邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!
ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!
どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- ドラムのイントロがかっこいい曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(101〜110)
粉雪レミオロメン

今や冬の定番曲である粉雪。
沢尻エリカ主演のドラマ『1ℓの涙』の挿入歌として起用もされました。
この曲はサビのフレーズがなんといっても一番印象的な部分ですよね!
この部分がスカーンとかっこよく歌えるかどうかで、あなたのモテ度が上がるかが決まると言っても過言ではありません!
サビはこの部分で一気にキーが上がりますが、Aメロなどはわりと低め。
音の幅が広いので、全体的に難易度は高くなります。
でもそんなのも余裕で歌っちゃうと絶対モテる!
ばけものKANA-BOON

「人間らしくありたい」と高らかに歌うロックナンバーです。
2024年11月にデジタル配信された本作は「FLASH THE FIRST TAKE」での披露も話題を呼びました。
これぞギターロックなサウンドに谷口さんの真っすぐな歌声が聴き心地いいんですよね。
そして歌詞に落とし込まれた等身大な思いからは、自身の在り方について改めて考えさせられます。
ということで、自分と向き合いたい時にぴったりですよ。
Two MessesCRAZY N’ SANE

7人のウサギ覆面メンバーが放つシャウトとラップメタルの融合。
2020年3月に発表された本作は、激しいギターリフと重層的なボーカルワークで、内なる苦悩を表現しています。
再始動を果たしたCRAZY N’ SANEが、二重の混沌を意味する楽曲タイトルに込めた思いは、社会の分断や自身の葛藤まで、多様な解釈を可能にする心理的テーマを持っています。
アルバム『TWO / TWO』の収録曲として、ニューメタルとヒップホップを巧みに織り交ぜた独自性の高いミクスチャーサウンドが炸裂。
心の奥で抱える葛藤や、生きづらさを感じる人の共感を誘う一曲として、強く推したい一作です。
金色グラフティーROTTENGRAFFTY

怒りと繊細さが織りなす叫びが胸を打つ一曲。
社会への不信感や怒り、孤独感を痛烈に表現しながらも、夕暮れ時の金色に染まる情景に託して、未来への希望も歌い上げています。
ROTTENGRAFFTYが2011年12月に発表したアルバム『GOLD』の新曲として収録された本作は、ラウドロックとメロディアスな要素が見事に調和した傑作です。
ギタリストKAZUOMIさんが甘酸っぱい青春の記憶を元に作り上げ、テレビ東京系『くだまき八兵衛X』2012年1月度エンディングテーマにも起用されました。
現代社会の生きづらさを感じている人、過去の思い出に浸りたい人の心に強く響く作品に仕上がっています。
シミ feat.新しい学校のリーダーズマキシマム ザ ホルモン

新しい学校のリーダーズをフィーチャリングした狂気のラウドロックが、音楽シーンに新たな衝撃を与えています。
マキシマムザホルモンのミクスチャー・ロックをベースに、ニューメタルとハードコア・パンクを融合した本作では、暗喩や象徴的な表現を織り込んだ難解な歌詞の世界観を展開。
2024年6月19日発売のシングル『キ・セ・イ・ラッシュ』に収録され、同年9月にYouTubeで公開されたミュージックビデオは、廃団地を舞台に撮影。
ダークでヘヴィな楽曲と、躍動感あふれるダンスパフォーマンスの融合が、今までにない新しい表現として注目を集めています。
力強い音楽とともに、内なる感情を解き放ちたい人にオススメの一曲です。
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(111〜120)
白日King Gnu

コピーする曲を探すとき、King Gnuの楽曲はボーカルの井口さんのハイトーンボイスが難関ですよね!
ですが、それと同等、もしくはそれ以上に各楽器パートの演奏の難易度も高いんです。
井口さんパートはいっそ女性に担当してもらってもいいかもしれませんね!
その上でもこのファンキーでグルーヴが出まくりの楽曲を演奏できたらかっこいいことまちがいなし!
一朝一夕で身につけられるものではないかもしれませんが、腕に自信のあるバンドさんはぜひ挑戦してみてください。
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

今でも多くのバンドマンにカバーされまくっている、バンドをやる上でかかせないバンドTHE BLUE HEARTS!
この『リンダリンダ』はまさに定番曲ですよね!
演奏すれば、歌えば確実に盛り上がるので、学園祭やライブにはもってこいです。
ちゃんと飛んで跳ねて、自分自身も楽しんでやるのがこの曲を演奏する上で大切にしなければいけない部分ですよ!