【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム
10月はようやく暑さも落ち着き、秋が本格的になってくる季節ですね。
すずしくなり、過ごしやすい日も増えてきたのではないでしょうか?
秋はハロウィンや運動会など、わくわくするイベントが盛りだくさん。
今回はそんな10月のイベントにまつわるレクリエーションをご紹介します。
高齢者の中には外出がむずかしい方もいると思いますので、室内で楽しめるレクリエーションを中心に集めました。
ぜひ参考にして、みんなで楽しい時間を過ごしてくださいね!
- 【ご高齢者向け】秋の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【10月の健康ネタ】高齢者の方向けレクリエーションをご紹介!
- 【高齢者施設向け】楽しい!10月にオススメなイベント
- 【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション
- 【11月の健康ネタ】室内で楽しめる高齢者向けレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】簡単&楽しい!11月のレクリエーションのアイデア
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
- 【老人ホーム】運動会にオススメ!盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
- 【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】10月を満喫できる壁面飾り
- 【高齢者向け】3月にちなんだイベントレク
【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム(21〜30)
宝探しゲーム

10月4日は「探し物の日」です。
そこで10月の遊びとしてオススメしたいのが、「宝探しゲーム」!
こちらはカゴに裏返しにした紙コップを並べ、そのいくつかに当たりを入れておきます。
準備ができたら、参加する方に順番に引いてもらいましょう!
当たりはどんな内容でも良いですが、「宝くじが当たりました、どうしますか?」などのメッセージを入れておくと、会話も広がりそうですね!
運動会

秋といえば運動会の季節です!
ご高齢の方々も可能な範囲で体を動かすと楽しいだけでなく、運動になってリハビリとしても効果があります。
玉入れやボウリング、バランスゲームなど、座ったままできたり、少ない力でできるような競技を考えて開催してみましょう。
さらに、競技で使う道具などをみなさんで作れば、準備段階から楽しめるのでオススメです。
お化けすくいゲーム

ビニール袋をお化けに見立てたゲームのご紹介です。
高齢者の方に椅子に座っていただき、新聞紙でできた棒で床にあるビニール袋をすくってもらいます。
すくったビニール袋を、椅子の上にのせたボウルの中に入れていきましょう。
このゲームでは、腕の前面にある筋肉の上腕二頭筋を鍛えていきます。
スプーンなどを使って食べ物を口に運ぶことが難しくなったかたにもピッタリなゲームですよ。
身近にあるもので出来そうなゲームなので、すき間時間などにもおこなえそうですね。
お化けなので、ビニール袋に、お化けのように目や口などをつけても面白そうですね。
ハロウィンの時期のレクリエーションにもオススメです。
桃太郎ゲーム

岡山県では、10月7日は「桃太郎の日」と制定されているのをご存じですか?
「桃太郎」といえばみなさんもご存じ、鬼退治ですよね!
そこで10月におこなう遊びとして、的あてゲームを鬼退治のようににアレンジしたこちらの「桃太郎ゲーム」で遊んでみるのはいかがでしょうか。
点数がつけられたさまざまな鬼を、桃太郎、犬、サル、キジの4人1組で倒していきます。
投げるのは、きびだんごに見立てたお手玉。
全員で協力して、なるべく多く鬼たちを退治しましょう!
風船パラシュート

10月22日は「パラシュートの日」。
それにちなんでご紹介したいのが、「風船パラシュート」という遊びです。
この遊びは、パラシュートに見立てた重りの付いた風船を、得点の書かれた的に着地するよう飛ばします。
狙った場所へうまく着地させるのはかなりむずかしいですが、それがまた楽しく、見ている側も盛り上がります。
オススメです!
歌詞の並び替えゲーム

秋の童謡を使って「歌詞の並び替えゲーム」をしてみませんか?
歌詞の一部分だけを書いたカードを用意して、テーブルにバラバラに並べたら、それを一つの童謡になるように並び替えていきます。
他の童謡の歌詞の一部を混ぜて難易度を上げてもいいですし、2つ分の童謡の歌詞カードを用意し、2チームでどちらが先に童謡を完成させられるか競ってもいいですね。
このゲームは頭の中で考えるより、童謡を口ずさみながら進めるとうまくいきますよ。
みんなで協力して童謡を完成させましょう!
食べ物クイズ

「食べ物クイズ」は、「食欲の秋」とも呼ばれるこの季節にぴったりのレクリエーション!
知っているようで知らない食べ物のあれこれを、脳トレをするつもりで考えてみましょう!
クイズの問題は、無料動画共有サイトにもたくさん関連動画がアップされていますよ。
時間があれば、秋の味覚をテーマにオリジナルで作ってみても楽しそうですね!