RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集

あなたは雨の日は好きですか?

ぬれちゃうし出かけられないから嫌い!!という方や、雨の音が好きだったり、静かな雰囲気が好きな方など、さまざまなだと思います。

また、雨と言えば少し切ない気持ちとリンクするという方も多く、雨を主題に置いて切ない気持ちを歌った曲もたくさんあります。

この記事では、そんな雨の日に聴きたい人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!

切ない曲が多いですが、中にはいつか雨は止むという希望を歌った曲もありますので、たくさんの曲を聴いてみてくださいね!

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(41〜50)

Umbrellaなにわ男子

2021年7月にカップリング曲としてリリースされたなにわ男子の切ないラブソング。

雨をテーマに、2人で傘を共有する距離感や恋心を描いた歌詞と、雨音を思わせる繊細なサウンドが心に響く作品です。

メンバーそれぞれの個性が輝くボーカルワークに加え、洗練されたメロディーラインが魅力的。

心が雨にぬれそうな気分の日に身に寄り添ってくれる本作は、雨続きの毎日に落ち込みがちな心を、優しく包み込んでくれることでしょう。

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(51〜60)

雨が満ちればヒグチアイ

ヒグチアイ / 雨が満ちれば 【Official Music Video】| Ai Higuchi ‘If Filled With Rain’
雨が満ちればヒグチアイ

切ない雨の情景とドラマティックな物語性が見事に調和した、ヒグチアイさんのドラマ主題歌です。

透明感のある歌声とピアノの旋律が印象的で、梅雨の季節にぴったりの楽曲となっています。

2025年1月15日にリリースされ、TBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』の主題歌として、復讐をテーマにした物語の世界観を音楽で巧みに表現しています。

本作の大きな魅力は、心情を丁寧に描く歌詞と表情豊かなアルトヴォイスの組み合わせ。

音程は控えめながらも、ドラマチックな展開が魅力で、雨の日の心模様を歌いたい方におすすめです。

気分が沈みがちな梅雨の時期こそ、心に響く歌声を届けてみてはいかがでしょうか。

待ちわびて大石まどか

心に染み入る情感豊かなメロディーと、梅雨の季節感が織り込まれた歌詞が印象的な一曲です。

大石まどかさんが2024年10月に発売予定のこの楽曲では、失恋した女性の切ない想いと心の揺れ動きが、自然描写と共に丁寧に描かれています。

杉本眞人さんとの23年ぶりのタッグによって生まれた本作は、フォーク調の演歌として、大石さんの歌唱力を存分に引き出しています。

静かに心に突き刺さるメロディーと、雨や月などの情景描写を通じて描かれる女心の機微は、梅雨の季節にしっとりと歌いたくなる楽曲です。

長く待ち続けることの虚しさや孤独を感じている方の心に、きっと寄り添ってくれることでしょう。

神が残した夢を喰う。

神が残した夢を喰う。「雨」Official Music Video
雨神が残した夢を喰う。

失恋の痛みを繊細に表現したミドルテンポのバラード曲が、神が残した夢を喰うの晴-haru-さんにより2023年10月にリリースされました。

悲しみや寂しさなどの心情を雨に重ねた印象的な楽曲で、ボーカルの表現力とエモーショナルなサウンドが見事に調和しています。

本作はJ-POPとロックの要素を織り交ぜ、草津温泉観光協会のPR動画『3650+』の挿入歌としても起用されています。

梅雨の時期に聴きたくなる一曲で、切ない気持ちに浸りたい時や、しっとりと心に響く音楽を求めている方にぴったりの楽曲です。

羊文学

内省的な雰囲気がただよう羊文学の楽曲です。

優しく繊細なギターの音色と、透明感のある歌声が雨のように心に染み渡り、思わず涙があふれそうになる方も多いのでは?

2016年9月にデモEP『BlUE.ep』に収録され、2017年10月には全国流通CD『トンネルを抜けたら』に収められています。

本作は、孤独や希望といったテーマを繊細に描き出し、オルタナティヴ・ロックとドリーム・ポップの要素が見事に調和した1曲です。

梅雨の季節、窓の外を流れる雨を眺めながら、静かに心を整理したいときにオススメ。

そっと心をうるおしてくれる楽曲との出会いが、あなたの心を癒やしてくれることでしょう。

冬の雨音FLOW

FLOW LIVE TOUR 2016「#10」- Fuyu no Amaoto [Part 8]
冬の雨音FLOW

2008年発表のアルバム『アイル』収録で、日本テレビ系『音燃え!』のオープニングテーマでした。

FLOWは98年に結成された5人組ロックバンド。

アップテンポで展開していくラテンの香りがするリズムと、ムーディーでダンサブルなツインボーカルが曲調にうまくハマっています。

雨のMelodyKinKi Kids

KinKi Kids「雨のMelody」Music Video
雨のMelodyKinKi Kids

雨の日に熱い情熱を燃やしたいならKinKi Kidsの『雨のMelody』がオススメです!

1999年にKinKi Kidsの8枚目のシングルとして発売されたこの楽曲は、オリコンの週間ランキングで初登場1位を獲得しました。

管楽器やアコースティックギターの音色がどことなくラテンな雰囲気をかもし出していて、思わず体を動かしてしまうようなサウンドです。

ラテンの持つ熱い情熱を感じて、雨の日を過ごしてみてはいかがでしょうか?