RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

今回はカラオケで歌ったら絶対に盛り上がることまちがいなしのアーティストをランキング順で紹介したいと思います。

今まさに何を歌おうか迷っている方、今度カラオケに行くときまでに予習をしたい方、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(81〜90)

PRIDE今井美樹85

今井美樹 -「PRIDE」Music Video
PRIDE今井美樹

胸に秘めた愛を誇りに変える、心震える応援歌が今井美樹さんから届けられます。

南の星空を見上げながら、恋する人への深い愛情と決意を歌いあげる本作は、布袋寅泰さんが手掛けた珠玉のラブソング。

お互いを許し合う優しさや、相手の個性を愛おしく感じられる幸せを優しく語りかけ、聴く人の心に寄り添います。

1996年11月に発売され、フジテレビ系ドラマ『ドク』の主題歌に起用。

オリコンチャートで3週連続1位を獲得する大きな反響を呼びました。

前を向いて歩み続けたい人や、大切な人への思いを胸に秘めている人に、まるで星空からの贈り物のように優しく寄り添ってくれることでしょう。

DESIRE中森明菜86

熱い恋心をテーマに、燃えるような情熱を歌い上げる中森明菜さんの代表曲です。

1986年2月、テレビCMソングとしてオンエアされた本作は、その後シングルとしてリリースされ大ヒットを記録。

中森明菜さんは本作で2年連続の日本レコード大賞受賞を果たし、20歳の若さで歌手としての地位を確立しました。

ドラマティックな表現力とパワフルなボーカルが際立つ本作は、カラオケで盛り上がりたいときや、昭和の名曲に触れたいときにオススメです。

和装をモダンにアレンジした衣装や、野球のピッチングからヒントを得たという独創的な振り付けにも注目してみてくださいね。

千本桜黒うさP87

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

和風ロックのサウンドと大正浪漫を感じさせる世界観が印象的な本作は、黒うさPさんが手掛けたVOCALOID楽曲の代表作です。

西洋と日本の文化が融合する時代を舞台に、技術の進歩と伝統の対比、急速な社会変化における人々の葛藤を巧みに描き出しています。

2011年9月に公開されたこの曲は、アルバム『1周年記念アルバム ALL THAT 千本桜!!』に収録され、さまざまなアレンジバージョンも制作されました。

2015年には和楽器バンドのカバーがテレビで放送され、同年のNHK紅白歌合戦では小林幸子さんが特別枠で披露。

疾走感のあるメロディと和の要素を取り入れた楽曲は、懐かしい思い出とともに心に響く1曲として、若い世代を中心に愛され続けています。

HAPPY BIRTHDAYback number88

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

この曲は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌になっていたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?

back numberといえば、人気のラブソングがたくさんありますが、そんな彼らの楽曲の中で、男性目線のかなわぬ恋が歌われているのがこの曲。

誕生日に思いを寄せる女性からの連絡を待つも連絡は来ず、思いがかなわないという切ない物語が描かれています。

男女問わずに人気のある名バラードを熱唱してみてはいかがでしょうか?

Love so sweet89

ARASHI – Love so sweet [Official Music Video]
Love so sweet嵐

嵐の18枚目のシングルとして2007年2月21日に発売されたこの楽曲は、ドラマ「花より男子2」の主題歌として話題を集めました。

愛する人への想いを優しく歌い上げる歌詞と、心に響くメロディラインが特徴的で、結婚式の二次会でのカラオケにもぴったりです。

発売から1週間で20万枚以上を売り上げ、年間売上ランキングでも4位を記録するなど、多くの人々の心を掴んだ作品となりました。

大切な人との思い出や、これからの未来への希望を感じさせる歌詞は、新郎新婦はもちろん、参加者全員の心に響くことでしょう。

紅蓮の弓矢Linked Horizon90

サウンドクリエイターのRevoさんが率いる音楽ユニット、Linked Horizonによる楽曲です。

Linked Horizonはタイアップ曲の際に使用されるSound Horizonの別名義で、アニメ『進撃の巨人』のオープニングテーマに起用されました。

音楽にのせて物語を表現しているような、さまざまな展開が特徴で、『進撃の巨人』の緊迫した世界観が取り入れられているところもポイントです。

歌唱では世界観の表現が大切で、困難に立ち向かっていく力強さ、決意の感情を込めることが重要ですね。

別の曲のように展開していくので、しっかりと聞き込んでおいた方がいいかもしれません。

周りの人を巻き込んで力強く叫んでもらう部分もあるので、そこも意識してしっかりと盛り上げましょう。

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(91〜100)

エキセントリック少年ボウイのテーマエキセントリック少年ボウイオールスターズ91

笑って盛り上がれること間違いなし『「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ』を紹介します。

こちらはバラエティー番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』の中で使用されていた楽曲。

松本人志さんが作詞を、歌唱を浜田雅功さんらが所属するユニット、エキセントリック少年ボウイオールスターズが手掛けています。

笑いどころが多くにぎやかな曲なので、場を温めたいときに披露してみてはいかがでしょうか。

また、キーが低く歌いやすいのも、この曲の特徴です。