聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(81〜90)
RPGSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの代表曲ともいえる『RPG』は元気がないときに聴いてほしい1曲。
シンフォニックなマーチングバンドの演奏が印象的で、楽曲のファンタジーな世界観を映し出していますね。
何かに立ち向かっていくときの恐怖感や孤独感をぬぐってくれる、1人じゃないよという温かいメッセージが胸をいっぱいにします。
力強い歩調のような、安定感のあるメロディーがもう一歩進むのを後押ししてくれる、夢を追いかける人に向けた応援歌です。
歩いて帰ろう斉藤和義

せわしない毎日を送ってなんだか疲れてしまった人に聴いてほしいのが斉藤和義さんが歌う『歩いて帰ろう』です。
タイトル通り、歩いて帰るときに聴きたい1曲。
思わず体を揺らしてしまいたくなるメロディーを聴きつつ、周りの風景を楽しみながら歩いてみると、無理せず自分のペースでがんばろうと思わせてくれますよ。
テンションをあげるというよりは、肩の力をスーッと抜いてくれる歌詞も魅力。
心の温度に合った音楽で元気を出してくださいね!
私は最強Ado

アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としてリリースされた、女性シンガー・Adoさんの11作目のデジタルシングル曲。
ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんにより制作された楽曲で、Adoさんのパワフルな歌声をフィーチャーしたオープニングから、疾走感のあるポップなアンサンブルに進行していくアレンジがテンションを上げてくれますよね。
未来への期待と自分の強さを信じさせてくれるメッセージは、落ち込んだ時にポジティブな気持ちを思い出させてくれるのではないでしょうか。
強さも弱さも認めてもらえるような歌詞が心に響く、前向きになりたい時に聴いてほしいナンバーです。
WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

テレビドラマ『僕たちがやりました』の主題歌に起用された、男女混成の5人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの5枚目のシングル曲。
シャッフルビートに乗せた明るくポップな曲調が気持ちを前向きにさせてくれるナンバーです。
今は逃げたければ逃げてもいいから、少しずつ自分の道を歩いてみようというメッセージが、今何かをがんばらなきゃという焦りから解き放ってくれる爽快な楽曲です。
残響散歌Aimer

アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』オープニングテーマに起用されたAimerさんの『残響散歌』。
流れるようなピアノの音色とトランペットのサウンドが華やかさを演出していて、アニメの世界観にマッチしていますね!
曲全体に清々しい疾走感がただよっていて気分転換をしたいときにもってこいな1曲です。
これからの自分を奮い立たせてくれる歌詞が、くじけそうなときでももうちょっとがんばってみようという気にさせてくれますよ。
じっくりと聴きこんでみてください。
Fly Highmilet

2022年、NHKのウィンタースポーツテーマソングに起用されたのがmiletさんの『Fly High』。
同年リリースされたセカンドアルバム『visions』に収録されています。
奥行きと広がりに圧倒される、壮大な曲調が特徴。
その鼓動が早まるような情熱的な音像と、歌声の絡み合いも素晴らしいですね。
「もしかしたら失敗するかも」「もうやめようかな」そういう気分になったとき、この曲がきっと助けになってくれるはずです。
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(91〜100)
予感SUPER BEAVER

自分らしさを大切にしたい時に、そっと背中を押してくれる楽曲です。
2018年11月当時にリリースされた作品で、高橋一生さんが主演を務めたドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌としても多くの人に愛されています。
ありのままの自分を肯定し、未来への明るい兆しを信じさせてくれる真っすぐなメッセージが、爽やかなロックサウンドに乗って胸に響くのではないでしょうか。
日本武道館での公演を成功させた直後のバンドの自信が詰まった、聴くだけで幸運を引き寄せられそうな力強い応援歌です。
新しい一歩を踏み出したい時にぜひ聴いてみてくださいね!