聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(91〜100)
Happiness嵐

嵐が2007年にリリースしたポジティブソング『Happiness』。
応援歌としても定番できっとこの曲に励まされた方も多いのではないでしょうか。
みんなが口ずさめるぐらい、老若男女問わず幅広い世代に愛されていますよね。
本当に楽しそうな姿がまぶしくてライブやカラオケでもとても盛り上がるこの曲、嵐らしい無邪気で真っすぐなムードが最高に心を解き放ってくれますよ!
ハピネスな雰囲気もくじけそうなときに聴くとなんだか泣けるほど響くんですよね。
すっごく前向きな気持ちをもらえます!
No.1DISH//

まっすぐな心で目標へとまい進するメッセージを力強く響かせるギターロックチューン!
DISH//が2021年5月にリリースした本作は、疾走感あふれるピアノとエッジの効いたギターサウンドが印象的な1曲です。
目指すべき場所を見失うことなく、希望の光に向かって進み続ける強い意志と、言い訳をせず自分らしく生きていく覚悟が込められています。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマに起用され、アニメファンからも高い支持を集めました。
大切な試合前の心の準備や、不安を感じる瞬間など、前を向く勇気が欲しいときに聴きたいパワフルな応援ソングです。
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(101〜110)
WIND倖田來未

倖田來未さんが2006年にリリースした『WIND』。
同年のトリノオリンピックの中継テーマソングとして起用されていたこともあり、たくさんの人に元気を届けてくれましたね。
力強いメッセージの歌い出しを聴いただけでも、パッと視界が明るくなるような気持ちにさせてくれます。
歌詞には夢を追いかける人に向けて励ます言葉がつづられており、今はつらくても輝く自分の未来を信じて立ち向かっていく勇気が湧いてくる内容。
さわやかなメロディーを聴いてポジティブな気持ちに切り替えましょう!
大丈夫マルシィ

前を向いて進んでいこうという温かなメッセージが心に響く応援ソングを、マルシィが2023年3月に発表しました。
ポカリスエットのウェブムービー『私たちの今』篇のために書き下ろされた本作は、マルシィらしい繊細な言葉選びと、疾走感のあるバンドサウンドが魅力です。
アルバム『Candle』にも収録され、挫折や不安を抱えながらも、それを乗り越えようとする人々の背中を優しく押してくれる楽曲になっています。
新生活のスタートを前に不安な気持ちを抱えている方や、新しい環境で頑張ろうとしている方に寄り添う1曲です。
SHAMROCKUVERworld

熱量を持った心に刺さるメッセージとモダンなラウドサウンドで「男が泣くバンド」として知られている6人組ロックバンド・UVERworldの5作目のシングル曲。
テレビドラマ『ダンドリ 〜Dance☆Drill〜』の主題歌として起用された楽曲で、アイルランド語でクローバーを意味する言葉がタイトルの由来となっています。
清涼感のあるメロディーとパワフルなラップとのコントラストは、落ち込んでいる時に前を向くエネルギーになるのではないでしょうか。
自分の可能性を信じさせてくれる歌詞が背中を押してくれる、タイトルにちなんで幸福を運んでくれるようなロックチューンです。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

1995年に発売して大ヒットした『ガッツだぜ!!』、この楽曲でウルフルズの人気が一気に世間に知れ渡りました。
ロックとダンスのリズムを取り入れたアレンジは聴く人のからだを自然に揺らします。
ウルフルズなりの勢いある歌詞は、聴く人の気持ちを100%ひっくり返してしまうくらいインパクトがあります。
どんな時でもこれを聴けば元気100倍になることまちがいありません!
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

熱くストレートなメッセージをインパクトのあるシャウトで歌い上げる楽曲が、幅広い層のリスナーから支持を集めている3ピースロックバンド・サンボマスターの5作目のシングル曲。
テレビドラマ『電車男』エンディングテーマとして書き下ろされた楽曲で、その歌詞の内容から結婚披露宴で歌われることも多いナンバーです。
ネガティブな気持ちや経験をすべて吹き飛ばしてくれるようなメッセージは、思い悩み立ち止まってしまった足を前に進める勇気をくれますよね。
飾らない言葉とシンプルなロックサウンドがテンションを上げてくれる、武骨でありながらもソウルフルなロックチューンです。