【2025年9月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
今、いろんなサブスクが世の中にあふれていますが、動画のサブスクは本当に便利ですよね。
まさに退屈知らずなのですが、配信されている番組や映画、音楽などがあまりにも多すぎてどれをチェックすればいいかわからない……と困っている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいNetflixで視聴可能なアーティストのライブ映像や音楽映画、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介します!
音楽を映像付きで楽しめて、ドキュメンタリーであればアーティストの内面を知れる……。
きっと、音楽好きの方にとって充実した時間を過ごせるはずです!
ぜひご覧くださいね!
- 【2025年9月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025年9月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- BTS(防弾少年団)の名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめる総曲集
- 【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
【2025年9月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!(21〜30)
LiSA Another Great Day

空前のヒットを記録した『紅蓮華』や第62回レコード大賞を受賞した『炎』など、数々の名曲で日本の音楽界をリードし続けるLiSAさん。
彼女の音楽活動に密着した作品が『LiSA Another Great Day』です。
このタイトルは彼女の人気曲『Another Great Day!!』とかかっています。
そんな本作にはコンサートの模様だけでなく、舞台裏の様子も収録。
LiSAさんの人柄や私生活が知りたいという方もぜひ、チェックしてみてくださいね!
輝け! プレイズチーム

みんなが口をそろえて「おもしろい!」という映画よりも、賛否両論ある作品の方が面白かったりすることってありますよね。
この映画『PRAISE THIS』はそんないい意味で賛否の分かれる話題作品なんです。
物語はシンガーソングライターとしてスーパースターとなることを夢見る、いつまでたっても反抗期の女性がアトランタへ送られるところから始まります。
その送られた先は弱小讃美歌合唱団で……と導入だけでワクワクする設定。
この作品を手掛けたのはは『ドラムライン』の脚本、『リトル』の獲得を務めたティナ・コードン監督。
「何で賛否があるのかな?」とも思わせるさわやかな1本です。
【2025年9月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!(31〜40)
Adam by Eve: A Live in Animation

これまでにない映像体験、音楽体験ができる作品として、『Adam by Eve: A Live in Animation』を紹介したいと思います。
こちらはシンガーソングライター、Eveさんのライブ映像を収録した作品。
ただし通常のコンサート映画などとは異なり、アニメ映像と合わせてライブを楽しむという構成に仕上がっています。
謎が謎を呼ぶ物語とライブパフォーマンス、どちらにも引きもまれることでしょう。
ぜひ、予備知識なしで楽しんでみてください。
LiSA LiVE is Smile Always~Eve&Birth~「the Birth」at NIPPON BUDOKAN

2022年にソロデビュー10周年を迎えたアニソン界のみならず歌姫として知られるLiSAさん。
そのソロデビュー10周年を記念して武道館ライブを開催したことも記憶に新しいですよね。
なんと、そのライブを収録した『LiSA LiVE is Smile Always~Eve&Birth~「the Birth」at NIPPON BUDOKAN』が配信されているんです。
『紅蓮華』、『明け星』などのヒット曲を詰め込んだ、豪華なセットリストに注目してください。
ARASHI’s Diary -Voyage-

日本を代表する男性アイドルグループ、嵐。
その嵐が活動休止を発表した2019年1月27日から、2020年12月31日の活動休止までの期間をおったドキュメンタリー作品が『ARASHI’s Diary -Voyage-』です。
本作は、普段は見られないメンバー5人の苦悩や葛藤を描いたことでも話題となりました。
全24話と話数は多めですが、各話はだいたい30分前後の尺なので、ちょっとしたスキマ時間にも楽しめますよ!
ザ・レディ・イン・オーケストラ: NYフィルを変えた風

女性で初めてニューヨーク・フィルハーモニックの正式団員となったコントラバス奏者、オリン・オブライエンさんのドキュメンタリーです。
偉大な指揮者であるレナード・バーンスタインさんのもとに入り、当時男性社会のオーケストラ界で奮闘自立した人生、音楽家としての成功の道のりが描かれています。
1966年に入団してから50年以上の長いキャリアを誇り、バーンスタインさんに奇跡の人と言わしめた彼女の生き方は、勇気を与えてくれることと思います。
AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”

飾らない歌声と等身大の歌詞で若い世代から絶大な人気を誇るシンガーソングライター、あいみょんさん。
彼女が2020年に開催したツアー『AIMYON TOUR 2020 “ミート・ミート”』のさいたまスーパーアリーナ公演を完全収録した作品です。
『ハルノヒ』や『裸の心』などドラマやCMでもおなじみの楽曲や『満月の夜なら』『マトリョーシカ』など音楽番組ではあまり披露しない作品なども楽しめますのでぜひチェックしてみてください!
ライブに行けなかったという人もおうちにいながらあいみょんさんの世界観にひたれますよ!