RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

カラオケで盛り上がる定番曲といえば、B’zのパワフルなロックから大塚愛さんの明るいポップチューンまで、時代を超えて愛される名曲がたくさんあります。

Official髭男dismの心揺さぶるバラードやヤバイTシャツ屋さんの遊び心あふれる楽曲など、みんなで歌えば思い出に残る一曲に。

カラオケで人気の曲を、皆様からの投票をもとにご紹介します。

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(81〜100)

青のりブリーフ&トランクス91

真面目な曲からコミカルな曲まで、幅広い音楽性で人気を集めているブリーフ&トランクス。

真面目な楽曲はギターボーカルの伊藤多賀之さんが担当していて、コミカルな楽曲はボーカルの細根誠さんが担当しています。

そんな彼らのコミカルな楽曲の中でとくに有名なのが、こちらの『青のり』。

リリックでは美しくも前歯に青のりをつけている女性に対して、気を使う男性の気持ちが描かれています。

シュールな作品なので、カラオケで歌うと笑いを誘えると思いますよ!

なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ92

浜田ばみゅばみゅ – なんでやねんねん [full ver.]
なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ

二次会で盛り上がりたい方におすすめの楽曲です!

ダウンタウンの浜田雅功さんがきゃりーぱみゅぱみゅさんの妹分として誕生させた別名義、浜田ばみゅばみゅが2015年12月にリリースした楽曲。

エレクトロポップな曲調に、浜田さんらしい関西弁の歌詞が乗った、思わず笑顔になってしまう爆笑ソングですよね。

怖面のイメージが強い浜田さんが、実はかわいくなりたいという素直な気持ちを歌っているギャップがたまりません。

中田ヤスタカさんによる楽曲のプロデュースも光る、遊び心満載の一曲。

本作はテレビ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の企画から生まれただけあって、カラオケで歌えば場が一気に盛り上がること間違いなしです。

年齢層問わず楽しめる、パーティーの締めくくりにぴったりの曲ですよ!

Butter-Fly和田光司93

Butter-Fly / 和田光司【Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- Day1】
Butter-Fly和田光司

和田光司さんのデビュー曲として1999年4月にリリースされたこの楽曲は、TVアニメのオープニングテーマとして広く知られています。

掠れた独特の歌声で歌い上げられるこの曲は、夢に向かって挑戦し続ける勇気を与えてくれる名曲です。

歌詞には、挫折や失望を乗り越え、希望を持って前進しようとする強い意志が込められています。

30代の方なら、この曲を聴いて青春時代を思い出すのではないでしょうか?

カラオケでは、仲間と一緒に声を合わせて歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ!

U. S. A.DA PUMP94

アメリカ文化への憧れをテーマにしたDA PUMPのこの楽曲は、ユーロビートのリズムとキャッチーなメロディーが特徴的です。

1992年にジョー・イエローさんが発表した同名曲のカバーで、2018年6月にリリースされました。

TBS系『王様のブランチ』のエンディングテーマにも起用された本作は、「いいねダンス」などの印象的な振り付けと相まって、SNSを中心に大きな話題を呼びました。

ダサかっこいいと評されるパフォーマンスは、カラオケやイベントのBGMとして盛り上がること間違いなしです。

ゆとり世代の男性はもちろん、世代を超えて楽しめる1曲となっていますよ。

シルエットKANA-BOON95

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

記憶の中に永遠に刻まれるメッセージが込められた楽曲です。

2014年11月にKANA-BOONがリリースした楽曲で、人気アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマとなり、幅広い世代の心をつかみました。

メロディは疾走感があって印象的、繰り返し聴きたくなるようなクセになる耳に残る曲調となっています。

歌詞には、大切なものを持ち続けて成長していく感動的なストーリーが込められており、アニメと見事にシンクロした内容になっています。

アルバム『TIME』に収録されており、オリコンアルバムランキング4位を記録する人気作品に。

成長期の若者はもちろん、大切なものを守り続けることの素晴らしさを感じたい人におすすめの1曲です。