小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集
実はすごい可能性を秘めたペットボトルの工作!
こちらでは小学校低学年の子供と一緒に楽しめる「シャボン玉メーカー」や、小学生が夢中になれる「コロコロエンジン」など、思わず「これ、作ってみたい!」と心がときめくアイデアがいっぱいありますよ。
材料は身近にあるものばかりなので、すぐに始められるのもオススメのポイントです。
工作を通じて想像力を育み、完成品で遊ぶ楽しさも味わえる。
そんなペットボトル工作の数々をご紹介します!
- ペットボトルが大変身!簡単だけどすごい工作のアイデア集
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 小学生が楽しめる!ペットボトルキャップ工作のアイデア集!
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
- ストローを使った楽しい工作
- 紙コップ工作で小学生が夢中になる!楽しい作品のアイデア集
- ペットボトルで手作り楽器。笛や打楽器、民族楽器を作ってみよう
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
- 手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集(1〜10)
ペットボトルキャップ

ペットボトルのキャップを糸でつなげて作るコマ、風を受ける独特な形とカラフルな見た目が印象的ですね。
キャップの真ん中に穴をあけて、糸でキャップを連結させて輪っかを作ります。
それぞれの角度を意識しつつ、円形に整ったら上下の真ん中に丸い厚紙を貼り、そこに穴をあけて、軸を取り付ければ完成です。
小さくて回しにくいという場合には、連結させるキャップの数を増やしたり、軸を大きくして持ちやすくするのがオススメですよ。
どの向きに回転させると回りやすいのかなども意識しつつ、より安定した回転を目指していきましょう。
ペットボトル水族館

ペットボトル水族館は夏らしい見た目なので、ぜひ自由研究のテーマに。
作り方はシンプルで、ペットボトルに水と食用着色料、ビニール袋に描いて切り出した魚やタコ、イカなど海の生き物たちを入れるだけ。
ちょっと動かすだけも生き物たちが優雅に泳いでくれる、ステキな水族館の完成です!
ラメなんかも一緒に入れれば、より華やかな見た目に。
ペットボトル水族館は作ることで、環境保護やリサイクルの考え方を身近なものに感じ、学べる点が魅力ですよ。
オーナメント

ペットボトルを切って作るオーナメント作りをご紹介しますよ。
炭酸のペットボトルを切ってつぶして、切り口のガタガタになっている部分をまっすぐに切ります。
2個同じように切ったものを合わせて箱にします。
100円ショップなどで購入したリボンを巻いてかわいくラッピングしたらできあがりです!
リボンを変えたり工夫しながら、かわいいオーナメントを作ってみるのもいいですね。
ぜひたくさん作って楽しんでくださいね。
ペットボトルを切る時はカッターなど気をつけて使用してください。
小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集(11〜20)
手軽に遊べる工作5選

工作は好きだけど、まだ一年生だとなかなか長時間集中するのは難しいですよね。
そこで短時間で完成する工作アイデアをご紹介。
作れるのは、進む舟、ギター、おみくじ、箱からでてくるおばけ、コマの5つです。
材料は主に廃材で、牛乳パック、ペットボトル、割りばし、ストロー、アイスの棒、ビニール袋など家にあるものばかり。
どの作品も作った後遊べるので、完成したら自分の好きに装飾して、ぜひおうち遊びのアイテムとしてご活用ください。
アクセサリー
https://www.tiktok.com/@rum.87_happy/video/7117239498588556546ペットボトルでオシャレなアクセサリーを作ってみませんか?
ペットボトルの平らな部分を切り出し、お好きなサイズにカットしてください。
それを火であぶって変形させたら、穴を空けてアクセサリーパーツを付けましょう。
色付きのペットボトルを使っても良いですし、透明のペットボトルを使って、マニキュアで色付けしたり、スパンコールやビーズを接着しても華やかになりそうです。
火を使う工作ですので、ケガしないよう十分に気をつけて作業してくださいね!
ヘアアクセサリー
ペットボトルを使って、作ったおしゃれなヘアアクセサリーをご紹介します。
ペットボトルを使ってお花の形や葉っぱの形にします。
作品の大きさによっては、とても繊細な作業になりますので注意して行ってくださいね。
形にできた作品に色をつけたらかわいいヘアアクセサリーの完成です!
自分で目的に応じて小さく作ったり、大きく作ったり好きな色をつけたりと工夫してできるのも手作りの魅力ですよね!
オリジナルのヘアアクセサリーをぜひ作ってみてくださいね。
ハンギングバスケット

ペットボトルを使った作る、ハンギングバスケットをご紹介します。
四角いペットボトルの口部分を横に切って、次にお花を植え込む部分を縦に切っていきます。
容器の上部にビニールテープを貼って、植え込む部分に土がこぼれないように隙間テープを貼ります。
これでバスケット部分は完成します。
あとはお花を植え込み土がこぼれないように水こけを入れて完成です!
たくさん作って並べて飾るのもすてきですね。
ぜひ作ってみてくださいね。






