RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集

あなたは雨の日は好きですか?

ぬれちゃうし出かけられないから嫌い!!という方や、雨の音が好きだったり、静かな雰囲気が好きな方など、さまざまなだと思います。

また、雨と言えば少し切ない気持ちとリンクするという方も多く、雨を主題に置いて切ない気持ちを歌った曲もたくさんあります。

この記事では、そんな雨の日に聴きたい人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!

切ない曲が多いですが、中にはいつか雨は止むという希望を歌った曲もありますので、たくさんの曲を聴いてみてくださいね!

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(71〜80)

待ちわびて大石まどか

心に染み入る情感豊かなメロディーと、梅雨の季節感が織り込まれた歌詞が印象的な一曲です。

大石まどかさんが2024年10月に発売予定のこの楽曲では、失恋した女性の切ない想いと心の揺れ動きが、自然描写と共に丁寧に描かれています。

杉本眞人さんとの23年ぶりのタッグによって生まれた本作は、フォーク調の演歌として、大石さんの歌唱力を存分に引き出しています。

静かに心に突き刺さるメロディーと、雨や月などの情景描写を通じて描かれる女心の機微は、梅雨の季節にしっとりと歌いたくなる楽曲です。

長く待ち続けることの虚しさや孤独を感じている方の心に、きっと寄り添ってくれることでしょう。

神が残した夢を喰う。

神が残した夢を喰う。「雨」Official Music Video
雨神が残した夢を喰う。

失恋の痛みを繊細に表現したミドルテンポのバラード曲が、神が残した夢を喰うの晴-haru-さんにより2023年10月にリリースされました。

悲しみや寂しさなどの心情を雨に重ねた印象的な楽曲で、ボーカルの表現力とエモーショナルなサウンドが見事に調和しています。

本作はJ-POPとロックの要素を織り交ぜ、草津温泉観光協会のPR動画『3650+』の挿入歌としても起用されています。

梅雨の時期に聴きたくなる一曲で、切ない気持ちに浸りたい時や、しっとりと心に響く音楽を求めている方にぴったりの楽曲です。

羊文学

内省的な雰囲気がただよう羊文学の楽曲です。

優しく繊細なギターの音色と、透明感のある歌声が雨のように心に染み渡り、思わず涙があふれそうになる方も多いのでは?

2016年9月にデモEP『BlUE.ep』に収録され、2017年10月には全国流通CD『トンネルを抜けたら』に収められています。

本作は、孤独や希望といったテーマを繊細に描き出し、オルタナティヴ・ロックとドリーム・ポップの要素が見事に調和した1曲です。

梅雨の季節、窓の外を流れる雨を眺めながら、静かに心を整理したいときにオススメ。

そっと心をうるおしてくれる楽曲との出会いが、あなたの心を癒やしてくれることでしょう。

冷たい雨BONNIE PINK

BONNIE PINKは独特の世界観を持っているアーティストなのですが、この曲は歌詞もすごく激しい内容です。

めちゃくちゃ打たれてくたくたになっているけどまだまだがんばれるんだよ、力あるんだよというのを雨に例えてすごく厳しさがより増しますが、力強い曲です。

After The RainKj from DRAGON ASH×Leyona

Dragon Ashのkjこと降谷建志と女性ボーカルLeyonaのコラボ曲。

2013年5月22日リリース。

なんといってもラップがかっこいい!

仲間と公園で楽しみながら聴きたい、スローテンポのノリのいい楽曲です。

水色の街スピッツ

スピッツの27作目のシングル曲です。

2002年に発売されました。

作詞、作曲は草野正宗さん、編曲はスピッツ&亀田誠治さんです。

アルバム『三日月ロック』に収録されています。

聴き心地がすごくよくて、不思議な世界に迷いこんだような感覚になります。

雨唄GReeeeN

いつでも爽やかな歌声を届けてくれるGReeeeNが歌う雨ソング!

シングル『イカロス』のカップリング曲です。

サビ以外の部分はしとしとと本当に雨が降っているかのように感じます。

そしてサビではガラッと印象が変わり、ザーザーと降る雨のような力強い歌声が響きます。

歌詞で描かれているのは、雨の日に別れを迎えた恋人の切ない物語。

爽やかな印象が強い彼らだけにこのような切ない恋を描いた曲はある意味新鮮ですね!

聴くだけで雨を感じられるような1曲です。