RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(271〜280)

Nobody KnowsThe Tony Rich Project

The Tony Rich Project – Nobody Knows (Video Version)
Nobody KnowsThe Tony Rich Project

アメリカのR&Bシンガー・ソングライターであるThe Tony Rich Projectによって、1995年にリリースされたトラック。

彼の最も知られているトラックのひとつで、世界各国でヒットしグラミー賞にノミネートされました。

BoyzoneやChris Doranなどによってカバーされています。

KNOCK KNOCKTwice

オーディション番組「SIXTEEN」で合格したメンバーで結成された9人組ガールズグループ。

メンバーの中には台湾人が1名、日本人が2名含まれている多国籍なグループとなっています。

激しい競争の中で大衆性と実力を認められた今大注目の9名です。

NO.1U.N.O.BAND

U.N.O.BAND – NO.1 Single (Wally#)
NO.1U.N.O.BAND

U.N.O BANDはアンガールズ、いつもここから、カンニング竹山さんによる期間限定バンドでした。

この曲は05年にリリースされ、資生堂の整髪料「UNO」のキャンペーンソングとして話題に。

サウンドプロデュースをスネオヘアーさんが担当しています。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(281〜290)

No.1UVERworld

「男が泣くバンド」と称される熱くストレートな歌詞と、骨太でありながら繊細なロックサウンドでライブシーンを中心にファンを獲得している6人組ロックバンド・UVERworldの17作目のシングル曲。

自分たちの経験や心情をつづった挑戦的な歌詞と、目まぐるしく展開していくアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

夢や目標を公言し、やり遂げるために生きるというメッセージは、男性であれば憧れと共感を抱くのではないでしょうか。

まさに男の理想的な生き様が詰まった、心を燃えさせてくれるモダンなロックチューンです。

Not The American AverageAsking Alexandria

ASKING ALEXANDRIA – Not The American Average (Official Music Video)
Not The American AverageAsking Alexandria

過激かつ特異な音楽性で人気のイギリスのオルタナティブロックバンドの一曲です。

この曲は過激なシャウトや優しいバラードな曲調が交じり合った一曲で、一般人にとても歌いこなせるものではないので、人前では恥ずかしくて歌えないと思います。