RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(281〜290)

not in menim

nim “not in me” [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
not in menim

京都のライブハウス、西院GATTACAをホームに持ちながら、日本全国のインディー、エモシーンにおいて存在感を放つ4人組ロックバンドです。

楽曲の壮大な世界観を余すところなく表現する深みのあるサウンドワークに、力強さと暖かさの両方を感じさせる男女ツインボーカルの関わり合いが魅力的で、拳を思わず突き上げてしまう気持ちのこもったライブを見せてくれる実力者です。

望みodol

odol – 望み / Nozomi (Music Video) ※JR東海 『会うって、特別だったんだ。』TVCMソング
望みodol

安定したバンドサウンドに、繊細でありながらも芯の通ったボーカルが印象的なスリーピースバンド、odol。

飾らない等身大の自分を表現したような歌詞と、耳なじみのいいポップなメロディも魅力です。

その上で、シューゲイザー的なギターや美しい旋律のピアノが絶妙で、どこか物憂げでアンニュイなテイストも感じさせてくれます。

高いポップス性とドライブ感、叙情性をあわせ持ち、独特の空気を作り出すバンド。

ぜひ、その世界観に酔いしれてみてください!

ノウナイディスコr-906

ノウナイディスコ / IA [CeVIO AI]
ノウナイディスコr-906

カラオケや歌ってみたでこの世界観を表現できたら、あなたはものすごい実力者!

先鋭的な音楽性が支持されているボカロP、r-906さんの楽曲で、2021年に発表。

『CeVIO AI IA SONG』の公式デモソングです。

レトロフューチャーな雰囲気を持ったサウンドがたまりませんね!

r-906さんの音楽的な世界観がこれでもかと味わえます。

サビがとくに難しいですが、だからこそやりがいがあるんじゃないでしょうか!

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(291〜300)

ノーエ節ten ten 静岡民謡

静岡県三島市を中心に歌われている民謡『ノーエ節』。

行進曲として歌われ始めたものとか、盆踊りの歌に発展したものとか、横浜の『野毛山節』がもとになっているなど、曲の起源にはさまざまな説があります。

富士山の上に積もる雪のことや、三島市の名前が出てきたりと、地元に密着した曲ですが、全国的にもよく知られています。

リズムとノリのいいメロディー、そしてかけ声が入ることで、富士山や三島の町を盛り上げているようにも感じられますね!

ノエルwotaku

ノエル(Noel) / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)
ノエルwotaku

温かいクリスマスの明かりを感じるメロディーながらも、切ない雰囲気に包まれたwotakuさん制作の『ノエル』。

メロディーだけを聴いていると、とても幸せそうなクリスマスの雰囲気がただよいますね。

しかしその幸せの隣にある切なさをかもし出しているのが、この曲の歌詞。

キリストの誕生に関わる言葉がたくさん出てくる中で、裏切りや絶望にむしばまれた心、自らの生と死。

そんなハードで切ない面が垣間見えます。

ちょっと他の人とは違ったクリスマスを過ごしたい、という方にオススメです!