RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

カラオケで盛り上がる定番曲といえば、B’zのパワフルなロックから大塚愛さんの明るいポップチューンまで、時代を超えて愛される名曲がたくさんあります。

Official髭男dismの心揺さぶるバラードやヤバイTシャツ屋さんの遊び心あふれる楽曲など、みんなで歌えば思い出に残る一曲に。

カラオケで人気の曲を、皆様からの投票をもとにご紹介します。

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(61〜80)

はいよろこんでこっちのけんと61

現代社会の生きづらさを深刻に歌うのではなく、ユーモラスなセンスを盛り込んでさらにTikTok受け必至の耳に残るフレーズが連発する2024年を代表するヒット曲が『はいよろこんで』です。

マルチな才能を持つこっちのけんとさんはこの曲で同年の紅白歌合戦にも出場、その名を全国区のものとしたことも記憶に新しいですね。

アカペラで鍛えた歌唱力を生かしつつ、前述したように独特のユーモアと一度聴いたら耳から離れないメロディと歌詞は世代を問わず耳にしているはずですから、カラオケでの受けも抜群でしょう!

早口のメロディはやや慣れが必要ですが、スピードについていけないという方は苦手な場所を重点的に練習して歌詞を見ないで歌えるくらいに覚えてしまえば意外とすんなり歌いこなせますよ。

オドループフレデリック62

フレデリック「オドループ」Music Video | Frederic “oddloop”
オドループフレデリック

ロックとダンスミュージックを取り入れた、独自の楽曲を届けるロックバンド・フレデリック。

彼らの代表曲としても知られており、ライブや音楽フェスの定番曲にもなっている『オドループ』。

無表情の女性が踊るMVをきっかけに注目を集めました。

リズミカルなバンド演奏にのせて、同じ方向に腕を振りながら体を揺らす振り付けがクセになりますね。

シンプルな振り付けを繰り返すので、ダンス初心者の方も楽しめるでしょう。

エネルギッシュなボーカルの歌唱に合わせて、一体感のあるダンスを披露してみてください。

星野源63

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

誰もが耳にしたことがあるであろう、社会現象にまでなった楽曲。

テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用され、星野源さん自身も出演していたことでさらに話題を呼びましたね。

2016年10月にリリースされた本作は、ファンクやポップスの要素を取り入れつつ、星野さん独自の音楽性が光る1曲です。

歌詞には多様な愛の形を肯定するメッセージが込められており、聴く人の心に響くこと間違いなしですよ。

カラオケで歌うのは少し難しいかもしれませんが、「恋ダンス」と呼ばれる振り付けと一緒に踊れば、場を盛り上げること間違いなしの楽しいポップチューンです。

LOVE&JOY木村由姫64

木村由姫/LOVE&JOY(Official Lyric Video)
LOVE&JOY木村由姫

疾走感あふれるユーロビートの魅力が凝縮された一曲!

木村由姫さんの伸びやかな歌声と浅倉大介さんが手掛けたエネルギッシュなサウンドが見事に融合した快速ダンスナンバーです。

BPM173の高速リズムに乗せた明るく前向きなメッセージが、聴く人の心に虹を架けるような感動を呼び起こします。

2000年7月に発売されたこの楽曲は、テレビドラマ『花村大介』の主題歌として多くの人の心をつかみました。

本作はオリコン週間シングルチャートで24位を記録し、累計セールス11.6万枚という実績も残しています。

高速道路や峠道のドライブBGMとして最適で、疲れた心に元気を注入したい時にもピッタリ。

ハンドルを握りしめ、このリズムとともに特別な音楽の旅に出かけませんか?

キセキGReeeeN65

2024年以降は「GRe4N BOYZ」と名義を変えたことも記憶に新しいGReeeeNは、メンバー全員が歯科医師としての顔を持ち医者としての仕事と並行して音楽活動を続けることでも知られるグループです。

2000年代後半以降のJ-POPシーンにおいて次々とヒット曲をリリース、彼らの楽曲はカラオケでも大人気ですよね。

中でも2008年にリリースされた『キセキ』は代表曲の一つであり、多くのアーティストにカバーされた平成時代の名曲です。

メロディラインはシンプルで歌いやすく、音域も狭いため高い得点を狙っている方はぜひこの曲に挑戦してみてください。