RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集

あなたは雨の日は好きですか?

ぬれちゃうし出かけられないから嫌い!!という方や、雨の音が好きだったり、静かな雰囲気が好きな方など、さまざまなだと思います。

また、雨と言えば少し切ない気持ちとリンクするという方も多く、雨を主題に置いて切ない気持ちを歌った曲もたくさんあります。

この記事では、そんな雨の日に聴きたい人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!

切ない曲が多いですが、中にはいつか雨は止むという希望を歌った曲もありますので、たくさんの曲を聴いてみてくださいね!

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(21〜30)

雨音星野源

星野源 – 雨音(Live at Saitama Super Arena 2017)
雨音星野源

シンガーソングライター星野源さんの、2016年10月5日にリリースされたシングル『恋』のカップリング曲。

明日は来るんだけど、もう少し思い出にひたっていたいという気持ちを語った、夜明けに聴きたい、スローテンポのしっとりとした楽曲です。

4月の雨aiko

aiko-『4月の雨』(from Live Blu-ray/DVD『POPS』)
4月の雨aiko

2013年に発売されたaikoさん30作目となるシングル曲。

『シードワンデーピュアうるおいプラス』のCMソングです。

アルバム『泡のような愛だった』に収録されています。

aikoさんらしいかわいさと澄んだ通る声で歌われるこの雨は、優しく降り注ぐイメージが湧いてきます。

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(31〜40)

雨傘TOKIO

TOKIOの『雨傘』を聴けば、雨が降る前の雰囲気を味わうことができます。

TOKIOの39作目のシングルとして発売された『雨傘』は、作詞・作曲を椎名林檎さんが担当し、東京事変がアレンジを手がけました。

勢いのあるロック調の楽曲で、ポップさの中にもひと癖ある椎名さんの特徴がよく表れたロックチューンですね。

日本テレビ系ドラマ『ヤスコとケンジ』の主題歌に起用されています。

きっとこれから降る雨に対抗する元気を与えてくれるはずです!

迷子犬と雨のビートASIAN KUNG-FU GENERATION

雨の日に迷子になってしまった犬の心境を重ね合わせるように、人生に迷いを感じる心の内を歌ったASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲です。

道に迷ったときの不安や孤独感、それでも歩き続けなければならない気持ちが、雨音のリズムとともに描かれています。

2010年5月に発売されたこの作品は、オリコンチャートで8位にランクインし、多くのリスナーの心を捉えました。

人生の方向性に悩んでいるときや、新しい環境に飛び込む勇気が欲しいときに聴きたい1曲です。

umbrellaMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – umbrella【LIVE from “Atlantis”】
umbrellaMrs. GREEN APPLE

降りやまない悲しみの雨のなか、傘もなく立ち尽くすような無力感。

それでも大切な人を守るため、自らが「傘」になるのだと誓う、痛々しいほどに献身的な愛情が描かれた楽曲です。

この楽曲は2016年発売のシングル『サママ・フェスティバル!』に収録され、翌年にはアルバム『Mrs. GREEN APPLE』にも収められました。

ボーカルの大森元貴さんが高校時代に作り、近しい人との別れをへて世に出たという背景が、本作の持つ切実さを一層深めています。

深い悲しみで心が覆われてしまったときに聴けば、誰かを思う気持ちが救いになることを教えてくれるはずです。

umbrellaSEKAI NO OWARI

声を持たない「傘」を擬人化し、誰かを守るという純粋な意志を描いた幻想的なミディアムバラード。

SEKAI NO OWARIが2020年6月にリリースした本作は、ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』主題歌としても話題となりました。

感情を持たないはずの傘の視点でつづられる歌詞は、自己犠牲もいとわずに大切な人を守ろうとする切実な思いが胸に迫り、多くのファンの心をつかんでいます。

誰かを守りたいと強く願うときや、孤独を感じる夜に聴くと、温かい涙がこぼれるかもしれませんね。

君は雨大橋トリオ

ジャジーで洗練されたピアノの音色が心に響く、大橋トリオさんならではの情感あふれるバラードです。

防波堤で一人、涙を隠しながら夜空を見上げる姿。

大切な人を思うどうにもならない寂しさが、静かに降る雨と重なり、なんとも切ない気持ちにさせられます。

その美しいメロディに、思わず胸が締め付けられますよね。

この楽曲は、2009年11月に発売されチャート1位を記録した名盤『I Got Rhythm?』に収録。

後にベスト盤にも選曲された、彼の代表的なバラードの一つです。

感傷的な気分に浸りたい静かな夜に、その優しい音色がきっと心に寄り添ってくれるでしょう。