「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?
普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。
「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。
そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。
ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。
「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(271〜280)
North Road ~夕陽を集めて~TRIPLANE

2011年発表のミニアルバム「イチバンボシ」収録。
200年に結成された北海道出身の4人組ロックバンド。
シンプルで直球ど真ん中のロックなビートを刻むリズムと爽やかでキャッチーなメロディにハイトーンなボーカルが軽快な印象の一曲です。
No RegretTRiDENT

前身バンド、ガールズロックバンド革命からさらにパワーアップした新体制のTRiDENT。
大阪を拠点に活動しています。
3人組とは思えないほど、5弦ベースの重みとバチバチのバスドラを効かせた厚みのあるサウンドが武器です。
キュートなルックスからは想像つかないほどライブパフォーマンスは激しくかっこよく、感情を解放するような高らかなボーカルを魅せるASAKAさんの歌唱力は圧倒的。
ハードなだけでないガールズバンドならではの繊細さが絶妙です!
No Other Way feat. DedachiKenta & SincereThe Burning Deadwoods

都会的でありながら感情の揺れを表現した楽曲。
『No Other Way feat. DedachiKenta & Sincere』はドラマの主題歌として制作され、2022年3月にリリースされました。
DedachiKentaさんとSincereさんのボーカルワークが心に響く、とても奥行きのある作品です。
男女それぞれの視点からのストーリーを反映した歌詞が印象的。
揺れる炎を眺めながら聴けば、湧き出てくる感情があるはず。
日常から離れて、心の奥底にある感情と向き合いたいときにオススメです。
No MowThe Kills

ジェイミー・ヒンスとアリソン・モシャートの二人によるバンド、ザ・キルズの2005年のアルバム「No Mow」の表題曲です。
ガレージロック・リバイバルの影響下にあるバンドで、アリソンのクールで熱いボーカルが魅力的です。
ジャック・ホワイトとのサイドプロジェクトにも参加しています。
No Doubt about itThe Shirelles

アメリカの女性バンドであるThe Shriellesの歌う恋の歌は、夏のワクワクする感じを表現するのにおすすめの1曲となっています。
恋心がアップテンポなメロディーにのせて軽やかに歌われています。
聴いているとなんだか楽しい気持ちになってくる楽曲です。