聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(41〜50)
なにをやってもあかんわ岡崎体育

本人いわく「渾身の捨て曲」という岡崎体育さんの『なにやってもあかんわ』。
タイトルからにじみ出るそこはかとないダメさ加減が伝わってきます。
曲調は明るく、テンポもよく、でも「なにをやってもあかん」ということをゆるゆると歌っています。
ですがそのゆるさ、ダメさ加減がとても心地よく、なぜか「よし、まあこんなこともあるな!」と思える、前向きになれる曲です。
あなたがいることでUru

ドラマ『中学聖日記』の主題歌に『プロローグ』が起用されてからじわじわと人気を集め、ドラマ『テセウスの船』の主題歌であるこの曲をきっかけに、J-POPシーンで一気に注目を集める存在となったシンガーソングライターのUruさん。
どこまでも伸びていくような透き通った歌声が魅力的なんですよね!
そんな彼女のこの曲は、ドラマのストーリーともリンクする部分が多く、「どんなにつらい状況でも大切な人の存在や一緒に過ごした日々を思えば頑張れる」といったメッセージがつづられています。
彼女の美しい歌声も相まって、きっとあなたの心にもすっと染み込んでくるはずです。
負けないでZARD

1993年のリリース以降、ずっと応援ソングとして、がんばる人へのメッセージソングとして聴き継がれているZARDの『負けないで』。
この曲はZARDの6作目のシングル、そしてZARDが大ブレイクするきっかけとなった1曲でもあります。
数々のテレビ番組などでBGMとして耳にするこの曲、誰もが一度は励まされたことがあるのではないでしょうか?
スポーツをしている方、仕事をがんばっている方、勉強をがんばっている方など、どんな人にも励ましになる応援ソングです。
NIPPON椎名林檎

シンガーソングライター椎名林檎さんが歌う楽曲。
NHKの2014年度サッカー放送のテーマ音楽曲として起用されました。
サッカーのテーマソングとして作られていただけあり、とても疾走感あるリズム感は聴いていて気分が乗ります。
応援している人も一緒にテンションをあげて楽しくなれるような内容ですよね!
ゆううつな気分でもこれを聴けば、元気になれることまちがいありません。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

フックのあるロックサウンドから映画音楽まで、その幅広い音楽的才能を発揮し続けている4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。
アニメーション映画『天気の子』のサウンドトラックに収録されている楽曲で、印象的なピアノをフィーチャーしたアンサンブルがエモーショナルですよね。
誰かのために自分のできることを問いかけるメッセージは、うつり変わる景色の中にあっても変わらない強い意思を感じさせてくれるのではないでしょうか。
落ち込んでいる時に心に寄り添ってくれる、ゆるやかに気持ちを前向きにさせてくれるナンバーです。
のびしろCreepy Nuts

Creepy Nuts初のストリーミング累計再生回数1億回突破を記録し話題となった『のびしろ』。
Creepy Nuts のお二人が30歳を迎える節目に制作された本曲は「ちょっとくらい力を抜いて過ごしてみてもいいんじゃない?」と思わせてくれるゆるめのポジティブソングです。
頑張らなきゃと思うと空回りしてしまうことも多いですが、嫌なことをうまくかわしながら流れに身を任せてみると、案外うまく進んでいけるのかもしれませんね。
栄光の架橋ゆず

NHKのアテネオリンピック中継の公式テーマソングとしてこの曲を耳にした方も多いのではないでしょうか?
夢を追いかけてこんなに頑張っているのに……と弱気になり、挫折しそうになってもう辞めようと思ってしまったり。
そんな時にふと周りの支えに気が付いて。
今頑張っている人たちへ応援歌として背中を押してくれる歌詞に力をもらえますね。
あと一歩踏み出す勇気が欲しい時にぜひ聴いてほしい1曲です。