RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び

からだをつかう運動遊びは保育には欠かせませんよね。

こちらでは、外での遊びや室内でできるアイデアをご紹介します。

こちらを参考にいろいろな運動遊びを取り入れて、ぜひ子供たちの心と体を大きく育ててくださいね。

特別な道具がなくてもできる遊びも多いので、準備がなくても安心です。

大人も一緒に遊びを楽しむことで、みんなで楽しい時間を過ごせます。

笑い声があふれる楽しい時間を作ってくださいね。

子供も大人もからだをいっぱい動かして、元気に遊びましょう!

【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び(71〜80)

フープボール投げ

@omiyamichinoko♬ クラシックメドレー2019 (Cover) – Pianica Magician

フラフープが的になる!

フラフープを狙ってボール投げるゲームのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはフラフープ2本、養生テープ、小さいカラーボールです。

はじめにフラフープに養生テープを貼り付けて的をつくりましょう。

次にカラーボールをフラフープの的へ投げます。

狙い通りにカラーボールが飛ぶと養生テープにペタッとくっつくのでおもしろいですよ!

どれくらいのカラーボールがくっついたかを競うと盛り上がりそうですよね。

ボールを届けるだるまさんがころんだ

フラフープが安全な基地!

ボールを届けるだるまさんがころんだのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは遊びに参加する子供の数以上のフラフープ、ボールです。

ボールを運ぶために前へ進まなければなりませんが、フラフープの外に出るとつかまってしまう!

そんなドキドキを味わえるユニークな遊びです。

どのフラフープに進もうか考えていても、友達とかぶってしまうかもしれません。

瞬時に判断する力も育めそうですね。

ぜひ、遊んでみてください!

新聞紙で作って遊べるフープ

@soramame.sensei

#知育玩具#療育#新聞紙#かたち#CapCut

♬ Kids, cute, pets, energetic background music(1101939) – nyansuke

子供から大人まで一緒に楽しめる!

新聞紙で作って遊べるフープゲームのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは新聞紙、モチーフが描かれたカードです。

新聞紙をひとり一人に配り、出されたモチーフカードに沿って新聞紙を変形させて遊ぶユニークなゲームです。

丸いモチーフは新聞紙を丸くつないで、四角いモチーフは新聞紙を折りたたむのも良いでしょう。

くしゃくしゃに丸めても、折りたたんでもちぎっても良いので自由度の高いゲームなのが魅力的です。

創造力が刺激されますね!

【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び(81〜90)

フラフープから逃げろゲーム

【集団遊び】フラフープから逃げろゲーム!
フラフープから逃げろゲーム

集団での遊びにオススメ!

フラフープから逃げろゲームのアイデアをご紹介します。

準備するものは大きめのフラフープです。

遊び方はシンプルで、保護者の方や先生が転がすフラフープに当たらないようにするゲームです。

フラフープのスピードや転がる方向を予想して動くのがポイントです。

遊び方に慣れてきたら、フラフープの動きにバリエーションがあると子供も飽きずに遊べるようですね!

ぜひ、活動の中に取り入れてみてください。

フラフープ輪投げ

【Weekly Mission 】フラフープ輪投げ【協力ゲーム】
フラフープ輪投げ

投げて!

飛んで!

協力して楽しめるフラフープを使った輪投げのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは大きめのフラフープです。

4人1チームになりフラフープをつないでいくゲームです。

フラフープをなわとびのように飛んで陣地に移動したら、次の人めがけてフラフープを投げます。

制限時間の中でどれだけつなげられるかを試してみましょう!

慣れてきたらチーム対抗で競い合ったり、チーム内の最高記録を更新するために励むのも良いですね。

フラフープ送り

【チャレンジ動画】フラフープ送り
フラフープ送り

フラフープを手でつかまずに動かそう!

フラフープおくりのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは大きめのフラフープです。

はじめに1人の右手首にフラフープを掛けて、もう1人と手をつなぎましょう。

手でフラフープをつかまずに、手をつないだ相手の左手首までフラフープを動かすことができるかな?

慣れてきたらフラフープを往復させたり、参加人数を増やして遊びの難易度を上げていくと良いでしょう。

ルールを守りながら仲間と協力する楽しさを味わえそうですね。

フープ音楽あそび

子どものためのリトミック動画 15「フープで遊ぼう!」 〜うたのおうちレッスンムービー〜
フープ音楽あそび

フラフープを使って音楽で遊ぶアイデアをご紹介しますね。

準備するものはピアノ、大きめのフラフープです。

音楽に合わせて体を動かしたり、リズムで遊びながら音楽への関心や子供の能力を育むリトミック。

道具を使わずに活動することも可能ですが、フラフープを使ったリトミックのアイデアを活用してみるのはいかがでしょうか?

音楽に合わせてフラフープを動かしたり、音階に合わせてフラフープを動かすことで体で表現する楽しさを味わえますね。