RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

ご高齢者向けの人気曲ランキング

高齢者の方にオススメの人気曲を、ランキング形式にして紹介します。

高齢者の方の中にも、「歌を聴くのが好き」、「カラオケで歌うのが得意」という方も多いですよね。

デイサービスや高齢者施設でも音楽レクリエーションとしてカラオケ大会や音楽会を開いたり、体操のBGMとして音楽を楽しんでいらっしゃると思います。

この記事では、そんなときに役立つ曲をたくさん集めました。

とくに人気曲をセレクトしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ご高齢者向けの人気曲ランキング(91〜100)

天使の誘惑黛ジュン99

黛ジュン 「天使の誘惑」 1968
天使の誘惑黛ジュン

1968年の第10回日本レコード大賞に輝いた、黛ジュンさんの代表曲です。

好きな人に夢中になり、少し危険な恋だと分かりつつも身を任せてしまう情熱的な心が、グループ・サウンズ風の軽快なサウンドに乗せて歌われています。

この楽曲はリゾート感あふれる曲調も魅力で、黛ジュンさんのパンチの効いた歌声が響くと、夏の開放的な気分と重なって胸が高鳴りますよね。

同年7月にはご本人が主演を務めた同名の映画も公開されました。

若かりし頃の甘酸っぱい思い出に浸りながら、皆さまで口ずさんでみるのはいかがでしょうか。

北の旅人石原裕次郎100

北国を舞台にした失われた愛を描いた哀愁漂う楽曲を、石原裕次郎さんの独特な低音ボイスで歌い上げています。

釧路、函館、小樽といった北海道の街を巡りながら、愛する人を探し求める男性の切ない心情が表現されていますね。

ドラマ『西部警察』の挿入歌としても使用され、1987年8月に公開された作品です。

石原裕次郎さんにとって最初で最後のオリコン1位獲得シングルとなり、オリコン週間シングルチャートでも1位を記録しています。

昔の出来事を思い出しながら、しっとりと歌い上げてみてください。