RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

今回はカラオケで歌ったら絶対に盛り上がることまちがいなしのアーティストをランキング順で紹介したいと思います。

今まさに何を歌おうか迷っている方、今度カラオケに行くときまでに予習をしたい方、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(81〜90)

ロマンスの神様広瀬香美81

広瀬香美 – ロマンスの神様 (Official Video)
ロマンスの神様広瀬香美

高い音楽的素養とエキセントリックなキャラクターで、YouTube上でも話題を集めているシンガーソングライター、広瀬香美さん。

スキー用品店「アルペン」のCMソングとして起用された3rdシングル『ロマンスの神様』は、「冬の女王」という異名が生まれるきっかけとなった大ヒットナンバーです。

当時の時代背景を感じさせる歌詞のストーリーは、世代の方であれば懐かしく感じられるのではないでしょうか。

カラオケでもオススメのナンバーですが、かなりハイトーンの楽曲のためご自身に合ったキーで歌ってくださいね。

ヴァンパイアDECO*2782

DECO*27 – ヴァンパイア feat. 初音ミク
ヴァンパイアDECO*27

かわいくてちょっとヤンデレな恋心が描かれた、キャッチーなラブソンはいかがでしょうか。

数々の有名アーティストへ楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2021年に公開されました。

歌ってみた、踊ってみた動画など、多くの二次創作作品が発表されている超人気曲です。

とくにサビのメロディーは一度聴けば頭から離れなくなる仕上がり!

ふとしたときに口ずさんでしまうぐらいの中毒性があります。

忘年会、新年会を沸かせたいときにどうぞ!

PERFECT HUMANRADIO FISH83

EDMとパーティーサウンドを融合させた中毒性の高いグルーヴが、学生時代をカラフルに彩るダンスチューンです。

完璧な人間を追求する表現とユーモアのある歌詞が、若者の心をつかみます。

2015年12月に公開された本作は、韓国のPSYをほうふつとさせる独創的なサウンドと、オリエンタルラジオ率いるRADIO FISHならではのダンスパフォーマンスで話題に。

第49回日本有線大賞の有線話題賞や第58回日本レコード大賞の企画賞を受賞し、エンターテインメント性の高さが評価されました。

学生時代にまねして踊った方も多いのでは?

ウィーアー!きただにひろし84

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

日本を代表する作品『ONE PIECE』の最初のオープニングテーマに起用された楽曲ですね。

作品を象徴する曲として耳にする機会も多く、知名度が高いところも大きな特徴です。

航海や冒険といったものが歌詞では描かれており、作品のストーリとも重なる、冒険に向かう高揚感が伝わってくる内容ですね。

タイトルからも伝わるように、仲間との絆も作品と曲に共通する重要なキーワードで、ここからもパワーが伝わってきます。

とにかく明るい雰囲気の楽曲なので、仲間の大切さを表現するように、元気な笑顔で歌い上げてほしい楽曲です。

My Revolution渡辺美里85

80年代を代表する応援ソングであり、聴くだけで胸が熱くなるという方も多いのではないでしょうか。

渡辺美里さんのパワフルな歌声と、小室哲哉さんによるドラマチックな曲展開が融合したこの楽曲は、1986年1月に4枚目のシングルとして世に出ました。

TBS系ドラマ『セーラー服通り』の主題歌に起用され、オリコンチャート初の1位を獲得。

歌詞に描かれた、孤独の中でも自分自身の力で未来を変えようとする強い意志は、多くの人の心を奮い立たせました。

アルバム『Lovin’ you』にも収録されている、まだまだ働き盛りで親としても忙しい日々を送る50代の皆さまにパワーを与えてくれるような、今なお色褪せない名曲ですよね。