RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!

「ぷ」から始まる曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

「ぷ」から始まる言葉には、「プレイ」「プール」「プロポーズ」などがあり、どれも楽曲にタイトル使われていそうですよね。

この記事では、そうした「ぷ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」、さらにはプレイリストの曲選びなど、「ぷ」から始まる曲をお探しの際に参考にしてください。

こうして「〇から始まる曲」のように普段はあまりしない曲の探し方をしていると、これまでに出会わなかった楽曲と出会えるかもしれません。

ぜひこの記事の中からお気に入りの1曲を探してみてください。

「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(351〜360)

プレゼント天月

プレゼント / 天月-あまつき-【Music Video】
プレゼント天月

若い世代から人気の歌い手、天月さんのオリジナルソング『プレゼント』。

冬に誕生日を迎える恋人がいる方にオススメのバースデーソングです!

MVや曲の雰囲気からクリスマスの曲なのかな?と感じますが、歌詞にはプレゼントを贈り、誕生を祝う言葉がつづられています。

とても感動的な1曲ですので、恋人とステキな夜を過ごしい時には聴きたいですよね。

クリスマスと誕生日が一緒という方には、クリスマスの雰囲気がありながら誕生日をお祝いできるのでオススメです!

プレゼント奥華子

奥華子 – プレゼント (Oku Hanako – Purezento)
プレゼント奥華子

奥華子の2枚目のアルバム「TIME NOTE」に収録された曲で、2007年に発売されました。

BS朝日韓国名作ドラマ「北京 My Love」エンディングテーマに起用された曲で、彼に一緒に居て癒される時間や思い出をたくさんプレゼントしたいと思う、女性の可愛い恋心が愛おしい曲です。

プロポーズ奥華子

プロポーズ/奥華子(リリックビデオ)
プロポーズ奥華子

奥華子の9枚目のオリジナルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』に入っている曲で、2017年に発売されました。

MAST CMソングに起用された曲で、この曲のプロモーションビデオは全国から応募された「しあわせな瞬間」を撮影した写真を用いて制作されており、男性目線の思いが詰まった優しい曲になっています。

Put ‘Em Up安室奈美恵

Namie Amuro – Put ‘Em Up Live Buzz Asia (2004-07-24)
Put 'Em Up安室奈美恵

安室奈美恵の単独名義での24枚目のシングルで2003年7月リリース。

一連の小室哲哉プロデュース作品でミリオンヒットを連発していた時代から、どちらかと言えば小室メロディで多用される高音よりも中低域の声に魅力のあった彼女ですが、ダラス・オースティンのプロデュースによる本作では、楽曲自体が日本語歌詞の洋楽と行ってもいいようなサウンドメイクをされていることも手伝って、彼女の低音ボイスの魅力が存分に楽しめる作りとなっています。

この曲を歌うには、いかに洋楽的なノリで日本語歌詞を歌えるかにかかってくるでしょうね。

PRINCE ALI(REPRISE)宝田 明

Aladdin – Prince Ali (Reprise) [Japanese]
PRINCE ALI(REPRISE)宝田 明

ジャファーがアラジンの秘密をジャスミンに告げ口する、ジャファーの嫌らしさが実に際立っている音楽です。

ちなみにアリー王子というのはジーニーの魔法で王子様になったアラジンの仮の姿です。

ジャスミンは気が付いているみたいですけどね。

Prime Numbers家入レオ

家入レオ – 「Prime Numbers」(テレビ朝日系4月木曜ドラマ「緊急取調室」主題歌)
Prime Numbers家入レオ

ドラマ「緊急取調室」の主題歌に起用されたこの曲。

福岡県出身のシンガーソングライター、家入レオの楽曲です。

2019年にリリースされたアルバム「DUO」に収録されています。

大切な人への思いを素直に言えない女性の心情を歌っています。

たくさんの恋を経験してきた30代の方なら、共感できるのではないでしょうか?

「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(361〜370)

PRIDE小寺健太

【応援ソング】スポーツ、部活、人生、受験、高校野球、サッカー、仕事、恋、夢など、あらゆる場面で勇気をくれる人気曲!「PRIDE」歌詞付き フル 最高音質 / 小寺健太
PRIDE小寺健太

2013年に活動を開始したシンガーソングライターの小寺健太さん。

アップテンポな楽曲からラブバラードまで手がける彼ですが、こちらの楽曲は聴いている人に勇気を与えるような応援ソングに仕上がっています。

さわやかな歌声は、春の高校野球の雰囲気にピッタリなのではないでしょうか?

YouTubeで多くの楽曲を公開している彼の今後の活動に注目です。