RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲

どこか懐かしい気持ちがよみがえったり、ふともの悲しい感情になるノスタルジックな音楽。

そんな音楽を聴いていると、ジーンと胸に染みるものがありませんか?

ノスタルジックは、英語の「nostalgia」からくる言葉で、日本語にすると「郷愁に満ちた」という意味があります。

この記事では、そんなふるさとのことを懐かしく思ったり、なぜか昔を思い出してしまうような、ノスタルジックな感情になれる楽曲を紹介していきます。

二度と戻らない日々を思い描いたり、大切な人を思い浮かべたり、あなただけの感情を大切にして聴いてみてください。

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲(141〜150)

さあ冒険だ和田アキ子

大原櫻子「さあ冒険だ」(9/5発売『アッコがおまかせ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~』収録)
さあ冒険だ和田アキ子

1995年9月1日に発売された和田アキ子の59枚目のシングル曲です。

フジテレビ系子供向けテレビ番組「ポンキッキーズ」の挿入歌として使用されていたので懐かしさを覚える人も多いこの楽曲ですが、当時PVとして使用されていたサイレント映画「月世界旅行」の映像と一緒に聴くと当時の記憶が思い返されるのではないでしょうか。

夢のヒヨコ矢野顕子

1994年7月1日に発売された矢野顕子の17枚目のシングル曲で、フジテレビ系子供向けテレビ番組「ポンキッキーズ」の挿入歌として使用されていた楽曲です。

矢野顕子の優しく包み込むような歌声と優しい楽器の楽器の音色がノスタルジックを感じるこの楽曲は今映像と一緒に聴くといやされ優しい気持ちになるのではないでしょうか?

悲しみのラッキースター細野晴臣

細野晴臣の2011年4月20日にリリースされたアルバム「HoSoNoVa」の収録曲です。

アコースティック感満載のかわいらしく、古臭さを感じさせるサウンドが耳に心地よく響いてくれる一曲です。

渋いボーカルが最高です。

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲(151〜160)

Start in my life倉木麻衣

名探偵コナン ED11「Start in my life」 倉木麻衣
Start in my life倉木麻衣

アニメ名探偵コナンの主題歌にもタイアップされたR&B歌手で平成の歌姫の倉木麻衣さんのしみじみとするバラードナンバーです。

「気持ちひとつで変われるんだ ほらここから始めよう」のフレーズで勇気がわく1曲です。

夏が来る大黒摩季

1994年リリースされた大黒摩季の「夏が来る」です。

時代とともに女性の結婚観が変化していますが、リリースされた当時の恋愛観や結婚観が垣間見る曲です。

時代の変化を歌詞やメロディーで感じることができる人気の曲の一つです。

おわりに

次々とアップデートされたり新しいものが出てくる現代ですが、温故知新という言葉があるように、古いものを懐かしむ気持ちもとっても大切だと思います。

そうして受け継がれていくのも、音楽の魅力ですよね。

あなたの心を懐かしい気持ちにしてくれる、お気に入りの1曲が見つかりますように。