RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP

朝や昼、他の時間帯にはない夜ならではの雰囲気は、どこか切なさや寂しさを感じさせますよね。

そんな時間にぴったりな「夜」をテーマにした名曲や人気曲をこちらの記事で紹介します。

「ひとりの夜に聴きたい曲」「美しい夜の情景が浮かぶ曲」など、静かな夜にオススメの楽曲を集めました。

夜のお散歩やドライブ、ランニングの場面で、夜景にマッチする曲を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。

ゆったりと過ごす夜に合うバラードから、踊りたくなるダンスチューンまで取りそろえたので、きっとあなたの聴きたい1曲が見つかるはずです。

【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP(71〜80)

暁月夜-アカツキヅクヨ-HONEY WORKS

┗|∵|┓暁月夜-アカツキヅクヨ-/HoneyWorks feat.鏡音リン
暁月夜-アカツキヅクヨ-HONEY WORKS

夜をテーマにしたボーカロイドの曲を探しているあなたには、HoneyWorksの『暁月夜-アカツキヅクヨ-』がオススメです。

夜の切なさに、恋愛ソングの切なさを重ね合わせているような歌詞になっていて、心に響きます。

ミュージックビデオはまるで漫画を読んでいるような内容なので、ぜひ映像もじっくり見ながら聴いてみてくださいね。

やさしい舞踏会Aimer

Aimer 「やさしい舞踏会 (Yasashii Butoukai)」 Lyrics/English subtitle | NHKみんなのうた | 25th single “SCOPE”
やさしい舞踏会Aimer

幻想的なワルツの調べに乗せて、夜の舞踏会を舞台に不思議な物語が紡がれます。

Aimerさんのハスキーで艶のある歌声が、月明かりの下で開かれるファンタジックな情景を優美に描き出しています。

限られた夜の時間の中で、淡い思い出や過去の記憶を求めて踊り続ける少女の心情は、大人になった私たちの胸に深く響くことでしょう。

本作は2025年2月にリリースされたシングル『SCOPE』に収録され、NHK『みんなのうた』の2月・3月放送楽曲として書き下ろされました。

一日の終わりに、静かな部屋でゆっくりと耳を傾けたい一曲です。

仕事で疲れた心に、優しく寄り添ってくれることでしょう。

旅立ち前夜LOST IN TIME

LOST IN TIMEの『旅立ち前夜』は、明日旅立つ「君」へのエール。

この曲以前のLOST IN TIMEの楽曲とはちがいストレートなロックですね。

叫ぶような歌い方、ストレートな歌詞、がむしゃらな演奏に勇気づけられます。

進学や就職で地元を離れて旅立つ人たちに聴いてほしい曲です。

夜をぶっとばせ秦基博

大人な雰囲気の色気あるムーディなコード進行、ベースラインが気持ちのいい秦基博の1曲です。

夜について歌われた曲ですが、まだまだ眠らずに世界に飛び出そうというアプローチの、ワクワクするような、少し悪いことをしてみないかという誘いにも聴こえるてきます。

まだ眠りたくない、まだ遊び足りない夜に聴きたい1曲です。

夜を超えて

ファンキーすぎる3人アフロ時代の鶴の8ビートが気持ちのいい1曲です。

不安でたまらない夜にも彼らのようなロックバンドが力強く後押ししてくれることに少し安心するような、優しい夜のロックナンバーです。

優しいぬくもりのある歌声とアフロ、コーラスワークも美しい、メッセージをしっかり受け取って聴きたい、鶴の頼もしい夜の応援歌です。

星の中の君Uru

【Official】Uru 『星の中の君』YouTube ver.
星の中の君Uru

YouTubeで人気を集め2016年にメジャーデビューを果たしたUruさんのデビュー曲が『星の中の君』です。

有村架純さん主演の映画『夏美のホタル』の主題歌に起用されています。

多くの動画をアップしていたUruさんの初オリジナル曲として公開され、デビュー後もほとんど自身の情報を公表しなかったので「謎のシンガー」として注目を集めたんですよね。

ピアノの音色が美しいバラードで、相手を思うシンプルな気持ちが歌われた歌詞が心に響きます。

ぜひ恋人と夜景を見ながら聴いてほしい1曲です。

Saturday NightBLANKEY JET CITY

この曲『Saturday Night』は、2000年に惜しまれつつも解散してしまったBLANKEY JET CITYの最後のシングルとして知られています。

夜の歌というと静かでオシャレなイメージがありますが、この曲は男らしいロックなサウンドが魅力的です。

疾走感があるリズムなので、ドライブのBGMにもぴったりではないでしょうか。