RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集

あなたは雨の日は好きですか?

ぬれちゃうし出かけられないから嫌い!!という方や、雨の音が好きだったり、静かな雰囲気が好きな方など、さまざまなだと思います。

また、雨と言えば少し切ない気持ちとリンクするという方も多く、雨を主題に置いて切ない気持ちを歌った曲もたくさんあります。

この記事では、そんな雨の日に聴きたい人気の曲をたっぷりと紹介していきますね!

切ない曲が多いですが、中にはいつか雨は止むという希望を歌った曲もありますので、たくさんの曲を聴いてみてくださいね!

【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集(91〜100)

雨あがりWANIMA

メンバー全員が熊本県出身のWANIMA。

バンド名はそれぞれの名前の頭文字から取ってつけたものなんです。

それだけ聞いても仲間同士のつながりを強く感じます。

歌詞は、世渡り上手な輩にバカにされながらも不器用に自分の道を進んで行く、そんな主人公を応援するWANIMA流応援歌。

イヤなことがあっても「必ず晴れる日が来る」と、雨上がりを人生の転換期にたとえているんですよね。

親しみやすいメロディーがステキな、彼らのロック魂あふれる1曲です。

RAINYUI

YUI 『Rain-short ver.-』
RAINYUI

土砂降りの中YUIさんが歌っているMVが印象的な曲『RAIN』。

この曲は失恋を経験した女性の心情をつづったクリスマスソングです。

好きな人に会うためオシャレして向かったけれど、約束の場所に思い人は現れずひとり土砂降りの中を帰る……といった何とも切ないストーリー。

自分が勝手に期待していただけで誰のせいでもないという女性の健気さがより切なさを増幅させます。

雨にまつわる失恋ソングを探している方は一度聴いてみてください。

雨に濡れてZYYG, REV, ZARD&WANDS

ZARDとロックバンドのWANDS、そしてロックバンドのZYYGとシンガーソングライターのREVという豪華コラボレーションによる楽曲『雨に濡れて』。

歌詞にもあるように、雨で悲しみごと消し去りたいという気持ち、失恋してつらいときならわかりますよね。

切ない歌詞とは反対に、爽やかなメロディーが気持ちをさっぱりさせてくれますよ。

のちにZARDとしてもセルフカバーされている名曲でもあるのであわせてチェックしてみてください。

恋をしたのはaiko

aiko- 『恋をしたのは』music video
恋をしたのはaiko

1998年のデビュー以降、女性の恋の代弁者の一人として人気のaikoさん。

こちらの『恋をしたのは』は2016年に発表され、映画『映画 聲の形』の主題歌に起用された1曲です。

寂しい雨の日に聴きたくなる、とてもやさしい歌ですね。

泣きたいくらいの孤独を感じた時、自分の進むべき道を見失った時に、雨が上がった時の明るい日差しを思い出させてくれるかのようです。

彼女のやわらかく温もりのある声が、雨の日にざわつくあなたの心を癒やしてくれます。

ゆず

虹(ゆずカバー by Sundaysaty’s)
虹ゆず

雨をこれまでの苦労や努力などに表していて、それらを越えて今があるんだ、成長があるんだという希望をすごく感じる曲です。

虹は希望をイメージしやすいです。

雨の憂鬱な時にはこの曲で乗り越えてすっきりしましょう。

TSUNAMIサザンオールスターズ

雨以上の水がおそいかかる津波。

東日本大震災発生時からしばらくは自粛を呼びかけられたサザンオールスターズの『TSUNAMI』。

本来の津波よりは穏やかな海を感じられるこの曲は、ドラマや高校野球の入場行進曲などさまざまな方面で起用され、カラオケでも人気です。

昔出会ったこれ以上の人はいないと感じる女性への思いを歌っています。

思い出されるその女性との日々はいつ思い出しても雨が降っているかのような切ないもののようです。

そんな歌詞と同じように、離れても心にいつまでも残る人がいる方にとっては胸にぐさぐさくるのではないでしょうか?

雨の日に聴けばその切なさはより一層増すでしょう。

雨の遊園地サスケ

2004年にデビューシングルとしてリリースされた『青いベンチ』で人気を博した2人組男性デュオ・サスケが歌う雨ソング『雨の遊園地』。

かつての恋人と雨降りの中で楽しんだ遊園地での思い出と、いまだに消し去ることのできない恋心がつづられた切ない失恋バラードです。

この歌詞のように雨の日の思い出って鮮明に記憶に残ったり、雨が降るたびにふと思いださせられますよね。

雨にまつわる切ない恋のエピソードを抱えた人なら共感できるはずの作品です。