聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(41〜50)
NIPPON椎名林檎

シンガーソングライター椎名林檎さんが歌う楽曲。
NHKの2014年度サッカー放送のテーマ音楽曲として起用されました。
サッカーのテーマソングとして作られていただけあり、とても疾走感あるリズム感は聴いていて気分が乗ります。
応援している人も一緒にテンションをあげて楽しくなれるような内容ですよね!
ゆううつな気分でもこれを聴けば、元気になれることまちがいありません。
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(51〜60)
GONGWANIMA

テンションが上がる曲、前向きになれる曲を歌わせれば右に出るものはいない!?ポジティブソングの代表、WANIMA。
そんな彼らの『GONG』は人気のアニメ『ONE PIECE』のアニメ20周年記念作品『ONE PIECE STAMPEDE』の主題歌。
ONE PIECEにもリンクしていますし、ぐいぐいと明るい方へ連れて行ってくれるようなWANIMAらしい1曲です。
SUN星野源

星野源さんの代表曲の一つ。
この曲をキッカケに彼の曲を聴くようになったという方も多いのではないでしょうか?
魅力といえばなんと言ってもキャッチーでポップ、かつ心地よいノリがあるというところ。
こういった軽快でさわやかな曲を聴いていると、それだけで気持ちが前向きになりますよね。
そしてぜひ注目していただきたいのは歌詞。
楽しいことが起きる、その直前のようなワクワクが感じられると思います。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自己肯定感や愛をテーマに描かれた青春の応援歌が、NHK総合の特別番組『18祭』のテーマソングとして華々しく登場しました。
Mrs. GREEN APPLEが贈る本作は、自分らしさを見失いそうな若者たちの心に寄り添う内容。
ときの流れや不条理さに無力感を覚える心情を丁寧に描き、それでも前向きに生きようとする勇気を優しく後押ししてくれます。
ポップロックを基調とした明るいメロディと、アグレッシブなギター、印象的なピアノのリズムが絶妙にマッチ。
2024年12月25日に放送された同番組内で、1,000人もの18歳世代とともに披露され、大きな話題を呼びました。
迷いや不安を抱える方、自分の道を探している方に届けたい1曲です。
なにをやってもあかんわ岡崎体育

本人いわく「渾身の捨て曲」という岡崎体育さんの『なにやってもあかんわ』。
タイトルからにじみ出るそこはかとないダメさ加減が伝わってきます。
曲調は明るく、テンポもよく、でも「なにをやってもあかん」ということをゆるゆると歌っています。
ですがそのゆるさ、ダメさ加減がとても心地よく、なぜか「よし、まあこんなこともあるな!」と思える、前向きになれる曲です。
世界に一つだけの花SMAP

アイドルグループSMAPが歌う楽曲。
槇原敬之が作詞・作曲したことでも有名な歌です。
フジテレビ系ドラマ『僕の生きる道』の主題歌として全国に広がり、SMAPの代表曲として知られるようにもなりました。
仏教の教えから流用した歌詞はとても奥深く、聴く人の耳にすっと入ってくるフレーズがたくさんあります。
人はみんな、何かしらいいものを持っていると気が付かせてくれる曲です。
DECIDEDUVERworld

内なる叫びを声にしたような、そんなUVERworld らしい熱い楽曲ですね。
2017年にリリースされ、映画『銀魂』の主題歌にもなりました。
「それぞれの決意」というテーマをもとに、あるがままの心を大切にしようと歌っています。
自分で決めたことを貫きとおすことって難しいときもあるけれど、これを聴くとまた立ち上がれると思います!