。
ボヘミアン・ラプソディ

イギリスの伝説的なロックバンドとして知られるクイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』。
ボーカルのフレディ・マーキュリーさんを中心に展開していくストーリーは、バンドの影響の陰にあるドラマチックな実話や大ヒットナンバーの完成秘話などが描かれています。
代表曲がちりばめられた構成は、映画好きやクイーン好きはもちろん音楽好きの方の心にも残ることまちがいなしですよ。
クイーンのファンであればもっと好きになる、クイーンを知らなかった方は聴きたくなるであろう、壮大でありながらもリアリティーを感じさせる映画作品です。
BORDERLESS Aぇ! group デビューまでのキセキ

2024年の5月15日に初のCDデビューを控えるグループ、Aぇ! group。
なかなか変わった名前なので、既に印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
ちなみに読み方は、えぇグループです。
こちらの『BORDERLESS Aぇ! group デビューまでのキセキ』はそんな彼たちのデビューまでの軌跡を追ったドキュメンタリー作品です。
コロナウイルスによりデビューの時期が遠ざかってしまった彼らの苦悩から京セラドームでのライブまで、彼らの成長を追ったドキュメントは大きな感動を呼ぶことでしょう。
ぜひチェックしてみてください。