日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。
また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。
この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。
出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。
新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。
日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(61〜70)
日産「家族でロングドライブ」篇

日産「セレナ」のCM『家族でロングドライブ』篇に使用されているオリジナル楽曲。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた軽快なコーラスワークは、まさに家族でのおでかけをにぴったりですよね。
また、俳優の野間慎平さんが父親を演じている車内での家族の様子は、楽曲の爽快感も相まって車の安全性と快適さをイメージさせられるのではないでしょうか。
爽やかな女性ボーカルの歌声もエモーショナルな、CM用のオリジナル楽曲とは思えないクオリティーのCMソングです。
日産「私を解き放つ」篇

俳優の中谷美紀さんが出演していることでも注目を集めた、日産『「AURA e-POWER」の『私を解き放つ』篇に使用されているオリジナル楽曲。
透明感のあるコーラスワークをフィーチャーしたアレンジは、アーバンでありながらも幻想的なCMの空気感にリンクしていますよね。
中谷美紀さんのナレーションとの絶妙なコントラストは、まさに高級感をイメージさせるのではないでしょうか。
観ている人の期待感をふくらませてくれる、エモーショナルなオリジナルソングです。
日産 オーラ e-POWER「上質をまとったコンパクト」篇中谷美紀

中谷美紀さんが登場する日差のオーラe-POWERのCM「上質をまとったコンパクト」篇で起用されている音楽は、CMオリジナルの楽曲です。
車の走行音から徐々に不思議な世界観に引き込んでいくサウンドは、聴く人の心も引き寄せます。
子供のような女性のような声がより不思議で上質な感覚を与え、曲としての言葉数は少なくとも、印象に残るサウンドが展開されていきます。
EDMサウンドをベースにストリングスや口笛のような音色がアクセントとして入り、この車に乗れば見たことのない景色を味わえるんじゃないかという期待を感じさせます。
日産デイズ「ウキウキでおでかけ」篇市川実日子

軽快なリズムに乗せて、ドライブの楽しさを歌い上げる爽やかなナンバーです。
日産デイズのCMソングとして書き下ろされた楽曲で、2023年4月から放映されているCMに使用されています。
市川実日子さんの笑顔とともに、心地よいメロディが印象的。
「おでかけしたい!」という気持ちを後押ししてくれる、明るい雰囲気満載の1曲です。
休日のドライブのお供に、本作を聴きながら出かけてみるのはいかがでしょうか。
きっと楽しい思い出作りにぴったりですよ。
日産 新型スカイライン「誕生」 篇矢沢永吉

日産を代表する古くから愛される名車、スカイライン、しかも自動運転がついたという新型のスカイライン。
矢沢永吉さんが出演する日産自動車のスカイラインのCM「新型スカイライン誕生」篇です。
そんなスカイラインを矢沢永吉がかっこよく、自動運転を体験しています。
そのかっこよさを引き立てるBGM、そしてナレーションはDJとして活躍するO-KOOLさんが担当しています。
ストレートでピュアなナレーションが注目され、放送当初は「この声は誰だ?」話題を呼びました。