RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!

「ぷ」から始まる曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

「ぷ」から始まる言葉には、「プレイ」「プール」「プロポーズ」などがあり、どれも楽曲にタイトル使われていそうですよね。

この記事では、そうした「ぷ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」、さらにはプレイリストの曲選びなど、「ぷ」から始まる曲をお探しの際に参考にしてください。

こうして「〇から始まる曲」のように普段はあまりしない曲の探し方をしていると、これまでに出会わなかった楽曲と出会えるかもしれません。

ぜひこの記事の中からお気に入りの1曲を探してみてください。

「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(331〜340)

プラネタリアフジファブリック

フジファブリック『プラネタリア』[TVアニメ『新しい上司はど天然』オープニングテーマ]
プラネタリアフジファブリック

叙情的な歌詞とポップなサウンドが魅力的なフジファブリックの楽曲『プラネタリア』は、自己探求と人間関係をテーマに、迷いながらでも前を向く大切さが綴られています。

2023年10月25日にリリースされたシングルは、テレビアニメ『新しい上司はど天然』のオープニングテーマに起用されました。

人生の旅路で遭遇する困難を乗り越えるための勇気が、大切な人との関係から得られる、その価値を強調しているので、未来への道しるべとなる曲です。

人生に迷いを感じている方や、大切な人との関係を見つめ直したい方はぜひ!

Profileペトロールズ

ペトロールズ – Profile @ 頂2014
Profileペトロールズ

2005年結成3人組バンドです。

ボーカルギターの長岡亮介さんは東京事変のギタリストとしても有名。

ブラックミュージックを下敷きにしながら、独特な響きのする日本語を並べることで浮かび上がる音像は気持ちよく。

日本の音楽の新しい道を提示しています。

PRAY.マカロニえんぴつ

部活動に青春をささげてきた方にぜひ聴いてほしいのがこの曲。

第95回選抜高校野球大会の公式テーマソングとして制作された楽曲なんです。

高校球児たちへのエールとして作られた本作は、挫折を乗り越え、再び挑戦する勇気を持つことの大切さを伝えているんですよ。

2023年3月にリリースされたEP『wheel of life』に収録されているこの曲。

部活を引退し、次なる挑戦に向かう勇気をもらえる曲ですね。

pooleマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつは2012年に神奈川県で結成されたバンドで、音楽大学出身のメンバーで構成されているんですよ。

はっとりさんのエモーショナルな歌声が印象的で、徐々に人気を高めて2020年にメジャーデビュー。

彼らの楽曲は、切ない恋心を描いたものや青春を感じさせるようなものが多く、繊細な感性で紡がれた歌詞が心に響きます。

音楽性の高さとキャッチーなメロディのバランスが絶妙で、ロックファンはもちろん、幅広い層から支持を集めているんです。

プレイボーイシンドロームヤングスキニー

ドラマチックな歌詞が胸に刺さる、ちょっぴりシニカルなロックチューンです。

注目の4ピースバンド、ヤングスキニーが2024年4月に発表した楽曲で、ドラマ『港区男⼦のあざと⼈⽣ノート』の主題歌に起用されました。

自由奔放に生きるプレイボーイの、孤独感と満たされない弱さを鋭く描写。

そしてパンキッシュなサウンドが脳にガツンと来ます!

スキャンダラスなMVも話題になりました。

PLAY THE GAMEロードオブメジャー

2003年に大ヒットした『大切なもの』で知られるバンド、ロードオブメジャーの2007年にリリースされたシングル曲。

野球アニメ『メジャー』のオープニングソングに起用されました。

ジャカジャカジャーン!とかき鳴らすサウンド、タイトルの『PLAY THE GAME』と叫ぶサビに胸が高鳴ります!

聴いていて思わず走り出したくなるのではないでしょうか。

ゆったりとしながらも疾走感があり、カラオケで歌うのにもオススメ!

「さあ、始めよう!」というテンションにさせてくれる1曲です!

PRIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

PRIDE 三代目 J Soul Brothers cover Ryo from WITHDOM
PRIDE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J Soul BrothersはEXILEの弟分でデビュー当時から人気がありました。

今市と登坂の歌声は最高で、ハーモニーも素晴らしいです。

「PRIDE」は今市隆二が作詞した曲で、人々を勇気づける1曲になっています。