聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(71〜80)
世界に一つだけの花SMAP

アイドルグループSMAPが歌う楽曲。
槇原敬之が作詞・作曲したことでも有名な歌です。
フジテレビ系ドラマ『僕の生きる道』の主題歌として全国に広がり、SMAPの代表曲として知られるようにもなりました。
仏教の教えから流用した歌詞はとても奥深く、聴く人の耳にすっと入ってくるフレーズがたくさんあります。
人はみんな、何かしらいいものを持っていると気が付かせてくれる曲です。
明日への手紙手嶌 葵

天使のような優しい歌声でいやされながら、明日への元気をくれる手嶌葵さんのナンバー。
有村架純さんと高良健吾さん主演のドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌に起用されました。
今日の自分から明日を生きる自分へあてた手紙をイメージさせる歌詞がつづられています。
今日どんなにつらいことがあっても、明日また朝起きて、いろんなものにめぐり会うことをどうか恐れずに歩いてほしいという、明日の自分へのエールがこめられています。
手嶌葵さんの声はいやしの歌声ですが、歌詞にはそうした強い思いがこめられているので、いやしと勇気と両方をもらえるポジティブソングです!
超える[Alexandros]
![超える[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/WsEhSXH497I/sddefault.jpg)
過去の輝かしい自分と向き合いながら、未来への一歩を踏み出す決意を歌ったアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオープニング主題歌です。
[Alexandros]ならではのエネルギッシュなロックサウンドにのせて、自己との戦いや限界への挑戦を力強く表現しています。
2025年4月にアルバム『PROVOKE』に収録された本作に込められた「たとえうまくいかない時期があっても、自分の殻を破ろうとすることを恐れず受け入れてほしい」という思い。
そんな前向きな気持ちが、あなたの心に響くはずです。
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

浅野いにおさん原作の映画『ソラニン』のために書き下ろした楽曲です。
歌詞は作中の登場人物が書いた歌詞をほぼそのまま使用し、原作の世界観を再現するとともに、アジカンらしい心の芯からじわりと染みてくるような、シンプルで温かみのある楽曲なんです。
歌詞は一見すると大切な人との別れに見えますが、見方を変えると途端に今までの自分からの脱却・再出発という意味に変わり、浅野いにおさんとアジカンの世界観が見事にマッチした良作です。
道GReeeeN

夢を追いかけている途中って焦燥感や孤独感に苛まれてくじけそうになってしまいそうになることがありますよね。
そんなときにはGReeeeNが歌う『道』を聴いてみてください。
ゆったりとしたテンポできざまれるピアノの音色が優しいメロディーに疲れ果てた心が癒やされます。
歌詞も、どんなにつらいことがあっても大丈夫とはげましてくれて、諦めかけていた夢に再び向き合う勇気が湧くはずです。
音楽という味方が一番近くで応援してくれますよ。