RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

ご高齢者向けの人気曲ランキング

高齢者の方にオススメの人気曲を、ランキング形式にして紹介します。

高齢者の方の中にも、「歌を聴くのが好き」、「カラオケで歌うのが得意」という方も多いですよね。

デイサービスや高齢者施設でも音楽レクリエーションとしてカラオケ大会や音楽会を開いたり、体操のBGMとして音楽を楽しんでいらっしゃると思います。

この記事では、そんなときに役立つ曲をたくさん集めました。

とくに人気曲をセレクトしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ご高齢者向けの人気曲ランキング(21〜30)

手紙back number29

優しい歌声で語られる親への思いと感謝が心に染みわたります。

成長して気づく大切な存在、見守り続けてくれる深い愛情が温かなメロディに包まれています。

back numberの5枚目のアルバム『シャンデリア』に収録され、NTTドコモのCMソングとして2015年8月にリリースされた本作は、日常の何気ない思い出から親子の絆を描き出します。

清水依与吏さんが心を込めて紡いだ言葉と、小林武史さんのプロデュースによる壮大なアレンジが見事に調和しています。

高齢者の方と一緒に口ずさみながら、お母さんとの思い出を振り返るひとときを過ごしてはいかがでしょうか。

懐かしい記憶とともに、今伝えたい気持ちが自然とこみ上げてくることでしょう。

銀色の道ダークダックス30

銀色の道 – ダーク・ダックス (DARK DUCKS)
銀色の道ダークダックス

ダークダックスの心温まる名曲。

雪景色の中を歩む孤独な旅人の姿を美しく描いています。

困難に立ち向かう勇気と希望を歌った歌詞が心に響きますね。

1966年10月に発売され、ザ・ピーナッツとの競作としても話題を集めました。

高齢者の方にもなじみ深い曲で、冬のレクリエーションにぴったりです。

ゆったりとしたテンポなので、座ったままでも手拍子をしながら楽しめますよ。

みんなで歌えば、きっと温かな気持ちになれるはずです。

冬の思い出を振り返りながら、一緒に口ずさんでみてはいかがでしょうか。

ご高齢者向けの人気曲ランキング(31〜40)

中島みゆき31

『糸』ダイジェスト動画 / 中島みゆき 2020ラスト・ツアー「結果オーライ」初回盤特典(BD・DVD)より
糸中島みゆき

人と人との出会いを縦糸と横糸に例え、互いを温め合う関係を優しく描いた作品です。

中島みゆきさんの温かな歌声が、人生における絆の尊さを伝えています。

1992年にアルバム『EAST ASIA』に収録され、1998年にTBS系ドラマ『聖者の行進』の主題歌として使用されてからさらに広く親しまれるようになりました。

2016年と2017年には日本音楽著作権協会の著作権使用料分配額ランキングで年間1位を獲得。

2020年には本作をモチーフにした映画も公開され、世代を超えて愛されています。

思い出の品を大切にしまっておくように、心に残る曲として高齢者の方と一緒に聴きたい一曲です。

人生の素晴らしい出会いを振り返りながら、穏やかなひとときを過ごせることでしょう。

君といつまでも加山雄三32

加山雄三 君といつまでも 歌詞付き
君といつまでも加山雄三

優しい愛情表現とドラマチックな展開で、大切な人への思いを心温まる歌声で伝える珠玉のラブソング。

永遠の愛と幸せをテーマに、恋人同士の誓いを美しい日本語の歌詞で優しく包み込みます。

加山雄三さんのギターの音色と情感豊かな歌声が、聴く人の心に深く響く珠玉のメロディーラインです。

1965年に映画『エレキの若大将』の主題歌として書き下ろされた本作は、シングル300万枚を超えるヒットを記録。

映画『アルプスの若大将』の主題歌にも採用され、第8回日本レコード大賞特別賞を受賞しました。

思い出の曲を一緒に口ずさみながら、穏やかな時間を過ごせる心和むひとときをご一緒に。

高齢者の方同士のコミュニケーションのきっかけにもぴったりな一曲です。

月がとっても青いから菅原都々子33

最高音質!~月がとっても青いから 「歌:菅原都々子」
月がとっても青いから菅原都々子

青く輝く月を見上げながら歩く並木道を切なく描いた名曲として、菅原都々子さんの美しい歌声に魅了される方も多いのではないでしょうか。

1955年に公開された映画の主題歌としても知られ、叙情的なストーリーを映し出した本作は、やさしい気持ちに包まれる温かさがあります。

販売枚数100万枚以上を記録した人気曲で、陸奥明さんの作曲による情感豊かなメロディと、清水みのるさんの詩情あふれる歌詞が心に染み渡ります。

ゆったりとしたリズムと哀愁漂う歌声は、穏やかな時間の中で思い出に浸りたい時にオススメです。

夜の静けさの中で、大切な人と散歩をしながら口ずさんだ思い出がよみがえることでしょう。

ありがとういきものがかり34

ありがとう – いきものがかり(フル)
ありがとういきものがかり

父への感謝を込めた温かい歌詞は、家族の絆や大切な人との思い出を優しく包み込みます。

日常の中にある些細な幸せや、共に過ごす時間の素晴らしさを丁寧に描いた心温まる一曲となっています。

本作は2010年5月に発売されたシングルで、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として親しまれました。

いきものがかりの透明感のある歌声と、美しいメロディが見事に調和し、多くの人々の心に寄り添う楽曲に仕上がっています。

デイサービスでの音楽レクリエーションやカラオケタイムに取り入れると、高齢者の方同士で思い出話に花を咲かせられるかもしれません。

穏やかな雰囲気と親しみやすいメロディラインは、みんなで一緒に口ずさむのにもぴったりですよ。

喝采ちあきなおみ35

ちあきなおみ / 喝采 [Official Audio]
喝采ちあきなおみ

まるで一編のドラマを見ているかのような、物語性の高い楽曲です。

深い悲しみを胸にしまい、それでも舞台に立ち続ける主人公の姿を、ちあきなおみさんが圧巻の表現力で歌い上げています。

聴いていると、その情景が目に浮かぶようではないでしょうか?

この楽曲は1972年9月に発売され、第14回日本レコード大賞に輝いた作品で、サントリー「BOSS」のCMソングとしても起用されていました。

人生のさまざまな出来事を乗り越えてきた方の心に、静かに寄り添ってくれる深みのある1曲です。