RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP

朝や昼、他の時間帯にはない夜ならではの雰囲気は、どこか切なさや寂しさを感じさせますよね。

そんな時間にぴったりな「夜」をテーマにした名曲や人気曲をこちらの記事で紹介します。

「ひとりの夜に聴きたい曲」「美しい夜の情景が浮かぶ曲」など、静かな夜にオススメの楽曲を集めました。

夜のお散歩やドライブ、ランニングの場面で、夜景にマッチする曲を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。

ゆったりと過ごす夜に合うバラードから、踊りたくなるダンスチューンまで取りそろえたので、きっとあなたの聴きたい1曲が見つかるはずです。

【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP(31〜40)

夜にダンスフレンズ

夜はシティポップのようなオシャレで洗練された曲が聴きたくなりますよね。

そんなオシャレな曲が好きなあなたには、フレンズの『夜にダンス』という曲がオススメです。

聴いているだけで思わず体が動きだしてしまうようなリズムの曲で、夜なのにまさにダンスを踊りたくなってしまいます。

学校や仕事帰りに聴くと楽しくなれそうですね。

LONELY NIGHTStofubeats

ひとりで過ごす夜を彩る音楽を探している人も多いのではないでしょうか?

そんなあなたにオススメなのが、tofubeatsとYOUNG JUJUがコラボした『LONELY NIGHTS』です。

この曲は「孤独な夜も、自分を見つめるいいきっかけになるからいいじゃない」というメッセージが込められています。

とても都会的なサウンドなので、上京してひとりで暮らしている人にぜひ聴いてほしいナンバーです。

夜のピエロAdo

『うっせぇわ』で話題の人となったAdoさん。

本作は孤独な夜をテーマに描き進められていく楽曲で、Adoさんの中毒性のある深い歌声がしっかりと曲にハマっていますね。

独特な世界観で描かれるリリックは、ネオンの鮮やかさのせいで浮き彫りになる自分の孤独と虚無感を表現していて、胸にため込んだ不安や不満を洗い出してくれます。

夜になると焦りや不安が浮かんできて眠れないときやなんとなく感じるさみしさを、アップテンポなメロディーでごまかしてくれます。

Nightmare杉山清貴

Kiyotaka Sugiyama – Nightmare (Official Music Video)
Nightmare杉山清貴

1980年代に爽やかなサウンドで時代を席巻した、日本のAORシーンを代表するアーティストの杉山清貴さん。

『Nightmare』は、彼が2023年に発表したアルバム『FREEDOM』から先行公開されたナンバーです。

大人のムードが漂いつつ、温かみにあふれた音像がオシャレですね。

杉山さんのクリアボイスも心地よくて、夜をテーマにしながらも爽やかな風が吹き抜けるような感覚を覚えます。

傷ついた心を癒やし、新しく進む前向きな気持ちにさせてくれますよ!

月光花Janne Da Arc

『月光花』は、2005年にリリースされたJanne Da Arcのシングル曲です。

アニメ『ブラックジャック』の主題歌として起用され、Janne Da Arcにとって最大のヒット曲となりました。

月のかけらを集めて眠っても夢のように過去には戻れない。

そんなふうに夜空を見上げて思いをはせているという曲ですが、恋愛の曲ではないそうです。

【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP(41〜50)

フライデー・ナイトなとり

2021年にTikTokでオリジナルナンバーの動画を投稿し、SNSを中心に人気を集めているシンガーソングライター、なとりさん。

彼の『フライデー・ナイト』は、2022年にリリースして大きな反響を呼んだ『Overdose』をほうふつとさせるアンニュイな雰囲気がたまりません。

6連符の「タタタタタタ」というリズムを取り入れたボーカルのフレーズも、とても耳に残るんですよ。

落ち着いたおしゃれな曲調なので、夜にかけるBGMとしてもオススメです。

Night grooveiri

iri – Night groove | Sofar Tokyo
Night grooveiri

ソウルフルな歌声が持ち味のiriさんが歌うこちらは、夜にぴったりな1曲『Night groove』です。

ミドルテンポで進む、抜群のグルーヴ感で繰り広げられるメロディーが夜の風景に映えますね!

曲中の浮遊感漂うスローなテンポへの転調も心地いいです。

iriさんのワードセンスをもってつづられた、一瞬で恋に落ちてしまったドキドキ感が伝わるリリックもナイトシーンを鮮やかに彩っています。

音楽に身をゆだねて思わず体を揺らしてしまいたくなります!