RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(381〜390)

Nostalgia長谷川明子

【アイドルマスター】Nostalgia(M@STER VERSION)(歌:星井美希)
Nostalgia長谷川明子

何かにつまずいて転んだとしても、また立ち上がって、転んでしまった自分自身さえも追い越していこうという、未来への希望あふれるアニメソングです。

疾走感を感じる、爽やかでありながらかっこよいメロディに魅了されることまちがいなしです。

部活に追われる10代の若者に、ぜひ聴いてほしい、エネルギッシュな楽曲です。

Not Unusual阿部真央

阿部真央 (Mao Abe) – Not Unusual [Official Music Video]
Not Unusual阿部真央

低音域までカバーできる広い声域から生まれるパワフルな歌声でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、阿部真央さん。

10thアルバムのタイトルトラック『Not Unusual』は、繊細なピアノサウンドをフィーチャーしたアンサンブルが心地いいですよね。

子供との何気ない日々を描いたというリリックは、お子様を持つ方であれば共感してしまうのではないでしょうか。

ゆったりとしたい時に家族のことを思い出させてくれる、ハートフルなポップチューンです。

望春風陶喆

陶喆は台湾の実力派R&B歌手。

アメリカ仕込みの歌声と中国文化を見事に融合させています。

こちらの曲は、台湾の定番懐メロのカバーで、恋に憧れる少女の気持ちを瑞々しく歌ったものです。

台湾人の父を持ち、陶喆のファンであることを公言している一青窈も、陶喆へのリスペクトを込めて同曲をカバーしています。

No Name電波少女

ハイブリッドなラップサウンドと見た目の奇抜さで抜群の人気を誇る電波少女の名曲です。

コアなファンも多く、ヘッズにもウケるようなアーティストとなっているためリスニング趣向としてもモテるラインを攻めており、男性側へのアプローチとしても大いに期待できるような楽曲となっています。

ノコギリガール〜ひとりでトイレにいけるもん〜青木さやか

青木さやか / ノコギリガール〜ひとりでトイレにいけるもん〜
ノコギリガール〜ひとりでトイレにいけるもん〜青木さやか

青木さやかは尾張旭市出身で、この曲はデビューシングルとして2009年に発売されました。

当初は、テレビ朝日系のバラエティ番組『ロンドンハーツ』から生まれた狩野英孝扮する「50TA」が発売する予定だった曲で、作詞・作曲は狩野英孝が手がけています。

能く在る輪廻と猫の噺骨盤P

【初音ミク】 能く在る輪廻と猫の噺 【オリジナル曲PV】
能く在る輪廻と猫の噺骨盤P

レトロで和風な曲にハマってしまうのは日本人ゆえなのでしょうか。

この曲はカラオケでノリノリで歌いたくなるリズミカルな歌詞づくりが特徴的です。

なお曲中に出てくる噺は「烏と兎」「カラクリアゲハ」という骨盤Pの別の曲とつながっています。

No Continue鬼頭明里

鬼頭明里「No Continue」Music Video FULL ver.
No Continue鬼頭明里

迫力のあるラウドロックで気分を上げていきましょう!

数々の人気作品に出演している声優、鬼頭明里さんが歌っており、2021年にリリースされたミニアルバム『Kaleidoscope』へ収録。

アニメ『出会って5秒でバトル』のオープニングテーマでした。

パワフルなドラムに圧倒されるそのサウンド、めちゃくちゃかっこいいんですよね!

サビの爆発力もたまりません!

そして、そんな音像に鬼頭さんの歌声がまったく負けてないんです!