RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!

曲名だけしか使ってはいけない「曲名しりとり」ってやったことはありますか?

音楽が好きな人同士でやるといろいろな曲が出てきて楽しかったり、また反対に思った以上に曲名が思いつかなくて盛り上がったりするんですよね。

さらにカラオケにしりとりの要素を加えた「しりとりカラオケ」も楽しいんです。

歌う曲をしりとりのようにつなげていくのですが、普段は歌わない曲を歌うことになったりして盛り上がります。

そこでこの記事では、そんな楽しい遊びのシーンでのヒントにしていただけるよう、「ぴ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

ぜひ参考にしていただき、楽しい時間をお過ごしください。

「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(91〜100)

ピカピカ川本真琴

この曲を聴けば、彼女の才能がお分かり頂けると思います。

まさに奇才です。

この歌はきっと彼女にしか歌う事はできないでしょう。

一歩間違えばめちゃめちゃに歌っているように聴こえそうで、でも心地のいい彼女の歌のバランス感覚にはまってしまいます。

ピーナッツバター石崎ひゅーい

ドラマ「新解釈・日本史」のエンディングテーマにもなった、軽やかなロックナンバーです。

石崎ひゅーいの独特な世界観をその独特な歌声がさらに盛り上げています。

和の雰囲気を感じるこの曲には、和笛や和太鼓の音色が使われているそうです。

冒頭からその空気感にのめりこんで聴き入ってしまう一曲です。

PIANOTE飛蘭

Mirai Nikki soundtrack – Faylan – Pianote
PIANOTE飛蘭

飛蘭の高い歌唱力がとても伝わってくる歌になっていますね。

アニメソングとは思えないほどとてもクオリティの高い迫力のある歌になっています。

とてもしっとりとした大人の雰囲気ただよう曲になっています。

アニメ「未来日記」のエンディングテーマです。

Piece of Your HeartE-girls

E-girls / Tomorrow will be a good day(”E-girls PERFECT LIVE 2011▶2020″ ver.)
Piece of Your HeartE-girls

実力派ミュージシャン「The Rooftop」と、E-girls「CANDY SMILE」「FASCINATION」などを作詞した岡田マリアがタッグを組んでプロデュースした1曲です。

強がる気持ちと弱さが同居する女性の心を感情的に描いた1曲です。

普段とは違うE-dirlsの表現力を感じさせる1曲です。

ピアノ×フォルテ×スキャンダルOSTER project

ファンキーでジャジーでオシャレな、アガるボカロ曲です。

幅広く、懐も深い音楽性が支持されているボカロP、OSTER PROJECTさんの楽曲で、2008年に公開されました。

タイトルにもあるようにピアノを軸に展開される曲で、音の一つひとつ追っていくだけでも充分に楽しめます。

とくにベーススラップがかっこいい!

MEIKOの大人な歌声もステキですね。

好きな人への思いが止まらない様子がつづられた歌詞にはドキドキしてしまいます。

PurityTUBE

TUBE Purity ~2005ワイキキ【LIVE】~
PurityTUBE

夏と言ったらTUBE。

夏の大人気のヒット曲の、あぁ夏休みなどもいいですが、TUBEに夏のイメージが多く、夏にしか活動していないと思っていませんか?

実はTUBEの楽曲の中にも冬のバラードソングもあり、アルバムもでています。

このようにTUBEには隠れた名曲がたくさんあります。

私はTUBEでこの曲が1番好きです。

少し寂しいサウンドと歌詞が、夏のしずかな夜にぴったりです。

PIECE OF MY SOULWANDS

この曲のイントロ、最高にかっこいいと思います。

静かに始まる静寂の感じなんですが、サビに向かってだんだんとかっこよくなっていきます。

何度も聴きました。

何度もカラオケで歌いました。

じーんと胸に響く、そんなサウンドです。