「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
曲名だけしか使ってはいけない「曲名しりとり」ってやったことはありますか?
音楽が好きな人同士でやるといろいろな曲が出てきて楽しかったり、また反対に思った以上に曲名が思いつかなくて盛り上がったりするんですよね。
さらにカラオケにしりとりの要素を加えた「しりとりカラオケ」も楽しいんです。
歌う曲をしりとりのようにつなげていくのですが、普段は歌わない曲を歌うことになったりして盛り上がります。
そこでこの記事では、そんな楽しい遊びのシーンでのヒントにしていただけるよう、「ぴ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
ぜひ参考にしていただき、楽しい時間をお過ごしください。
「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(61〜70)
piecesMr.Children

2012年に約3年ぶりとなるシングル祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」の3曲目に収録された楽曲です。
この楽曲は映画「僕等がいた 後篇」の主題歌に起用されています。
1枚のシングルで1曲目に前篇の主題歌、3曲目に後篇の主題歌が収録されました。
しっとりとしたアコースティックバラードです。
PIKO太郎發燒夯曲PPAPPIKOTARO

台湾でのイベントの様子です。
台湾語もこなし、いつもよりハイテンションで踊るピコ太郎さん、そしてバックダンサーのなまめかしい動きが印象的です。
後ろの大画面がヒョウ柄がぐるぐる回ってるだけなのが気になります。
【PPAP】ピコ太郎のインタビューが爆笑ww(Pen Pineapple Apple Pen)PIKOTARO

ある日突然「世界的アーティスト」という扱いになってしまったのに、謙虚なピコ太郎さんのコメントがおもしろいです。
大家さんの対応などおもしろいお話を聴くことができて、笑えます。
ピコ太郎さん、トークもおもしろいです。
ピコ太郎 本人メッセージ動画がおもしろすぎ! DAMとも 登場!PPAP ペンパイナッポーアッポーペンPIKOTARO
ピコ太郎さんがPPAPをやるときのポイントを伝授してくれます。
動きがおもしろいです。
ペンなのかリンゴなのかはっきり表してほしいそうです。
わかりやすい動画です。
「火木土でバイトしてます」からの後半が笑えます。
ピコ太郎(PIKOTARO) 「PPAP」 ペンパイナッポーアッポーペン (LIVE) FULL ver.PIKOTARO

とっても盛り上がっているライブの動画です。
ピコ太郎さんの丁寧な語りっぷりにおカマっぽいというコメントがついてます。
曲が短すぎなので持ち時間をトークで盛り上げるのが大変そうですがお客さんもとっても楽しそうです。
やっぱりアンコールされてます。