RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集

あなたは雨の日は好きですか?

ぬれちゃうし出かけられないから嫌い!!という方や、雨の音が好きだったり、静かな雰囲気が好きな方など、さまざまなだと思います。

また、雨と言えば少し切ない気持ちとリンクするという方も多く、雨を主題に置いて切ない気持ちを歌った曲もたくさんあります。

この記事では、そんな雨の日に聴きたい人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!

切ない曲が多いですが、中にはいつか雨は止むという希望を歌った曲もありますので、たくさんの曲を聴いてみてくださいね!

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(61〜80)

Squall福山雅治

福山雅治の14枚目のシングル。

1999年11月17日リリース。

松本英子へ提供した「Squall」のセルフカバー曲。

恋する女性のせつない心を語った、スローテンポのせつないラブソングです。

歌詞も女性目線で描かれています。

雨のMelodyKinKi Kids

KinKi Kids「雨のMelody」Music Video
雨のMelodyKinKi Kids

雨の日に熱い情熱を燃やしたいならKinKi Kidsの『雨のMelody』がオススメです!

1999年にKinKi Kidsの8枚目のシングルとして発売されたこの楽曲は、オリコンの週間ランキングで初登場1位を獲得しました。

管楽器やアコースティックギターの音色がどことなくラテンな雰囲気をかもし出していて、思わず体を動かしてしまうようなサウンドです。

ラテンの持つ熱い情熱を感じて、雨の日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

アタタカイ雨冨田ラボ

Tomita Lab “ATATAKAIAME feat.TANAKA HIROKUNI(MAMALAID RAG)” Official Music Video
アタタカイ雨冨田ラボ

オシャレに雨の日を過ごしたいなら富田ラボさんの『アタタカイ雨』がオススメです!

富田ラボさんは音楽プロデューサー兼作編曲家で、MISIAさんの『Everything』をプロデュースしたことで有名ですね。

『アタタカイ雨』はロックバンド・MAMALAID RAGの田中拡邦さんをゲストに迎えて制作されました。

スティーリー・ダンさんやデヴィッド・フォスターさんに影響をうけた富田さんらしい、洗練されたオシャレな楽曲に仕上がっています。

ぜひ雨の中ワインでも片手に聴いてみてください!

ゆず

虹(ゆずカバー by Sundaysaty’s)
虹ゆず

雨をこれまでの苦労や努力などに表していて、それらを越えて今があるんだ、成長があるんだという希望をすごく感じる曲です。

虹は希望をイメージしやすいです。

雨の憂鬱な時にはこの曲で乗り越えてすっきりしましょう。

霧雨で見えない麗美

ユーミン提供の名曲。

失ったイノセンスに対するあこがれを描かせたら彼女の右に出るものはいません。

私たちはいつも後ろ髪を引かれながら、それでも先に進まなければ生きていけないんですよね。

まるでギャッツビーの一節のように、時間という海流に流されながら、逆らいながら……。