聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(1〜10)
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

胸の奥深くにまで響く、力強いメッセージが込められた楽曲です。
ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEによる本作は、2024年7月にデジタル配信。
テレビ朝日系列のスポーツ応援ソングに起用されました。
「生まれてきた意味を残そう」という歌詞と、エモーショナルなサウンドが特徴的。
落ち込んでいるときや、何かに挑戦したいときに聴けば、あなたの助けになってくれるはず。
Mrs. GREEN APPLEの音楽の魅力が詰まった1曲、ぜひ聴いてみてください。
俺たちの明日エレファントカシマシ

歌い出しから元気が出るフレーズが流れ、一気に気分が高まる1曲です。
エレファントカシマシのボーカルである宮本浩次さんのストレートで力強い歌声が、背中を押してくれます。
1日の始まりにテンションを上げたいとき、聴きたくなるナンバー。
さぁ、今日もがんばりましょう!
歩道橋乃木坂46

2024年12月のCDリリースに先駆けて11月に配信開始された、乃木坂46の『歩道橋』。
遠藤さくらさんがセンターを務めるこの楽曲は、人生の選択や迷いをテーマにしています。
切なくも力強いメロディが特徴で、横断歩道を渡るシーンを比喩に使い、自分の意思を持って歩むことの大切さを歌っています。
本作は、日常のささいな瞬間に不安を感じながらも、それを乗り越えて前に進む力強さを描いており、聴く人の心に深い感動を与えます。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、優しく押してくれる1曲になるはずです。
Walkin’ In My Lanemilet

ハスキーで力強い歌声が心に響く楽曲です。
フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』主題歌として2022年にリリースされました。
曲全体を通じてポジティブな雰囲気で、自分の道を歩むパワーを与えてくれます。
ポップでダンサブルなサウンドが聴いていて心地いいんですよね。
自分らしさを大切にしたい人、新しい一歩を踏み出したい人はぜひこの曲で、元気になりましょう!
このまま終われないJewel

聴くと足を一歩踏み出したくなる、爽やかで力強い楽曲です。
Jewelが2020年4月に発表した作品で、女子バスケットボール日本リーグ、Wリーグの公式応援ソングに起用されました。
メンバーが初めて作詞に挑戦したことでも話題に。
目標に向かって突き進む気持ちを歌った歌詞が心に響きます。
努力しても結果が出ないときや、環境の変化で悩んでいるときに聴くのがオススメです。