RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

カラオケで盛り上がる定番曲といえば、B’zのパワフルなロックから大塚愛さんの明るいポップチューンまで、時代を超えて愛される名曲がたくさんあります。

Official髭男dismの心揺さぶるバラードやヤバイTシャツ屋さんの遊び心あふれる楽曲など、みんなで歌えば思い出に残る一曲に。

カラオケで人気の曲を、皆様からの投票をもとにご紹介します。

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(41〜60)

ちがう!!!ダイナミック自演ズ51

ダイナミック自演ズ -ちがう!!! (We Are Different !!! (or Same)) Official MV
ちがう!!!ダイナミック自演ズ

初音ミクと音街ルナのツインボーカルを使った『ちがう!!!』という曲です。

ボカロPのカルロス袴田さんが、ダイナミック自演ズの名義でリリースしました。

鬼のような早口っぷり、さらにハイトーンボイスが追い打ちをかけてきます。

この曲をかまずに歌いきれる頃には、あなたの滑舌も良くなっていることでしょう。

アナウンサーの基礎練習ほど難易度が高いこちらの曲。

カラオケで歌えば大盛り上がりですよ!

お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)52

人気大爆発中の筋トレ肉体改造アニメ『タンベル何キロ持てる?』。

最近では遊技台まで発売されるといったフィーバーぶりで、すでに筋肉に興味がない人までも巻き込んでいますよね。

そのオープニングテーマ『お願いマッスル』も同じくらいおもしろい1曲。

筋肉付けてモテたい、やせてモテたいなどライトな内容は聴いているだけで楽しくなるほどで、筋肉自慢の方が集まって歌うとウケも倍増すると思います。

サイドチェスト、ヒップレイズなどの掛け声でポーズを決めるのは鉄板の笑い箇所かも!

X JAPAN53

X JAPAN – 紅 (Tokyo Dome 2009.05.03) [1080P HD]
紅X JAPAN

高くて有名なX JAPANの『紅』ですが、この曲の出だしはとてもゆったりで「本当にあの曲?」と思いがちじゃないでしょうか?

ちなみに私は初見で思いました(笑)。

女性は原曲キーで歌いやすいかもしれませんが男性にとってはかなり高いですよね!

がなりである上にしっかりハイトーンをキープできている、そんなボーカルToshlさんは本当にすごいと思います!

高音を出すコツは体幹です。

体がブレてしますと声もしっかり前にはとんでいかないので、丹田をしっかり支えてください。

叫ぶようなところも出てきますが、実際にただただ叫んでしまうと喉を潰してしまうので「キャー!」と言うイメージで頭を鳴らしてみてください。

この曲はぜひカラオケのレパートリーに入れておきたいところですね!

夏の日の1993class54

爽やかな季節感と甘い恋心が見事に調和した、心に染みわたるラブソングです。

classが1993年4月にリリースした本作は、長年の友人だった女性への恋心を、夏の情景とともに優しくつづっています。

男性の視点から描かれた、水辺で芽生える恋心や新鮮な驚きが、穏やかなメロディラインと相まって、懐かしい思い出を呼び起こすような雰囲気を醸し出しています。

アルバム『Mellow Prism』に収録され、セゾンカードのCMソングやドラマ『君といつまでも』のオープニングテーマに起用されました。

爽やかな季節の訪れとともに、大切な人への思いを新たにしたい方や、穏やかな気持ちで過ごしたい方にオススメの1曲です。

マトリョシカハチ55

ハチ MV「マトリョシカ」HACHI / MATORYOSHKA
マトリョシカハチ

ピアノの単音で始まるこの曲、YouTubeでの再生回数は2000万回以上を誇る人気ぶり。

ロックサウンドをバックにした独特の歌詞とメロディーラインが印象的です。

ちょっとサビが高音な部分がありますが、そこをくぐり抜ければ難しくないです。

それかオクターブ下げて歌ってみてください。

きっとうまく歌えると思います。