おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
今回はカラオケで歌ったら絶対に盛り上がることまちがいなしのアーティストをランキング順で紹介したいと思います。
今まさに何を歌おうか迷っている方、今度カラオケに行くときまでに予習をしたい方、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!
おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(51〜60)
めざせポケモンマスター松本梨香51位

テレビアニメのオープニングテーマとして使用された、この楽曲は1997年にリリースされ、20周年を記念して新たなバージョンも発表されました。
映画『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』の主題歌としても採用されるなど、長く愛され続けています。
松本梨香さんの伸びやかな歌声が、冒険と夢への憧れを力強く表現しています。
歌詞には、困難を乗り越えて夢を叶える決意が込められており、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
余興や出し物で歌えば、会場が一体となって盛り上がること間違いなし!
年齢を超えて共感できる、そんな魅力的な1曲です。
千本桜黒うさP52位

和風ロックのサウンドと大正浪漫を感じさせる世界観が印象的な本作は、黒うさPさんが手掛けたVOCALOID楽曲の代表作です。
西洋と日本の文化が融合する時代を舞台に、技術の進歩と伝統の対比、急速な社会変化における人々の葛藤を巧みに描き出しています。
2011年9月に公開されたこの曲は、アルバム『1周年記念アルバム ALL THAT 千本桜!!』に収録され、さまざまなアレンジバージョンも制作されました。
2015年には和楽器バンドのカバーがテレビで放送され、同年のNHK紅白歌合戦では小林幸子さんが特別枠で披露。
疾走感のあるメロディと和の要素を取り入れた楽曲は、懐かしい思い出とともに心に響く1曲として、若い世代を中心に愛され続けています。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正53位

はかなさを感じさせるハイトーンボイスとファニーなキャラクターで人気を博し、現在も精力的に活動しているシンガーソングライター、小田和正さん。
トレンディードラマの代表格として知られる『東京ラブストーリー』の主題歌として書き下ろされた『ラブ・ストーリーは突然に』は、当初6thシングル『Oh! Yeah!』のカップリングとして収録されていたナンバーです。
浮遊感のあるアーバンなアレンジは、いま聴いても古さを感じさせない完成度を持っていますよね。
オープニングのギターだけでドラマ作品の名場面がよみがえる、大ヒットも納得のポップチューンです。
空の青さを知る人よあいみょん54位

映画『空の青さを知る人よ』の主題歌にもなった曲です。
映画にもバンドが出て来て、この曲がバッチリ合っていましたね。
もともとあいみょんは声のキーが低いので、この曲は声の低い女性でも安心。
速さもミディアムテンポで歌いやすいので、ぜひ話題の曲を歌って場をも盛り上げてみてくださいね。
糸中島みゆき55位

日本のみならず香港や台湾のアーティストにも楽曲をカバーされるなど、その影響力がアジア全域に広がっているシンガーソングライター、中島みゆきさん。
『命の別名』との両A面でリリースされた35thシングル曲『糸』は、テレビドラマ『聖者の行進』の主題歌として起用され大ヒットとなったナンバーです。
人生そのものを感じさせるリリックは、40代の女性が歌うことで深みを持たせられるのではないでしょうか。
美しいメロディーがカラオケでも聴き入ってしまうであろう、J-POP史に残る名曲です。