邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!
ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!
どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(101〜110)
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

今でも多くのバンドマンにカバーされまくっている、バンドをやる上でかかせないバンドTHE BLUE HEARTS!
この『リンダリンダ』はまさに定番曲ですよね!
演奏すれば、歌えば確実に盛り上がるので、学園祭やライブにはもってこいです。
ちゃんと飛んで跳ねて、自分自身も楽しんでやるのがこの曲を演奏する上で大切にしなければいけない部分ですよ!
クリスマスソングback number

backnumberは練習してしっかり歌えるようになれば本当にかっこいいバンドだと思います!
この温かみのあるボーカルにこの感動的な歌詞、これからの冬の季節にピッタリの最高のバラードソングです。
ぜひ心を込めて歌えるまでしっかりと曲を叩き込みましょう!
いかれたBabyフィッシュマンズ

優しく幻想的なメロディと切ない歌声が心に染み入る珠玉のラブソング。
悲しい時に恋人の顔を想い浮かべる主人公の気持ちを、レゲエやヒップホップのリズムとともに美しく表現しています。
遠く離れていても心の支えとなる大切な人の存在を、魔法のような力と例えた詩的な歌詞も魅力です。
フィッシュマンズが1993年6月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『Neo Yankees’ Holiday』にも収録され、多くのアーティストにカバーされるほどの名曲となりました。
本作は、夜の静けさの中で誰かを思う時や、大切な人との想い出に浸りたい時にオススメの一曲です。
1/3の純情な感情SIAM SHADE

ギターとボーカルのみのこの始まりからすでにテンションが上がってしまう。
きっと曲が始まった瞬間、黄色い悲鳴が飛ぶことまちがいなしのこのナンバー!
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』のエンディングとしても起用されました。
メロディーのかっこよさはもちろん、まさしく純情な感情を歌った素直な歌詞は、かっこよくキメるとモテないわけがないです!
バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

こんなに好きな気持ちを高らかに歌い上げている曲はあるでしょうか!?
ストレートで素直な愛情表現が素晴らしい曲ですよね。
好きな男性にこれを歌われて喜ばない女性はいないと思うのは、筆者だけでしょうか?
オススメします。
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(111〜120)
HIT IN THE USABEAT CRUSADERS

熱い思いを込めたロックチューンです。
BEAT CRUSADERSの代表曲として知られ、アニメ『BECK』のオープニングテーマに起用されたことで注目を集めました。
2005年5月にリリースされたアルバム『P.O.A.: Pop on Arrival』に収録されています。
アメリカでの成功を夢見る主人公の決意と情熱を歌った歌詞が印象的で、エネルギッシュなサウンドとマッチしています。
コピーバンドの方にもおすすめの一曲で、ライブで演奏すれば会場を盛り上げること間違いなしでしょう。
熱いパフォーマンスで観客を魅了したい方にぴったりの楽曲です。
One Night Carnival氣志團

ちょっとやんちゃなヤンキー系女子にモテる曲のアンセムナンバーといえばこちらで決まり。
昭和のツッパリをオマージュしたファッションに身を包み、過去の偉大なロックバンドへのリスペクトを随所に詰め込んだ楽曲で、氣志團の代名詞にもなっています。